□セーラー服とブレザーちゃん(1)
■しろさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できるかもしれないと教えていただけたこともあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『Candy boy』コミカライズ版や『小百合さんの妹は天使』『ガールズ&パンツァー』の一部コミカライズ版と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ヤマノススメ』を描かれたかたとなります。
内容としましては、二人で同居をしている女の子の日常を描いたお話となります。
お話の舞台はいわゆる下町で、主人公はそこにあるアパート(でしたっけ?)で同居をしている二人の女の子…。
高橋さくらさんは高校進学を期に田舎である実家を出てアルバイトをしながら学校へ通う、周囲からはクールで真面目だと見られている女の子…概ね間違ってはいないのですけれど、同居人が自由奔放な性格ゆえにツッコミ役に回ることの多いかたとなるでしょうか。
高校の制服はブレザーで、商店街のかたがたからはブレザーちゃんと呼ばれている様子です?
そのさくらさんと一緒に暮らしているのは、彼女の従姉妹にあたり中学生な二階堂りんさん…長い黒髪をツインテールにした、自由奔放で元気な、ことわざを多用する癖のある子となるでしょうか。
一見おバカな子なのですけれど、家事などは得意という一面もあり…ことわざなどが好きでしたり、また妙に時折渋い趣味に走るのはおばあちゃんっ子でした影響の模様です。
中学校の制服はセーラー服で、商店街のかたがたからはセーラーちゃんと呼ばれています…作品のタイトルはもちろんこれからきています。
お話のほうは、その様なお二人の日常を描いたお話…。
それ以上でも以下でもない、ゆるい日常ものという一種の正統派といえるお話となっていますけれど、りんさんの性格がかなり面白く、それに振り回され気味なさくらさんという図式の楽しいおはなしといえます。
ですのでそのあたりを素直に楽しめばよい作品でしょう。
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、メインのお二人は同居する女の子お二人ですので、悪くはないかも?
ということで、こちらはなかなか楽しいお話で、巻末によると第2巻は2016年早春発売予定とのことですので楽しみにしましょう。
…2016年早春、と確かに書かれているのですけれど、それは一体いつだと…(何)
『艦隊これくしょん』の開発は九四式爆雷、41cm連装砲、15cm3連装副砲、九七式艦攻となり、41cm連装砲が出ましたので
大型艦建造は霧島さん…。
その様な昨日はメンテナンスがあり、長波さんや陸奥さんに浴衣仕様が追加された他、任務も増えましたけれど…編成任務はいない人を要求され、特注家具任務は数の足りない機銃を要求され達成不可能…。
もう一つ、洋上補給を得る任務があり、これは必要となるものは持っているのですけれど、それが何と三式弾と徹甲弾で、任務を実施するとこれらが消滅するといいます…洋上補給なんて今まで一度も使ったことのない装備を得るためにかなり貴重なこれらを消滅させる必要があるのか、となると…。
しかもその任務、マークを見ると月間任務になっていて…この様なものを毎月実施するなんて考えられませんし、無視することにしました…。
…あぁ、工廠関係任務、どんどん実施しないものが増えていきます…ちょっと、邪魔かも…。
戦いのほう、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣し輸送船エリアへ直行でき、ル級さんが存在し青葉さんが大破させられるものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、どうにも大荒れの流れを連日止められないこちら、昨日もまたはじめの出撃からいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされその流れが続いてしまいます。
その後は2回連続でボスへ進めその流れを断ち切れそうに感じられたのも束の間、ボス前での南下を発生させられた上に雷巡1大破とされやっぱり…という空気になってしまいました。
それでも最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上4回輸送船エリアへはボス前での南下の1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、けっしてよい結果ではないもののこの数日に較べるとはるかに順調な結果といえます。
損害は雷巡1大破の他、アクィラさん矢矧さんプリンツ・オイゲンさん小破と、やや大きめ…。
2-2の連日の荒れ模様から先日の時点ですでにろ号作戦が完了しており1-5への3回出撃任務が発動、ですので1日1回ずつ実施することにし昨日は1回出撃を敢行しました。
その出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦も完全勝利としました。
メンテナンスのタイミングで通常海域に新しいかたが出る様になったといい、運営電文を読むと2-4で出そうな雰囲気がありますけれど、そこは羅針盤さんに翻弄される場所ですので積極的には行きたくないです…。
もしかすると他にも出る場所があるかもしれませんし、とっても大好きなあのかたに甘えるかたちで、しばらく様子を見てもいいです、か…?
…でも、昨日はしませんでしたけれど、日々の南西諸島任務の際に2-2への艦隊に混ぜて2-4へも艦隊を派遣するのは、あり、なのかも…?
『世界樹の迷宮5』はマップ上に姿のある敵の落とす素材から作れる武器の強化をどうしようか、それが復活するまでじっくり待とうかとも思ったのですけれど、ふと…強化最大の武器をリサイクルに出すといくつかの銅断片が得られ、これを10個集めると銅インゴットになりインゴットは素材の代わりに鍛治に回せますので、すでに素材のたくさん集まっている適当な武器を作って強化最大→リサイクルを繰り返せば銅インゴットを沢山得られてそれを用いて本命の武器の鍛治をすればよいのでは、となりました。
実際にそれを実施してみるとやはりその方法は有効で、無事に武器強化に成功…今後も素材がどうしても入手できない場合はこの方法を用いましょう。
その様な昨日ははやくも第一階層の最奥のボスを倒して第二階層、6階の探索をしたところまで…その階で出る敵から得られる素材で色々作れますので、それを集めます?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】