-----
○栗ちゃんと虫とスケッチブック 総集編(1)
○人魚嬢ルリ
○PN49
○PI-11
○PS16
○HAPPY×2 CANDY DAYS
○みりおんぱーてぃー!! 総集編(2)
○ホタル
○二人の夏
○ご主人様となつやすみ
○貝とオルタナロック(4) その波はやさしく揺れる
○くっつきぼし きけんなせんぱい
○あなたじゃなきゃだめなの
○GROW
○夏季限定ふたりぐらしはじめました
○ココロとカラダ
○あしたから夏休み
○明日死ぬなら何したい?
-----
…今回は全て同人誌となりますけれど、『栗ちゃんと虫とスケッチブック』『人魚嬢ルリ』は以前読みました『あまひま*さくさく』総集編などと同様にコミックサイズとなりますので、またいずれ普通の単行本として読んで触れてみようと思います。
その他の同人誌については以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れようと思います。
なお、今回届きましたものは全て夏のイベントにて出たもの…虎穴通販にて予約をしていたものたちとなります。
○PN49《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらは『なのは』の二次創作作品となり、以前に既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、いつも通り『A’s』の後日談的な皆さんの様子を描いたお話…。
今回はなのはさんがフェイトさんとの関係を見直そうとされるお話と、梅干を食べるお話…よい意味で相変わらずの楽しい作品で、また前者は百合的にも高めのものとなっていました。
…まえがきに結構衝撃的なことが書かれていたのですが…(何)
○PI-11《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは『ミリオンライブ!』の二次創作作品となり、上と同じサークルさまの作品でありまた以前に既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊通りにアイドルな皆さんの日常を描いたお話…。
今回は静香さんと志保さんのお二人の関係などを中心にしたもの…私もそこはかとなく登場人物を把握できる様になってきましたし、楽しくよいものでしたかと思います。
○PS16《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★★☆(4.2)/★★》
こちらは『咲』の二次創作作品となり、上と同じサークルさまの作品でありまた以前に既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、『阿知賀編』なかたがたの様子を描いたお話…。
憧さんを告白させようと周囲のかたがたが画策されたり、あるいは想いを熱く語る憧さんなのですが…ということで、こちらはやはり百合的にもよいものとなっています。
○HAPPY×2 CANDY DAYS《【腹切薬局】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、好きなカップリングの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、杏さんときらりさんカップリングの4コマとなります。
4コマということもあり楽しく賑々しいコメディなお話…ちょっとおバカ気味ですけれどそれも楽しく、また杏さんときらりさんの関係も微笑ましくよいものとなっています。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『PS』シリーズの既刊とともに購入をしている『HAPPY CANDY DAYS』を描かれたかたとなっています。
○みりおんぱーてぃー!! 総集編(2)《【桃京武戯夜】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『ミリオンライブ!』の二次創作作品となり、以前既刊を読んでいることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された作品の総集編となります。
第1巻同様に星梨花さんメインの作品になっておりかわいく微笑ましいよいもの、またフルカラー作品となっています。
…第1巻はコミックサイズな作品という扱いにしましたけれど、今回は普通サイズのものでしたのでさすがに普通の同人誌扱いで…(何)
○ホタル《【いちごアンテナ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『きんいろモザイク』の二次創作作品となり、よさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
内容としましては、皆さんでホタルを見に行く4コマ…。
こちらは皆さんの様子が原作通りに微笑ましくよいもので、楽しく読めるものとなっています。
…あとがきにかなり衝撃的なことが書かれていたのですが…(何)
○二人の夏《【いちごアンテナ】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★》
こちらはボイスロイド(ですよね?)の二次創作作品となり、百合と明記されていましたので購入をしたものとなります(というより百合ジャンル区分にありましたのでオリジナルかと思って購入をしていました/何)
内容としましては、ゆかりさんとマキさんというかたが一緒に暮らしている様子を描いたお話…。
タイトル通り夏の、そしていちゃいちゃしているお二人の様子を描いたもので百合的に高いものとなっています。
…上で触れた通りオリジナル作品かと思って購入をしてしまったわけでこのジャンルのことは解らなかったりするのですけれど、ただとっても大好きなあのかたがボイスロイド、そしてゆかりさんというキャラクターのことを気にされていたはずで、ですので私も気にはなるかも…?(何)
○ご主人様となつやすみ《【はちしろ】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
ここから下はオリジナルな作品となり、こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊同様に獣耳で小さな女の子なメイドさんと、その主人となる女性のお話…。
今作はタイトル通り夏のお話で、海へお出かけされたりされます…こちらはやはり微笑ましさが前面に出たかわいらしいお話といえます。
…あとがきによるとこちらはweb漫画で連載がはじまったみたいで、となるといずれ同じく元は同人誌な以前読んでいる『合法百合夫婦本』の様に単行本になる日がくる、のかも?
○貝とオルタナロック(4) その波はやさしく揺れる《【nak.moo】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊の続き…ひょんなことから想いを寄せるかたのお部屋にお泊りをすることになるお話…。
そこでお相手のかたの過去を垣間見ることができたのですけれど、どうもそれに関する波乱が最後に起こりそう…次で最終巻となる模様で、見守ってみましょう。
○くっつきぼし きけんなせんぱい《【石川プロ】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★》
こちらは上で触れた『PN』シリーズの既刊とともに総集編を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、やはり例によって以前アニメを観ている作品のお二人を描いたもの…。
今回はタイトル通り危険な先輩として生徒会長さんが出現、お二人の関係に割って入ろうと…いうわけではないもののともかくちょっと一悶着あるのですけれど…?
○あなたじゃなきゃだめなの《【luciole】さま/百合度評価:★★★★★(4.5)/★★》
こちらの内容としましては、こちらのサークルさまが過去にこのタイトルで出された作品の総集編となります。
7つのお話が収録されており、それぞれ登場人物は共通しているものの主役は変わっていくといういわゆる群像劇といえるものでしょうか…いずれのお話もややどろどろしたところはあるのですけれど百合的に高くよいものとなっています。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『吉沢蛍 コピー誌総集編 2012〜2014』などを描かれたかたとなっています。
○GROW《【CHS】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらの内容としましては、とある秘密を持った幼馴染なお二人を描いたお話…。
高校生になった折、その秘密を下級生に知られるのですけれど、それがきっかけでその下級生に告白をされ…こちらは正統派でよい百合のお話となっています。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『Lune2』などを描かれたかたとなっています。
○夏季限定ふたりぐらしはじめました《【chico*】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらの内容としましては、一人暮らしをするOLさんのところにある日中学生の女の子がやってくるお話…。
その子は知人の娘さんなのですけれど、OLさんはどうも過去にその知人さんへ想いを寄せていた節があり、その子に過去を重ねている雰囲気…ともかくこちら、あとがきでもある通りプロローグ程度の内容となってしまっていますので、続きが出ることを期待したいものです。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『ご主人様となつやすみ』の既刊とともに購入をしている『それが理想のクリスマスだった気がするけどそんな夢見てたの遠い昔過ぎてもう思い出せねえ』などを描かれたかたとなっています。
○ココロとカラダ《【ゆりりんの素】さま/百合度評価:★★★★☆(4.4)/★★》
こちらは年齢制限ありな作品となりますのでご注意ください。
内容としましては、親友な女の子お二人の関係を描いたお話…。
ある日そのお相手の子がいつの間にか誰かと付き合いそして別れていたという事実を知りショックを受けるのですけれども…こちらはまた正統派な百合のお話となっておりよきものでした。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『終わらないキミのくちびる』などを描かれたかたとなっています。
○あしたから夏休み《【まいにち日曜日】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★》
こちらの内容としましては、タイトル通り明日から夏休みを迎える二人の女の子を描いたお話…。
こちらは他愛のない、少しおバカな日常を描いたものというところですけれど、それもまたたのしくよいものでした。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『終わらないキミのくちびる』とともに購入をしている『spring lolita complex』などを描かれたかたとなっています。
○明日死ぬなら何したい?《【味市】さま/百合度評価:★★★★☆(3.6)/★》
こちらの内容としましては、死神の女の子が余命いくばくもない少女の生命を狩りに行くお話…。
こう書くと重そうな内容のお話に感じられますけれど、実際のところは結構斜め上の展開に進んでいくおバカといってもよいお話…百合的にもまずまずです?
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『PN』シリーズの既刊とともに購入をしている『Dear My Teacher』などを描かれたかたとなっています。
今回はオリジナルなものがメインといえますけれど、いずれもよきものでしたかと思います。
その様な今回でようやく虎穴通販で予約をしていた分が届き、メロンブックス通販ともども予約をしていたものは届いたことになりますけれど、ただその後普通に注文をしたものは届いておらず…メロンブックス通販で注文したものは今日届きそうなのですけれど虎穴通販のほうは全く気配が見えず、のんびり待ちましょうか。
そして上で触れた通り、今回購入の同人誌のまえがきやあとがきで見て衝撃を受けたことがあり…。
まず前者、結構衝撃的なこととして以前原作を読んでいてアニメ化もされけれどDVD化が全然されない『なのはViVid』の続編、ではなくスピンオフがアニメになるとのことなのですけれど、これはどういうこと…?
後者、ものすごく衝撃を受けたこととして以前原作を読んでおり以前アニメ第2期を観ている『きんいろモザイク』について、スクリーン化するとのことですけれど、これって劇場版になるということなのですよね、ね…そんなまさか、どの様な内容で劇場版にするというのでしょう…?
特に後者に衝撃を受けてしまいましたけれど、これらって本当なのです、か…?
『艦隊これくしょん』の開発は九三式ソナー、失敗、15cm単装砲、瑞雲となり、四式ソナー改修に九三式ソナーが2つ要求されますのでよい結果といえます。
大型艦建造は日向さん…。
戦いのほうは、まずは輸送船3撃沈任務実施のためイベント海域その1へ対潜艦隊を派遣、ボス戦で潮さんが中破するものの任務は達成しました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、はじめの出撃から4回連続でボスへ直行し幸先のよい出だしとなります。
さすがに完全ストレートで任務達成などという幸運はなくその先ははじめの分岐で北上させられ…たもののそこからボスへ進み、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上1回となり、出撃回数はストレートで完了と非常に順調に推移しました。
その分(?)ヲ級さん編成が3回出現し矢矧さんが小破と、損害はやや出てしまいましたけれども…。
『はじまりの石』は師匠との対決から…先の兄貴分のかたとの戦いはお相手がドリルを使ってくるので武器破壊を諦めたのですけれど、今回はお相手が2つ使ってくるとはいえいけそうな雰囲気が見られましたので狙ってみることにしました。
すると、ぎりぎりのところですみれさんの体力が尽きてしまった…のですけれど、そうすると自動的にパートナーの里緒菜さんへキャラクターが変更され戦闘が続行、結果武器破壊に成功しました(ただ、すみれさんと里緒菜さんの経験値バランスが逆転していましたので、すみれさんには経験値が入らなかった模様です?)
それからはすみれさんたちも一緒に別の町へ行くために森を抜けることになるのですけれど、そこの洞窟で最後の武器である弓を作ることのできる素材を得られましたので、弓を鍛えることに…。
以前している『2』などには登場せず今作で初登場となる弓ですけれど、思いのほか使い勝手がよい武器…ただ耐久性が低くすぐに耐久値がなくなってしまうのが難点といえそうでしょうか。
…その他、ダンジョンに的が置いてある場所があるのですけれど、それを射るとどこからともなく弓乙女を名乗る人が現れアイテムをくださいます。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】
「きんモザ」映画化は本当のことです(笑)
「きんいろモザイク pretty Days」と題して、学校祭でのエピソードが描かれるみたいで、11月から公開されるそうですから、お楽しみに。
ちなみに、忍は当初「男」設定(?!)だったみたいですが、それだと金髪フェチ臭の強いヘンタイ漫画になりかねないので、女の子にして大正解だったと思いますね(笑)
映画版については、HPもありますので、探していただければと思います。
わざわざのコメント、ありがとうございます…そして『きんいろ』な劇場版のお話も、ありがとうございます。
なるほどです、やはりお話は本当とのことで、驚いてしまいましたけれど、嬉しくもあります…学園祭のお話になるとのことで、楽しみにしたいものです♪
けれど、忍さんの当初の設定予定は…そうなっていたら私には関係のない作品になってしまいますし、そうでなくってもちょっと…かなり気持ち悪い、と感じるのは仕方のないことですよね…。
そうならなくってよかったです。