□Lガールズ -Love Girls-(3)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★★★(4.7)
○総合評価:★★★★★(4.7)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『カノジョと私の秘蜜の恋』や『ブルージェンダー』『kadan』などと同じものとなります。
なお、こちらは年齢制限ありな作品となりますので、ご注意ください。
内容としましては、百合なアンソロジーコミックとなります。
と、説明が以前読んでいる第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
参加していらっしゃるかたで私が単行本などを持っているかたとしては、以前読んでいる『ほたるこい』のタカハギケモノさま、以前読んでいる『私のシュミってヘンですか?』の狛句さまがいらっしゃいました。
お話のほうは、ということでもちろん百合を主題とした、年齢制限があることから過激な描写の含まれるアンソロジーとなっています。
今回の読み切り作品は姉妹なお話にはじまりお嬢さまと従者や親友なお二人、職場の先輩後輩に幼馴染、そして先生と教え子とバラエティ豊かで、また個々のお話の内容も過激描写を抜きにしても十分よいお話たちになっていてかなり満足…こちらのアンソロジーは正統派な百合のお話としても十分に安定したものになっているので嬉しいことです。
連載されている2作品は最後に収録…読み切り作品は全て正統派な百合な方向でよいお話たち、特に読み切り最後のお話でしたみなもと小定さまの『Camellia』がよいお話で大好きながら少ししんみりするものになっていましたので、その次にやってきた狛句さまの『あんまりその気にさせないで』の最終回のオチで一気に笑わせにこられてしまいました(何)
そちらはちょっと(結構、かも…)あっさりした終わりかたになってしまっており正直に言えば消化不良感が残ってしまったのですが、一方もう一つの連載作品な牛乳リンダさまの『美波先生の正しい性教育授業』は生徒さんのお話はハッピーエンドで前回までで終わっており今回は先生のこと…彼女の過去が描かれた今回はものすごく正統派な百合なお話となっていながらもどうして彼女がちょっと変わっているともいえる人になっていったのかも垣間見ることができ、こちらは次のお話で山場になりそうです?
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的には百合なアンソロジーですのでもちろんいずれのお話もよいものです。
ということで、こちらは現状かなり貴重な定期刊行な百合アンソロジーとなり良質な短編を定期的に補充できる貴重なもの…過激描写がありますので万人にはお勧めできませんけれど、そちらが気にならない百合好きさんでしたら楽しめるよいものですよ?
今月末には久しぶりとなるこちら以外(かつ以前購入している『ゆりぼん』の様な同人誌でもない)の百合アンソロジーが出る予定となっており、そちらにも期待したいものです。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、20cm連装砲、12cm連装砲、彗星一二型甲となり、何と言ってよいのか解らない結果…彗星一二型甲はすでに18もありますしそれに使う機会がありませんし、もう流星あたりと同じ扱いにして解体してしまってよい、ですか…?
戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ…輸送船エリアへ直行でき、けれど例によってル級さん+輸送船2という見ただけでげんなりさせられる大外れ編成と遭遇させられ任務失敗…。
2回めの出撃も輸送船エリアへ直行、ル級さんなしの編成と遭遇でき任務達成…ですからはじめからこの輸送船4でもある当たり編成と遭遇させてくださいって…。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施…したのですけれど、はじめの出撃時に背景(マップの裏側)が母港画面のままという今まで見たことのない現象が発生したかと思えば初戦終了後にいつものエラー画面でもない「!」とだけ表示された白い画面へ飛ばされるという意味不明な事象に遭遇、ともかくエラーということで出鼻を大きくくじかれてしまいます。
その後はその謎のエラーは発生しなかったもののボス前で当然の様に南下させられたりボスへ進めたかと思えば霧島さんが早々に小破させられたりとかなりよくない流れ…それでも最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上4回輸送船エリア2回うちボス前での南下1回エラー発生1回となり、エラー発生さえなければそう悪くない結果となりました。
ただ、損害は上で触れたものの他に能代さん小破などかなり大きめで残念…。
また、昨日は空母3撃沈任務も同時に発動していたのですけれど、ボス到達4回の時点でヲ級さん編成は1回のみの出現でしたのでその時点で潜水艦隊を2-3へ派遣、北上しての輸送船エリア行きとなり空母撃沈任務は達成、また2-2でのボス到達5回めもヲ級さん編成ではなかったのでこの出撃は無意味ではなくなりました…ただ、先日は無意味に2連続でボスへ進まされましたのに…。
1-5への3回出撃任務があと1回残っていますので、そちらへの出撃も実施します。
その出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦は神通さんが小破させられつつ敵の全滅には成功しました。
これで先週分の1-5出撃任務は完了しましたけれど、今日にはあ号作戦実施のためにここへ延々出撃をすることに…?
あとはのんびり5-3でレベル上げなのですけれど、またはじめの出撃から分岐で北行き…しかも今回はD敗北とはじめから大きく出鼻をくじかれ残念…。
…いけません、本格的に『Fate/EXTELLA』のやる気がなくなってきてしまっています。
どうしてここまでやる気が出ないのでしょうか…直前までやっていた以前している『世界樹の迷宮5』が楽しすぎたのか、それとも以前第2作をしている『Fate/EXTRA』が主人公のアサミーナさんを走り回らせることができたのに対し今作は走り回るのはあくまでサーヴァントであって移動時(戦闘時)にアサミーナさんの姿が見えないのが物足りないのか、それとも戦闘のカメラワーク操作がうまくいかないからなのか…。
多分全部が原因かと思いますけれど、どうしましょうか…もう大人しく『その花』のリプレイをしながら以前している『よるのないくに』の続編を待ってしまってもいい、かも…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
あと、12/22にタカハギケモノ先生の百合オンリー単行本「猥らにアイして」も出ますので、お忘れなく。
わざわざのコメント、ありがとうございます…本当に、こちらのアンソロジーは高いレベルで安定した百合のお話を楽しめる、よいアンソロジーとなっていて嬉しいものです。
年齢制限を気にしない百合好きさんでしたら満足のできるものになっているのではないでしょうか…♪
と、単行本の情報もありがとうございます…このアンソロジーでもおなじみのかたの新刊ですね、チェックしてみます。