2008年08月06日

Flying Postman's Story

〜拍手のお返事〜
9:48・9:49(昨日)>
う〜ん、そうは言っても、キャラを全員女性にしてあのかたに描いてもらったところで、元が悪ければどうしようもない気も…基本的に魔法のiらんど系の携帯小説はみんなあの迷作みたいなものなのではという白い目を捨てられませんし(愚かしい描写が多そうなのであのかたに描いていただくわけにも…と感じますし)
そ、それに『ありかる』のこれバージョンとは…まきのんとゆきのんのお二人ならば大丈夫かも…?


昨日の日誌に書いた霜月はるかさまの夏のイベントでのアルバム『ウィルド・ラッドの調べ』のメロンブックスの予約の件なのですけれど、昨日そのメロンブックスからメールがやってきて、発売日と価格が変更になったとのことでした。
発売日が8月16日から8月30日になって、価格が2,100円から2,205円となったみたいです…価格は特に大きな変動ではありませんので気にすることはありませんけれど、発売日が遅くなったのは少しさみしいです。
遅くなったのは委託のみで、イベントで発売するというのは変わらないはず…気長に待つことにいたしましょう。
…シモツキンさまの歌う『アカイイト』のボーカル曲の『泡沫』、原曲を聴くともともとボーカル曲化を前提にしてある様な気がするのは気のせいでしょうか(何)

また、虎穴通販では藤枝雅さまの夏のイベントのアイテムにして待望の『ありかる』画集『Alice Quartet Visual collection「Dolce」』の予約が開始されておりました♪
虎穴では先着順でラフイラストが多数収録された12Pの限定特典小冊子を付属するそうですけれど、先着順…予約ができる様になってすぐに予約したと思う私は大丈夫でしょうか。
ただ、こちらは他の夏のイベントの予約アイテムとは違って、発送日が未定になっておりました…他のアイテムたちよりも発送は遅くなってしまうみたいです。
いつ届くかは解らないものの、こちらも気長に楽しみにいたしましょう…♪


では、先日読んだコミックのレビューをば♪
天翔けるドジっこ郵便屋さん?
□SORA -そら-(1)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.5)
 ○内容評価:★★★☆☆(3.3)
 ○百合度評価:★★☆☆☆(1.5)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.1)

これは先日『ARIA』のDVDなどとともに購入をしてきたもので、何となくよさそうでしたので購入をしてみたものとなります。
コミックスとしてはまんがタイムきららコミックス…同時に購入をした『メガミのカゴ』とは違って、こちらは本当にいつものきらら系のサイズの4コマとなっております。

内容としては、シーププルーフという町で郵便やさんの見習いとして頑張る少女たちの物語となるでしょうか。
郵便やさんといっても、主人公のソラさんは箒に乗って郵便やさんをするかた…色々な種族のかたも出てまいりますし、これはファンタジーものととらえるのが正解となりそうです。
ソラさんは幼い頃に出会った空飛ぶ郵便やさんに憧れてこの職業に就くことを志した女の子…男の子にも間違えられてしまうという体型のドジっ子さんです。
そのドジのために危うく郵便やさんになれないところでしたけれど、郵便課の空組の課長さんであるシエルさんの厚意によって何とか空組に入ることができたのでした。
空組というのは、冒頭に書いた様に箒に乗って空を飛んで郵便物を運ぶ郵便やさんのことです。
ちなみに、郵便を運ぶ組には陸組と海組があります…陸は普通に足を使って運びますけれど、海組は水上バイクみたいなものに乗って配達をするみたい…水上バイクなどの乗り物は全て精霊さんの力で動いているみたいで、やはりそのあたりはファンタジーな感じです。

作品の雰囲気としては、多少『ARIA』に近しい感じもしないこともないかもしれません…ほんわかとした世界観のお話ですので♪
ソラさんには陸組ではエルデさん、海組でイルマさんとそれぞれ同じく新人にちかいかたのお友達が1人ずつできるのですけれど、それも灯里さんと藍華さん、アリスさんの3人という組み合わせに多少似ていますし、それにソラさんの上司であるシエルさんも少しアリシアさんみたいな雰囲気が…もちろんそれは偶然にしてもそうでなくとも悪いことではありません♪
作品を読んで一番はじめに思い浮かべたのは『ARIA』のネオ・ヴェネツィアの郵便やさんでしたし…♪
ちなみに、立場的にもソラさんとエルデさん、イルマさんはそれぞれ灯里さん、藍華さん、アリスさんの3人にあてはまるかもしれません…つまり天然ドジっ子、しっかり者、クールという感じで。
個人的にはイルマさんが好き…♪

イラストのほうは悪くありません。
百合的には特には…あっても『ARIA』程度、つまりソラさんがシエルさんに少し憧れていそうなところと、イルマさんのソラさんへの態度がどことなく…くらいでしょうか。
あと、この作品は上にあげたメインキャラ以外での男率が今までに読んだ作品の中でもかなり高いところが非常に残念です…女の子に見えてしまう双子とか、正直に言って邪魔にしか感じません…。
ただ、海組の課長さんが性別不詳で副課長さんがボクっ子な女の子なのですけれど、副課長さんは課長さんが好きで…課長さんが女のかたであることを願うばかりです。
ともあれ、男率の高さをのぞけばなかなかよい作品だったかと思います(男率が低いかなければ、内容評価も4.0くらいにはなったかも)…購入時に思ったとおり、ほんわかとしたなかなかよい世界観のお話でしたし♪


と、昨日は上のコミックなどとともに購入をしてきたCDの付属DVD『Candy☆Boy』のほうも観てみました。
こちらは寮生活をしている櫻井姉妹…奏さんと雪乃さんのお話となるでしょうか。
お二人はずいぶんと仲がよろしかったのですけれど、神山咲夜さんという子が雪乃さんに告白をしてから、奏さんが雪乃さんと距離を置く様になった…のですけれど、咲夜さんが好きなのは実は奏さんで奏さんは勘違いをしてしまったわけですね。
でも、その勘違いのおかげもありお二人の絆を改めて確認できたというところでしょうか…♪

さてさて、10分程度の短い作品でしたけれど、これはCDのおまけにしておくにはあまりにも惜しい作品でした♪
まずお話は百合々々で満足のいくものでした♪
作画のほうもかなりよいものでした…最近の標準的なTVアニメよりもずっと質の高いものでした♪
声優さんも奏さん役が生天目仁美さん、雪乃さん役が柚木涼香さんとなかなかよき感じです♪
想像以上に満足のいく内容でした…これはこれで終わらせてしまうのはあまりにも惜しいですけれど、そういえば過日の『百合姫S』によると新シリーズがはじまっていたのでしたっけ…どこかの動画サイトでの公開というのが私にはあまりよいことには感じられないのですけれど…この質でしたら普通のアニメとして制作してもらいたいですし…。
ともあれ、またDVDでもこうして出してくだされば、購入するところです♪
この記事へのコメント
しゃっす〜♪

にゅ♪その作品…
何だかARIAのシルフみたいな感じで…気になったり☆
オススメでしょうか?
やっぱり男キャラは減点対象に;

うにゅ♪
『Candy〜』ご覧になりましたか☆
私は噂程度しか…でしたので、百合々々してましたか…♪

私も余裕があれば買いですね☆
新作も…です♪

でわわん☆
Posted by 桜花 at 2008年08月06日 08:12
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、基本的にはよい作品だったかと思いますし、余裕があれば購入してみてもよいかと…♪
男率が低ければ、もっとよかったのですけれど…でも、今のところは恋愛みたいなことにはなっていませんから、まだ大丈夫かも?

少し遅くなりましたけれど見てみました…確かに百合々々でございました♪
こちらも、余裕があれば買ってみてよい感じです…アニメの質もなかなか高いものでしたし♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年08月06日 08:19
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17665766
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック