-----
○あの娘にキスと白百合を(5)
○ガールズ&パンツァー リボンの武者(5)
○紫電改のマキ(7)
○ひまわりさん(7)
○ストライクウィッチーズ エーリカ・ハルトマン1941
-----
…今回は全てコミックになります。
一番下の作品以外のものは全て過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『のんのんびより』については限定版があるはずなのですが通常版しかなかったので今回は見送り…月末に別の場所を見てそれでも通常版しかなければその際はそちらにしておきます?
今日の日誌のタイトルは『あの娘にキスと白百合を』の帯から取ってみました。
一番下の作品は好きなシリーズのコミカライズ版ということで購入をしたものとなります。
今回購入したものは本来月末にきらら系な作品などと一緒に購入をしてくる予定だったのですけれど、月末はかなりコミックの数が多くなりそうで、また以前購入をしているものでまだ未読なものにはこれといったものは残っていませんので、今回思い切って先行で購入をしてきたのでした。
ですのでその月末のきらら系などの作品を購入するまでは、今回購入をしたものを優先して読んでいこうと思います。
と、来期のアニメについて、とっても大好きなあのかたのお話では以前原作を読んでいて以前観ている『魔法少女なんてもういいですから。』の第2期があるとのことで、これは楽しみ…もちろんDVDは購入します。
その他『ViVid Strike!』なる謎のスピンオフや『ブレイブウィッチーズ』なる以前OVAを観ている『スト魔女』のスピンオフといたスピンオフ作品もいずれも来期ということで、前者はちょっと様子見ながら後者は購入をしましょう。
今のところはこのくらいですけれど、あのかたのお話ではどうも他にも何かありそうな気配が見られ、それは実際に来期になってから改めて様子をうかがうということに、でしょうか…?
『艦隊これくしょん』は浦波さんがレベル30で改仕様になれました…水無月さんがレベル20で改仕様になれたのは特別でしたみたいですけれど、30でしたらまだ…?
近代化改修が終わったら、1-5への出撃任務に挑戦してみます、か?
開発は失敗、15cm3連装砲、15cm単装砲、瑞雲となり、いつも通りの惨状…。
大型艦建造は扶桑さん…これを繰り返していると弾薬が全く貯まりませんので、秋刀魚イベントや秋のイベントへ向けて10月からは控えることにします、か?
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの出撃からいきなり2回連続で高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされたかと思えば次はボス前へ直行しながらそこから連続での南下と、先日とは一転し大荒れ模様となってしまいます。
そこからは3回連続でボスへ進め多少持ち直し、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリアへは全てボス前での南下の3回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、よくはない結果ながら大荒れとはならず一安心…。
また、昨日は空母3撃沈任務も発動しており、ヲ級さん編成が2回出現したためそちらも達成となりました。
『世界樹の迷宮5』は12階にあるという過去の勇者が残した装備の探索を実施…ここにはマップ上に姿の出現する敵がどんどん沸いてきて、日光を当てれば消滅はするのですけれどでもなかなか回避の難しい場所もあります。
ですので戦う局面も出てきて、倒せることは倒せるのですけれど、麻痺が効かなければ厳しい…逆に麻痺が効けば2体同時にお相手しても勝てます。
…昨日は3回ほど麻痺が効かずに戦闘不能になってやり直しになりましたのでやや時間が…いえ、一人でも戦闘不能になったらやり直し、ということにしていますので…?
調子に乗ってそのまま上の階へ進んでみると、通路をすり抜けて移動する幽霊がおり、折り悪い場所で通常戦闘となってしまい戦闘の途中でその幽霊が乱入してきてしまいました。
幸い倒せたのでよかったのですけれど、その幽霊が落とす布がローブやナックルなどかなりの武器防具の素材となる模様ですので、その階の探索が一段落したらそれを集めることになりそうです。
戻ってくると新たなクエストが発動していましたのでそれを受けたのですけれど、ゴーストという魔物と戦うと憑依という敵の技のせいか相手を倒すとこちらも戦闘不能にされてしまいます…。
いくら何でも何も打つ手がないはずはない、ということで色々試してみたところ、毒のダメージで倒すとその一種のカウンターの様な大損害は被らないことが判明…倒した後で図鑑を見てみると憑依される前に頭を封印すれば、と書かれているのですが相手のほうが素早く先手を打たれるので、現状毒で倒すしかなさそうです?
…その様なこのシリーズ、あのかたのお話では相当難しいとのこと…確かにプレイをしていて、以前最新作をしている『七竜』や以前最新作をしている『ととモノ。』などよりも数段上の難しさを感じます。
特に10階を越えるとかなり考えて戦わないと難しくなってきた様子で、もっと上になるとどうなるのか…。
そうはいっても今作は難易度選択ができて私は低いほうでしていますし、またアサミーナさんたちの再現度はかなりよい感じでその魅力で十二分に頑張れますので引き続き何とかやっていきましょう。
…私が過去にプレイしたRPG系ゲームで一番難しいと感じた作品は何なのでしょう、数値上では以前している『ヴィオラート』と以前している『エリー』と以前している『P3P』あたりになっていますけれど、前者2つは期限ありが厳しいという意味が強いですし、後者はおまけ的なボスが強いだけでクリアするだけならむしろ簡単ですし…?
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】