□魔法少女の親友(1)
■シズさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.6)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては他には持っていないものとなります。
内容としましては、親友が魔法少女になってしまった女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の主人公は平野ナミさんという中学生の女の子…しっかり者の普通の女の子といえるでしょうか。
彼女には隣に住む親友の女の子がいるのですけれど、ある日彼女が魔法少女としてニュースになっているのを目撃、ただその事実を知られるとその子が魔法少女でいられなくなったり、また自分のことも思ってなってくれていることを知り、その子が魔法少女だと気づいていることを隠しつつ支えてあげようと決意をされたのでした。
その魔法少女になってしまった親友さんは春崎イチゴさんというふんわりした雰囲気の、ちょっと天然さんな女の子…。
魔法少女としての活動は主に無気力になった人々を元気にする、といった趣…以前読んでいる『なのはViVid』よりは全然普通に魔法少女をしています(何)
人々を無気力にしている、イチゴさんとは敵対関係にある魔法少女も存在するのですけれど、それが冬海チヨコさんというお二人のクラスへ編入してきたかた…クールな雰囲気をした無口なかたですけれど、極度の方向音痴でもあります。
ナミさんは彼女も魔法少女だと、それにイチゴさんと対立する存在だということにも気づきましたけれど、イチゴさんもナミさんもお互いにお相手が敵対する魔法少女だとは気づいておらず、ナミさんを通じて友人になっていきます。
その他、生徒会長で長い黒髪をした、明らかに黒い人な秋津クルミさんと快活でちょっとおバカな夏樹レモンさんのお二人も魔法少女で、このお二人はイチゴさんが魔法少女だと見抜いており協力関係になります…チヨコさんとは魔法少女姿ではお会いしていますけれど、それがチヨコさんだとは気づいていない模様です?
お話のほうは、ということで友人が魔法少女になってしまったという女の子のお話…。
本人は魔法少女でなく、その魔法少女な親友さんも主人公さんに魔法少女の事実を伝えていないという、なかなか珍しい形式のお話といえ、その不思議な視点を楽しむ作品といえるでしょう。
魔法少女なお話というと何が原因なのかは解りません(いえ、解りたくありません)が妙に殺伐、陰鬱としたものが最近多く、とっても大好きなあのかたのお話ではどうも今期のアニメにもそういうものがありそうなのですけれど、こちらは特にそういうものはなく、おバカなコメディ作品といえるでしょう…チヨコさんは悪の魔法少女とされていますが彼女自身はいい人ですし、生命の取り合いをしているというわけでもありません。
その他、巻末にはナミさんとイチゴさんの出会いのお話が収録されている他、カバー下にはナミさんが魔法少女になったら、というおまけ4コマも収録されていますが、相当お金にうるさい模様…(何)
イラストは悪くありません。
百合的にはナミさんとイチゴさんの関係が悪くなく…?
ということで、こちらはなかなか楽しく面白い作品…続きも見守りましょう。
その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
○FLOWERS(秋編/ヴィータさん版)
○NEW GAME! 2017年カレンダー
-----
…上はゲーム、下はカレンダーとなります。
ゲームのほうは以前している『FLOWERS』秋編のヴィータさん版…以前している夏編など同様に今回もヴィータさん版が出たというわけです。
こちらは冬編の発売時期が決まったあたりで振り返りの意味も含めプレイをしようと思います?
特典としてドラマCDがついてきましたけれど、何と今回は2枚組となっています。
カレンダーは以前読んでいてアニメDVDも購入中な作品のものとなります。
来年のカレンダーを何にしようかはいくつか候補があったのですけれど、こちらに落ち着いたのでした。
ということで、昨日は上で触れたドラマCD2枚のうちの1枚、disc1とされていた『La chaleur du coeur』を聴いてみました。
こちらは秋編の途中にあったらしい合唱会のソロパートを巡り、林檎さんと苺さんのお二人が対立をされるお話…。
このお二人にえりかさんと千鳥さんがメインのお話となっており、やはりとにかく千鳥さんが微笑ましくてよいかた…このかたは夏編序盤でのツンな状態もいいですけれど、その後のデレな様子もまたとてもよいものです。
メインは沙沙貴姉妹の関係なのですけれど、これは途中の回想など少し泣けてしまいましたかも…このお二人の関係もよいものです。
『艦隊これくしょん』の開発は失敗、15cm3連装砲、3連装魚雷、流星となり、いつも通りの惨状…。
日々の建造任務では4人中3人で秋雲さん登場…何事…。
戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務実施のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの分岐で北上させられさらに高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施するのですけれど、はじめの出撃からいきなりボス前での南下を発生させられるうえ、その出撃と次の出撃で戦艦のビスマルクさんとローマさんが早々に連続被弾し不穏な空気が流れます。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリアへはいずれもボス前での南下の2回となり、ボス前での南下を発生させられたものの比較的順調に終えられたといえます…が、上で触れたお二人に加えウォースパイトさんまで損害を受け戦艦3が被弾というこちらは残念な結果となりました。
また、昨日は空母3撃沈任務が発動しており、ボス到達4回までにヲ級さん編成は1回のみの出現でしたのでそのタイミングで潜水艦隊を2-3へ派遣、北上しての輸送船エリア行きとされ…たところで何とエラー発生とされ何ら為すことなく終了…。
げんなりさせられつつ仕方ありませんので再度出撃を実施、南下しての輸送船エリア行きにされともかく空母撃沈任務はそれで達成となりました…2-2でのボス到達5回めもヲ級さん編成ではありませんでしたので無意味な出撃とはなりませんでした。
…どうにも最近エラー発生という最低の事象が頻発してしまっています…今日からはじまるイベントでこれをやられるとどうしようもなくなるのですけれど、何とかできないものでしょうか…。
また、これまでの南西諸島任務における荒れた展開などにより昨日の時点でろ号作戦も完了となりましたので1-5への3回出撃任務が発動、今日からイベントになることもあり昨日で3回一気に終わらせてしまうことにしました。
そのはじめの出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦は阿賀野さんが6の損害を受けつつ敵の全滅には成功しました。
2回めの出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦は阿賀野さんが3の損害をを受けつつ敵の全滅には成功しました。
3回めの出撃、初戦から第3戦までは完全勝利、ボス戦も完全勝利としました。
これで1-5への週間任務も完了、イベントへ向け後顧の憂いはなくなったといえるでしょうか。
そのイベントの開始される今日はメンテナンスが21:30まで予定されており、ですので南西諸島任務は朝のうちに…その結果はあえてここでは触れません(何)
一応今朝の時点での資源状況は…

…大鳳さんが出て大型艦建造を完了、また秋刀魚イベント前からまるゆさん狙いの最低値建造もお休みしていたこともあり過去最大の資源回復量となりましたので、よほどひどいことにならない限りは大丈夫ではないかと思っています(時間切れ、というのが怖いところ…?)
ともかく、あのかたとともに、イベントを何とか順調に終えられることを願いたいものです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】