2016年12月18日

High Free Spirits

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
CDも…
○High Free Spirits
○これでわかってよ!
○citrus【シトラス】(6)
○マナビヤゴラク(2)
○現代魔女の就職事情(3)
○セントールの悩み(14)
○ブレイブウィッチーズ 第502統合戦闘航空団(1)
○コミック版 BanG Dream! バンドリ(1)
○Bang Dream! よんこま ばんどりっ!!(1)
-----
…一番上はCD、その他はコミックとなります。

CDは以前観ている『はいふり』のオープニング…今更の購入ですけれど、ただとてもよい曲でしたので購入をしたのでした。
アニメの主題歌には惹かれるものが多いのですけれど、CD購入をするほどに惹かれるものとなるとどうでしょうか、以前観ている『ゆゆ式』や以前観ている『ハナヤマタ』あたりなどかなり限られてきます?(『ハナヤマタ』はアルバムで出てくださったのでありがたいところです)
以前観ている『シンデレラガールズ』については、いずれ以前劇場版を観ている『けいおん!』や以前劇場版を観ている『ラブライブ!』の様にいずれアルバムが出てくださるのではと期待して何もしていないのですけれど、ダメっぽい…です?(何)

コミックのほう、『これでわかってよ!』『シトラス』はおなじみとなる百合姫コミックスとなり、後者は過去に既刊を読んでいることもあり購入をしたということになります。

『マナビヤゴラク』から『セントールの悩み』までは過去に既刊を読んでいることもあり購入をしたものとなります。
『マナビヤゴラク』はこの巻で最終巻となる模様です。

その他の作品群、『ブレイブウィッチーズ』は気になるシリーズの作品ということで購入をしてみました。
下2冊は何となくよさそう、というより前者の漫画担当のかたが以前読んでいる『少女惑星』を描かれたカシマミ…柏原麻実さまでしたこともあり購入し、後者はそれと同じシリーズの作品でしたことから一緒に購入をしたのでした。

『ブレイブウィッチーズ』は今期放送アニメのコミカライズ版なのですけれど、帯などによると『バンドリ』は来期放送予定のアニメのコミカライズ版らしく、さらにいえば『シトラス』『セントールの悩み』もアニメ化企画が進行中と書かれており、アニメ関係のものが結構多めの印象です?
ともあれ特に気になるもの…『これでわかってよ!』『ブレイブウィッチーズ』『バンドリ』あたりを最優先にして読んでいきます?

その『バンドリ』など来期に放送される予定のアニメが徐々に見えはじめてきました?
私が把握している限りでは現状来期はその『バンドリ』の他、以前原作を読んでいるきらら系な『うらら迷路帖』、それに以前原作を読んでいる『南鎌倉高校女子自転車部』に以前原作を読んでいる『ガヴリールドロップアウト』に以前原作を読んでいる『小林さんちのメイドラゴン』があるっぽいです?
今のところDVD購入確定なのは『うらら迷路帖』だけとなっており、あと1作品くらいは購入してもよいかもとは考えていますけれど、もちろんまだ把握していないものでとてもよいものがあるかもしれず、しばらくは様子を見たりとっても大好きなあのかたからのお話をお待ちしたりしてみます?(何)
…もしも『うらら迷路帖』以外で現状何か1つだけ選ぶとすると、コミカライズ版未読で未知数な『バンドリ』を置いておくと…『ガヴリールドロップアウト』でしょうか?


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
少し似ている気も…?
…こちらは『シンデレラガールズ』から神崎蘭子さんのフィギュアと『艦これ』から鹿島さんなねんどろいどとなります。
蘭子さんについては以前にも購入していますけれど、今回は別仕様…上で触れたアニメにおける単体ユニット仕様なものとなっています。
鹿島さんについてはちょうど今の時期で限定イラストが実装されているクリスマスver.にすることも可能でしたりします。
…蘭子さんと鹿島さん、髪の色や髪形の印象がかなり近しいかたがたが偶然か同時に届き…?


『艦隊これくしょん』の開発は失敗、41cm連装砲、九一式徹甲弾、失敗となり、相当よい結果を得られました。
大型艦建造最低値は金剛さんデース!

戦いのほうは、まずはいつも通りに輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ…はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの出撃からあらぬ方向行きとされ不穏な空気…その空気通りにボス前まで直行できたかと思えばそのまま南下させられるという事象も発生し残念…。
最終的にはボス到達4回までにはじめの分岐での北上4回輸送船エリア3回うちボス前での南下1回となり、よくはない結果となりました。
損害について、プリンツ・オイゲンさん小破ローマさん金剛さんが小破近い損害を被り大きめ…特にプリンツ・オイゲンさんはなぜか最近連日の様に大損害を被ってしまい、またローマさんははじめの分岐で北上させられた先の無意味な初戦での大損害となり非常に残念…。

また、昨日は空母3撃沈任務も発動していたのですけれどボス到達4回時点でヲ級さん編成が0回でしたのでそのタイミングで潜水艦隊を2-3へ派遣、はじめの出撃は北上しての輸送船エリア行きとなり空母2を撃沈、2回めの出撃はボス行きとなり空母1軽巡2複縦陣編成と遭遇させられ軽巡1の撃沈に失敗するものの大きな損害は受けず南西諸島任務と空母撃沈任務を同時に達成できました。

昨日でろ号作戦が完了し1-5への3回出撃任務が出現しましたけれど、もう今日3回一気に実施すればよいかな、ということで昨日は実施せず…。
いえ、5-3でのレベル上げで6回連続を含め北行き率が異常に高くなってしまいげんなりさせられてしまって…しかも長距離練習航海での高速修復材持ち戻りが(また)何と0という踏んだり蹴ったりな状況で気力が…。
…眠そうな羅針盤の妖精さんが出てきた場合、概ね悪い方向へ吹き飛ばされてるのですが、偶然なのでしょうか…彼女が出てきた瞬間にため息をついてしまうほどになってしまったのですが…。

48時間もかかってしまう遠征を実施する任務について、以前1回遠征を実施したところ任務が50%以上達成状態にしかならず複数回実施しなければならないと考え、けれどその様な長時間遠征など何回も連続で出したくないので来週に回そうと思っていたわけですけれど、先日の日誌に寄せられたコメントによると海外艦との接触なる2時間の遠征も実施することにより任務が達成するといいます。
その様なもの、任務の説明文にどこにも書かれておらず教えていただけなければ永遠に達成できなかったかと思われますけれど、ともかくそれに遠征を出してそして今朝がたその遠征艦隊が無事帰還、任務が達成となりました。
それにより新型航空機設計図が得られたのですけれど…何とまた別の任務として同じ48時間遠征を要求してくる任務が出現、結局また送ることが確定、これは前回同様に30回遠征任務が完了してから実施することにします…(すでに50%以上達成マークがついていましたけれども…?)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178079472
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック