-----
○なのサマ!!(7)
○強面オトン提督の娘 総集編
○睦月型のほんとのチカラっ!(9)
○提督ちゃんと艦娘つめ合わせ(3)
○榛名日和 海戦編(後編)
○妖精艦戦隊 〜ワレ ズイホウ ゼロセンタイ〜
○ひえーの明日はグローバル!
○ひはるびより(2)
○五月雨の降り残してや光堂
○もうドジっこなんて言わせませんから!(2)
○Cinderella Collection [AN*KIRA ASSORTMENT]
○ぜんぶ雪のせいだ。
○杏、ひとりじゃ歩けません。
○PN50
○PI-13
○彼女のくちづけ 感染するリビドー(7)雨宿り
○ヒロインたちのリチェルカーレ
○じゃあ私にもしてよ
-----
…今回は全て同人誌となりますけれど、『なのサマ!!』は以前読んでいる『放課後すずなり倶楽部!』などと同様にコミックサイズなものとなっていますのでまたいずれ読むこととします。
その他の作品については以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れていこうと思います。
なお、今回届いたものは全て冬のイベントで出たものとなり、メロンブックス通販で予約をしていたもの…まだうづりんカップリングなものを中心に別個で予約をしているもの、あるいは虎穴通販で予約しているものがありますけれど、量としては今回のものが最大となるはずです?(そして思ったより届くのがはやかったです/何)
『榛名日和』『妖精艦戦隊』にはクリアファイルがついてきました。
○強面オトン提督の娘 総集編《【パレス犬吠埼】さま/百合度評価:★☆☆☆☆(1.0)/★★★》
ここからしばらくは『艦これ』の二次創作作品となり、こちらは以前に単品としての同人誌を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通り過去に出た同人誌の総集編…第1巻と第2巻を収録しています。
前半に4コマをまとめ、短編は後半にまとめている形式…4コマはとにかく微笑ましく、短編のほうは切ないところもあるながらよいお話です。
○睦月型のほんとのチカラっ!(9)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.3)/★★》
こちらは以前に既刊の様なものを購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に睦月型の皆さんの日常を描いたもの…。
今回は姉妹愛がテーマということで、より皆さんの仲のよい様子が見られます…提督が登場してしまいましたけれど、こちらは読者の想像に任せる形式ですのでまだ…?
○提督ちゃんと艦娘つめ合わせ(3)《【migmig】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは以前に既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に小さめな女の子な提督さんと艦娘な皆さんの日常を描いたお話…。
提督さんは初雪さんみたいなかたなのですけれど、初雪さん自体は登場せず、登場すれば気が合いそうなのですがまさか…それはともかくやはりかわいく微笑ましい作品です。
○榛名日和 海戦編(後編)《【ぷりん堂】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらは上で触れた『強面オトン提督の娘』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、海戦を主題としたお話の後編を描いたフルカラーな作品…。
比叡さんと隼鷹さんを轟沈せしめた(と思われた)強大な深海棲艦との決着をつけるお話で、長門さんが大活躍…また、最後はきれいなかたちでハッピーエンドとなっておりよい終わりかたにもなっており一安心です。
○妖精艦戦隊 〜ワレ ズイホウ ゼロセンタイ〜《【湯加減いかが?】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.6)/★★》
こちらも上で触れた『強面オトン提督の娘』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、瑞鳳さんの艦載機である零戦隊の活躍を描いたお話…。
レイテ沖海戦をモチーフにした戦いが繰り広げられるお話で、やはりなかなか激しく熱いお話となっています。
○ひえーの明日はグローバル!《【かなでや】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.5)/★★》
こちらは以前に既刊の様なものを購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に小さな比叡さんの日常を描いたお話…。
今回はタイトル通り海外艦な皆さんとの交流を描いたものとなっており、やはり楽しく微笑ましいものとなっています。
○ひはるびより(2)《【待てど海路の日和なし】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは上で触れた『強面オトン提督の娘』の既刊とともに購入をしている『はるにゃさん』と同じサークルさまの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通り(?)比叡さんと榛名さんカップリングなお話…。
いくつかのお二人な短編を収録していますけれど、いずれも微笑ましくよいもの…お二人は秘密で付き合っているとのことですので百合的にもよいものです。
…ナンバリングが振ってありますが私は既刊は持っていません(何)
○五月雨の降り残してや光堂《【狐姫町】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは五月雨さんが主役な作品ということで購入をしてみたものとなります。
内容としましては、五月雨さんと夕張さんが同じ学校での先輩後輩という関係になっているお話…。
こちらでは夕張さんは少しダメな先輩になっていて一緒に大学へ行けなかったのですけれど…こちらはこの先を読んでみたくなるお話かも?
○もうドジっこなんて言わせませんから!(2)《【かわらそば】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★》
こちらも五月雨さんが主役な作品ということで購入をしてみたものとなります。
内容としましては、提督さんのいない日に五月雨さんが代理を務めるお話…。
提督さんの姿は直接は出てきませんのでそこは想像にお任せということにしておいて、五月雨さんが色々頑張る楽しい作品といえます。
…ナンバリングが振ってありますがやはり私は既刊は持っていません(何)
○Cinderella Collection [AN*KIRA ASSORTMENT]《【asaba-Kan】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★★》
ここからしばらくは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、こちらは上で触れた『強面オトン提督の娘』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、こちらのサークルさまが過去に出されたあんきらカップリングな同人誌の総集編…。
基本的には微笑ましいお話になっているのですけれど、ときには少し重い設定なお話もあり、けれどそれがお二人の関係をよりよいものにしており、こちらは一連で読むとかなりよいものになっています。
…こちらのサークルさまのサークル名、過去の日誌記事で全て間違って表記してしまっていました…申し訳のないことです(でも修正はしない…/何)
○ぜんぶ雪のせいだ。《【タチバナ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらはあんきらカップリングな作品ということで購入をしてみたものとなります。
内容としましては、大雪の降った日の杏さんときらりさんのお話…。
きらりさんは大はしゃぎで雪遊びをするのですけれど、北海道生まれの杏さんは引きこもり…こちらは楽しく微笑ましいものになっています。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでいる『第38期藍本女子高等学校生徒会活動日誌 あいぽん』などを描かれたかたとなっていました。
○杏、ひとりじゃ歩けません。《【スズリンゴ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★》
こちらもあんきらカップリングな作品ということで購入をしてみたものとなります。
内容としましては、杏さんがきらりさんにかなり依存されてしまわれるお話…。
一方のきらりさんもかなり甘やかしており、いわゆる共依存と呼ばれる関係に…こちらは終わりかたがやや不安を覚える終わりかたにもなっていたかも…?
○PN50《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらは『なのは』の二次創作作品となり、以前既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
内容としましては、インテリジェントデバイスに関するお話…。
このサークルさまにしてはなかなか珍しい題材といえますけれど、内容のほうは相変わらずといえば相変わらずの少しおバカで楽しいお話となっています。
○PI-13《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは『ミリオンライブ!』の二次創作作品となり、上で触れた前回既刊を購入しておりまた上の作品と同じサークルさまの作品ということもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊通りにアイドルな皆さんの日常を描いたお話…。
こちらは実際のゲーム中のイベントをモチーフにしたお話になっているみたいで、ゲームをしていない私には解らないところもあるのですけれど、それでも十分楽しいお話になっているかと思います。
○彼女のくちづけ 感染するリビドー(7)雨宿り《【そそう支部】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここから下はオリジナルな作品となり、こちらは上で触れた『強面オトン提督の娘』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、今回はお二人で一緒にデートへ出かけたのですけれど雨に祟られてしまい…?
そこで雨宿りをすることになったのですけれど、その場所というのが…一線を越えそうになりますけれどそこはムードを大切にしている様子で、そういうお二人もまたよいもの、そしてまだ続く様子で続きも楽しみにしましょう。
○ヒロインたちのリチェルカーレ《【UnisonBell】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★》
こちらの内容としましては、修学旅行へ行った3人の女の子たちのお話…。
その3人はその旅行先でクラスメイトな女の子お二人が口づけをしているシーンを目撃してしまい…こちらははっきり言うとちょっと何ともいえない内容になっているのですけれど、以前購入をしている『きみととなりのヒロイン』のスピンオフ的作品となっており、その点では面白いものです。
○じゃあ私にもしてよ《【てくてくあるく】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらの内容としましては、すでにお付き合いをしている別のクラスにいるお相手の子が他の子に親しげにしているのを見てやきもちをやくお話…。
確かにそのお相手の子がやっていたことはやきもちをやいても仕方のないもので…こちらは微笑ましく百合的にもとてもよい作品です。
…と、こちらのサークルさま、以前読んでいる『きらぼしのはこ』を描かれたかたとなっています。
今回はやや数の多い中に『艦これ』『シンデレラガールズ』にサークル【ぱるくす】さまにオリジナルとおなじみのジャンル、サークルさまが揃っていて高いレベルで安定したものとなっており満足です。
…ごめんなさいごめんなさい、1冊同人誌を「なかったこと」にし今後そのサークルさま自体を「なかったこと」にしようと思います…内容自体とは関係ない、我ながら非常に心が狭く責められても仕方ないと解っている理由なので詳細は伏せますけれど、ちょっと気持ち悪くなって…(「なかったこと」ついでに以前購入している単行本群から『ジューンフレンド』という作品も「なかったこと」にしておきます…設定からしてダメそうと思いつつ購入したのですけれど、やはりダメそうで…/何)
『艦隊これくしょん』の開発は12cm連装砲、15cm3連装副砲、12mm単装機銃、零戦21型となり、いつも通りの惨状…仕方ありませんのでその零戦21型を消費して21型熟練を得る任務を消化しておきました。
大型艦建造最低値は日向さん…まあ、そうなるな。
…演習ではこちらが旗艦でないかたの大破1中破1に対しお相手がHP1の大破2その他大破1中破1でC判定敗北というよく解らないことをされてしまい、その他T字不利にされ双方ほとんど損害のないままに終了(一応B判定勝利にはできましたが)と、少々気分のよくない展開に…?(その分他のかたが1〜2人編成としてくださっていたのですが)
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のため通商破壊艦隊を2-2へ派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、ル級さんが存在するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、2-5へ水上反撃部隊で、という任務が発生したためこれを同時に実施しることにします。
編成はこれまで通り五月雨さんを旗艦に羽黒さん、夕立さんと朝潮さんと霞さん、阿武隈さんという皆さんで出撃を敢行します。
その皆さんの出撃、初戦は朝潮さん中破に対し敵を全滅、問題の夜戦は完全勝利とし、ボス戦へ…阿武隈さんの先制雷撃は金の軽巡を撃沈しT字有利、五月雨さん夕立さん中破羽黒さん小破に対し戦艦3大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これで今月のこの任務は完了、1回の出撃で終えられましたのでよい結果といえます。
一方の2-2ははじめの出撃でいきなり高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ、その次はボス前で南下、その次でボスへ到達できたかと思えばヲ級さん編成が出現しローマさんが20近い損害を受けるという先が思いやられる展開になってしまいます。
ただ、そのローマさんが結構な損害を受けた戦いから3連続でボスへ直行できよい流れに傾きかけたかと思われたものの、その先はまたあらぬ方向行きを連発させられ悪い方向へまた戻され、最終的にはボス到達4回までにはじめの分岐での北上5回輸送船エリア2回うちボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、高速建造材という完全無意味な場所行きの多いよくない結果となりました。
損害も上で触れたローマさんの他ビスマルクさんが小破にまでさせられたり金剛さんも10の損害に酒匂さん中破などひどい惨状…特に戦艦は修理時間がひどくもうレベル90台の戦艦をこの海域に出すのは限界なのでしょうか、けれど代わりになるかたがいない…。
任務について、上で触れた通り2-5のものは終えることができ、残りは新春任務と5-1へものとなり、まずは3-5へ空母を旗艦とし駆逐艦2+αで反復出撃、という任務を実施することとしました。
こちらは空母指定の時点で上ルート確定な上に下ルートでしか使わない駆逐艦を2入れる、という無茶苦茶な指定…上ルートは任務で強制されない限りは出撃せずずっと下ルートで精鋭水雷戦隊によるゲージ破壊を実施し続け今月もすでに破壊済みですので、色々と厄介なことになってしまいました。
昨年の新春任務の際は4番めに出現したのが6-2という当時出撃不能な場所でしたので諦めたわけですけれど、今回は3-5という一応出撃は可能な場所ですので、挑戦せざるを得ません…この様な編成を組んで出撃を敢行してみることにしました。
-----
○大鳳さん(93)・翔鶴さん(99)・瑞鶴さん(99)・筑摩さん(99)・照月さん(99)・初月さん(98)
-----
…上ルートは道中での敵機跳梁があまりに激しいので、この様な編成に…そういえば過去に任務で上ルートを強要された際には五十鈴さんを入れましたけれど、さすがに駆逐艦2が確定の中でさらに軽巡洋艦にするのは火力が危うすぎて…?
その皆さんの出撃、金の軽巡や金のリ級さんに赤いタ級さんなどとの戦いとなる初戦は大きな損害なく敵を全滅、ヲ級さん改率いる金のヲ級さん2金のタ級さん1などというボスとしか思えない非常にきついお相手との第2戦は初月さん中破のA判定勝利、久しぶりにお会いする、そしてお正月なお姿になっていた北方棲姫さん率いる護衛要塞5との第3戦は大きな損害なくA判定勝利とし、ボス戦へ…ツ級さんを旗艦とし金の輸送船2金のタ級さん1などとの戦い、航空戦で駆逐艦2を撃沈、タ級さんの初撃により瑞鶴さんがHP1にされますが敵の全滅には成功しました。
2回めの出撃、初戦は完全勝利、問題その1の第2戦はヲ級さん改が存在せず大きな損害なくA判定勝利、問題その2の第3戦は初月さん中破照月さん小破のA判定勝利とし、ボス戦へ…航空戦は駆逐艦2を撃沈、初月さん大破に対しツ級さんタ級さん大破残存、夜戦を挑み敵の全滅に成功し、この時点で50%以上達成マークがつきました。
3回めの出撃、初戦は完全勝利、問題その1の第2戦はヲ級さん改が存在せず大きな損害なく敵を全滅、問題その2の第3戦は初月さん中破に対しA判定勝利とし、ボス戦へ…航空戦はタ級さん駆逐艦1を撃沈、初月さん大破に対し輸送船1中破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これでその任務は完了、熟練搭乗員と掛け軸が得られました。
そしてこれ以上の任務は出現せず、まずは一安心…大苦戦が予想されましたがストレートでクリアできましたのでこちらもよかったです。
…ただそれでも3-5を上ルートで今後していく気にはなりませんが…。
新春任務は終了、そして月間任務としても残るは5-1へ水上打撃部隊でというもののみとなり、こちらは五十鈴さんを旗艦に長門さんと陸奥さん、山城さん、筑摩さんと利根さんという艦隊を編成、山城さんと利根さんには瑞雲を載せ瑞雲戦法を実施します。
その皆さんの出撃、初戦は完全勝利、問題のそこの分岐は南下し第2戦は完全勝利、第3戦は航空優勢を取り大きな損害なく敵を全滅、ボス戦は金のヲ級さんを旗艦としつつも潜水艦はいない編成が出現し制空権を確保し大きな損害なく敵を全滅しました。
これでこちらの任務も完了、月間任務も一段落着くことになりました。
これで今月はもうのんびりできるのですけれど…6-3とか、様子を見に行くべきですか…?
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】