2016年12月23日

私と彼女のお泊まり映画

先日読みましたコミックの感想です。
映画紹介漫画?
□私と彼女のお泊まり映画(1)
■安田剛助さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★★☆(3.7)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては他には持っていないものとなります?

内容としましては、週末に一緒に映画を観る二人の女のかたを描いたお話となります。
お話の主人公は大学生なその二人の女のかた…佐藤小春さんは明るく少し変わった面白い感情豊かなかたとなるでしょうか。
一方の黒澤麻由美さんは眼鏡をかけ少しクールな雰囲気を出した、バンドをしたりもしているかた…。

このお二人は高校時代に同じ映画を借りようとしたところから接点が生まれ、その繋がりで今でも毎週週末になるとお泊りで一緒に映画を観る関係になりました。
映画に詳しい小春さんが何かを借りてきて、麻由美さんのアパートで一緒にそれを鑑賞するというのが週末の日常になっているわけです。

お話のほうは、その様なお二人の関係を描いたお話…。
お二人の関係は親友といったところながら、それ以上にも感じられる雰囲気もあってなかなかよい距離感…麻由美さんは小春さんの影響で以前より他人と関わる様になってきたのですけれどそれで小春さんがやきもちをやかれたりと、お二人の関係がよい作品です。
見どころはそのお二人の関係にあるのですけれど、今作はそれとは別に特色があり…それは、1話ごとにお二人が特定の、実在するタイトルの映画を1作観るというものです。
以前読んでいる『なぎさ食堂』など最近よく見かけるお料理ものならぬ映画ものといえる作品なわけですけれど、お話の後にはそこで登場した映画についてのお二人の感想が書かれていたりと、映画好きなかたが読めばより楽しめる、そうでないかたもその映画が気になる様になるかもしれない作品といえます(以前秋編をしている『FLOWERS』でよく映画が例えで出てくるので気になる様に…?/何)

イラストは悪くありません。
百合的にはお二人の関係がよきものでしょう。
ということで、こちらはお話としても面白く、そしてなかなか特色のある作品…続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の開発は失敗、甲標的、中型艦バルジ、失敗となり、いつも通りの惨状…珍しいものが出てもいらないものばかりなのです…。
大型艦建造最低値は扶桑さん…。

その様な昨日はメンテナンスがあり、ゲームをはじめるとクリスマスプレゼントということで自動的にプレゼント箱が得られました。
また、熊野さんや鈴谷さん、瑞穂さん、朝雲さんと山雲さんにクリスマス仕様なイラストが実装された他、補強増設に機銃が載せられる様になりました…これはとんでもないことの気がしてしまいますが、ともかく五月雨さんにボフォース機銃を載せます。
…昨年のお飾り材料を集める様な任務は出現せず、まずは一安心でしょうか。

また、出撃任務として駆逐艦4で1-1及び1-2へ出撃、という妙に簡単に感じられる任務が出現しましたので、レベル58な駆逐艦のかたがた4人で出撃してみます。
1-1はボス到達1回までにはじめの分岐での北上1回となり、損害はなく終えられました。
1-2は1回の出撃でボスへ到達、ボス戦でお二人ほど1と2の損害を受けましたけれども敵の全滅に成功しました。
その任務を終えると25mm3連装機銃の改修3状態なものか大型艦バルジのどちらかが選択できましたので、補強増設で役割の大きくなった機銃をもらっておき、その他家具職人も得られました。

すると次は水上機母艦を旗艦とし駆逐艦3を含む艦隊で1-3と1-4へ出撃、という任務が出現、文面を見ると+αを入れてもよさそうな感じでしたので瑞穂さんを旗艦に駆逐艦3と蒼龍さんと木曾さんで1-4へ出撃をしてみました。
その出撃は中央ルートを通り軽空母戦を挟みつつボスへ到達、見事に木曾さんと蒼龍さんが損害を被りつつ敵の全滅に成功、50%以上達成マークがつきました。
ですので同じ編成で1-3へ出撃、ボス到達までにはじめの分岐での南下1回となり、ボス戦は砲撃戦に入る前に敵の全滅に成功しました。
これでこちらの任務も完了、補強増設と家具が得られ、これ以上の新しい任務は出現しませんでしたのでまずは一安心…。

あとはいつも通りの任務として、まずは輸送船3撃沈任務を遂行のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、ところがはじめの出撃からいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ不穏な気配が漂い、その気配通りにその後もボス到達1回を挟みはじめの分岐での北上3連続からのあらぬ方向行きを連発させられます。
その後は安定し、最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア2回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、はじめの分岐での北上率がやや高めなもののそこまで悪くない結果に収まりました。

48時間遠征から艦隊が帰ってきたのですけれど、任務達成にならず、それどころか50%以上達成状態から変化なし…。
どういうことなのかよく解らないながら、先の任務同様に海外艦との接触という遠征にも艦隊を派遣してみることに…先ほどお迎えして任務達成となりネ式エンジンなるアイテムを得られました。
ただ、それ以上の任務は発生せず、演習で見かけるジェット機は入手できず…放置している任務の中に何かあるのかもしれませんけれど、現状では諦めるしかない模様です…。
…ですので瑞鶴さんと翔鶴さんを改二甲にするかどうか、そのあたりを考える必要はなさそう…いえ、私はお二人とも普通の改二仕様で運用していて…。

ともあれ懸念していた昨年のお飾り材料集めの様なイベントは発動せず、ですので今年はもうのんびりできそう…です?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178134145
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック