2016年12月24日

…え?

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□マナビヤゴラク(2)
■ぼにげんさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『新米姉妹のふたりごはん』『あやかしぃのに』などと同じものとなります。

内容としましては、桜倉高校生徒会の皆さんの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも生徒会役員の皆さんのおバカで楽しい日常の様子を描いていきますけれど、もちろん生徒会の仕事は一切しません(何)
第1巻の感想で以前読んでいる『ゆゆ式』に近しいものを感じると書いていますけれど、登場人物の立ち位置や学校内の一つの部屋が主要舞台になっているところなど、やはりその様な印象を受けます…が、こちらのほうが色々吹き飛んでいるといえばそうかもしれません?

この巻に入っていよさんがどんどん底知れないかたになってきましたけれど、彼女のご実家もとんでもないらしく、お手伝いロボットを持ち込んできました。
開発に数億円かかったらしいことからスーオクと名付けられたそのロボットは感情を持つかなり高性能なロボットなのですけれど、基本的にはいじられ役でしょうか。
その様な新メンバー(?)を加えた今作はけれどこの巻で完結、最終巻となっています…とはいえ終わりかたは別に全然完結といった趣はなく、これからも日常は続くという感じになっています。
…今日の日誌のタイトルは非常にシンプルですがこの作品の帯から取ってみました(何)

イラストは悪くありません。
百合的には登場人物は女の子だけとなっていますし、やはりそのあたり安心して読めるでしょうか。
ということで、こちらはこの巻で完結となりましたけれど、楽しくおバカでお気楽な作品として相当面白いものでしたかと…第1巻の内容評価がかなり過小評価に感じられますけれど、虫の居所でも悪かったのでしょうか(何)


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらはまだ続きます?
□こはる日和。(2)
■ねこうめさま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(3.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.9)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.4)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
…上の作品同様に高校生な女の子の日常を描いたコメディ寄りの4コマ、ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、高校生の女の子の日常を描いた4コマとなります。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続いて皆さんの普通の、楽しい日常を描いていき、やはりきらら系正統派の学校を舞台にした日常が繰り広げられていきます。

お話のメインはあくまでこはるさんたちなのですけれど、徐々に周囲のかたがたも増えてきました。
まずこはるさんの妹なさおりさんにできたアーニャさん以外の友達として、宮間みるくさんという髪で目が隠れたちょっと引っ込み思案でけれどそこがかわいいかたが登場しました…このかたはさおりさんのことが好きな様子で微笑ましいです。
ニナさんは茶道部に入部したのですけれど、そこの部長は八代ちよこさんというちょっと大雑把な性格のかた…茶道部は実質活動休止状態だったのですけれど文化祭では実績を残さないといけないということで喫茶店をすることになり、そこでみるくさんの姉であり被服部のいちごさんが協力をしてくださいました。
そう、この巻の最後は文化祭のお話となっており、そのあたりも正統派なお話といえるでしょう。

イラストは悪くありません。
百合的にはみるくさんもそこはかとなく感じられるかも…?
ということで、こちらはやはりまさに普通のきらら系作品となっており、もちろんそれは悪いことではなくまた2巻完結でもありませんでしたので引き続き見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の開発は失敗、12mm単装機銃、25mm単装機銃、25mm単装機銃となり、いつも通りの目も当てられない惨状…。
大型艦建造最低値は榛名さん…。

戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣し輸送船エリアへ直行でき、けれどル級さん+輸送船2という一目見ただけでげんなりさせられる大外れ編成と遭遇させられ任務失敗の上青葉さん衣笠さん大破の大損害…。
2回めの出撃も輸送船エリアへ直行、またル級さん+輸送船2という大外れ編成と遭遇させられ山風さん大破とされてしまいますが任務自体は達成となりました。

早々の大損害にげんなりさせられつつも引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれど2回めの出撃ではやくも高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ不穏な気配…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、そこまで大荒れとはならなかったものの高速建造材という完全無意味な場所行きが2回もあり悪い結果…ろ号作戦が進まず嫌な気配になってきました。
また、昨日は空母3撃沈任務が発動していたのですけれど、ヲ級さん編成が3回と余計に出てしまいその任務は達成となったものの、ローマさん小破など戦艦3被弾など損害が大きくなってしまい、輸送船任務とあわせてひどい惨状…不穏な気配はこちらで的中してしまった模様です。

現状出撃任務も週間任務なもの以外はなく、最前線海域へ出撃すべきところなのですけれど、今年ももうあとわずかですのであとはのんびりすることにします。
…それにしても5-3は相変わらずC判定敗北が多いです…こちらが大破1のみの損害でお相手が3撃沈でもC判定敗北になるのがちょっと納得できないのですが…。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178150011
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック