□スケッチブック(12)
■小箱とたんさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★☆☆☆(2.0)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひらめきはつめちゃん』や『バガタウェイ』『南鎌倉高校女子自転車部』などと同じものとなります。
こちらは以前観ている様にアニメ化もしている作品となります。
作者のかたは以前読んでいる『スコアブック』を描かれたかたとなります。
内容としましては、福岡県にある高校の美術部に所属する皆さま+α(主に猫)のかたがたの日常を描いた4コマです。
と、説明がやはり以前読みました第11巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもよい意味で相変わらずの皆さんの日常が描かれており、ここまで巻数を重ねた日常系4コマでしたら何の心配もせずに安心して、安定した内容で読めるものとなっています。
そしてここまで長く続く日常系4コマ作品ともなると、特筆すべきことはあまりなかったりして…?
あえて触れてみると、今日の日誌のタイトルは帯から取ったわけながら相変わらず栗原先輩を中心とする生物ネタが多かったりし、このあたりやっぱり(無駄に?)詳しく興味深くもあったりします。
一方、前巻ではみなもさんの出番が多かったのですけれど、今巻では(あとがき以外)登場せず…同様に朝倉先生なども姿を見ませんでした?
なぜかここにきてお店で店員をしているかたの紹介ページが出てきたりもして…アニメの最終話でも自己紹介をしていた弥生ゆうこさんですけれど、今後出番が増えるの、かも?
イラストは悪くありません。
百合的には特にはないかとは思いますけれど…?
ということで、今回も安定して笑えるという意味も含め面白い作品…やはり個人的には大好きで、これからも長く続いてもらいたいものです。
『艦隊これくしょん』の開発は14cm単装砲、15cm単装砲、12cm単装機銃、九九式艦爆となり、いつも通りの惨状…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務実施のために通商破壊艦隊を2-2へ派遣しはじめの分岐で北上させられた挙句にボスへ進まされ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、どうもここ連日、はじめにボスへ到達した際はヲ級さん編成が出現している様な気がし、昨日もまたそうなりいきなり白露さんがHP1になる大破…。
その後は3回連続でボスへ進めていたもののその次でボス前まで直行できながらそこから南下させられるに至りそれでよい流れが断ち切られその後はあらぬ方向行きとされるに至り、以降もう何も期待せず無心で出撃を繰り返すことに…ボス到達4回まで達しながらそこから連続でボス前まで直行→当然の様に南下をさせられても気にしません…はぁ…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上7回輸送船エリア6回うちボス前での南下4回となり、ボス到達4回達成以降に輸送船行きが連発、ですので数値以上に大荒れになった印象を受けてしまいます。
損害も上で触れた白露さんの他大淀さん大破プリンツ・オイゲンさん中破など、こちらも大荒れ…。
それだけ輸送船エリアへ飛ばされましたので昨日でろ号作戦も完了しましたけれど、もう疲れ果てましたので1-5への出撃任務は昨日は実施せず…。
任務ボタンの押し間違えにより高速修復材を1つ消滅させてしまったりもしましたし、昨日はどうもよくない感じです…。
『世界樹の迷宮5』はドラゴンゾンビ復活を待っているのですけれど、なかなか復活せず…ですので採取をしながらマップ上に姿の見える敵を倒したりします。
ティナさん以外の皆さんについては鎧も高額防具で固めることができました…ティナさんだけ何もないのですけれど、おそらくドラゴンゾンビかオリファントかラミアが落とすレアアイテムから作れると予想されます?
…なかなか復活しないものですから、その時間を埋めるために戦っているうちにレベル96になってしまい、これはもしかするとレアアイテムを集め切る前にレベル99に達してしまうかもしれません?(特にドラゴンゾンビらレベル開放などに影響するボスの経験値はものすごく多いので、それらを1体倒すだけで1レベルくらいは上がってしまいますので…ラミアが復活する頃にはなってしまっていそうです)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】