□ちょこメイト
■山田あこさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.5)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できるものということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなりますけれどもこちらは大判サイズではないものとなります。
内容としましては、お嬢さまとメイドさんの日常を描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公は小野宮凛奈さんという中学生の女の子…やや幼く見えてツンデレの気、というよりも背伸びしたいお年頃な、でもまだまだ子供なかわいいお嬢さまです。
彼女の家は大きなお屋敷で、彼女にはお二人のメイドさんが専属としてついていました。
そのメイドさん、一人は詠子さんという長身で長い黒髪のクールな雰囲気をしたかたなのですけれど凛奈さんをからかって楽しんでいる様子も見られる、またお部屋は凛奈さんの写真などでいっぱいというやや変態な方向でお嬢さまを溺愛しているかたといえるでしょうか。
もうお一人はひなたさんという明るく元気なかたで、こちらはこちらでマイペースな、そしてやっぱりお嬢さまを溺愛しているかた…。
その他登場人物としましては、まずは凛奈さんの母親がいますけれども彼女もやはり凛奈さんを溺愛している様子です。
凛奈さんの通うことになった中学校は高校とも一緒で、そこの学校にはメイド専攻なクラスもあり、ご主人さまとメイドさんな関係のかたがたが学校には多いご様子…詠子さんとひなたさんもそのメイド専攻なクラスに通っています。
そしてお話の中でもその様な関係のかたがたが何組か登場されます。
お話のほうは、その様なお嬢さまとメイドさんの関係を描いたお話…。
基本的にはメイドさんたちがお嬢さまを溺愛しお嬢さまはやや振り回されるといった楽しくかわいいコメディなお話といえます…凛奈さんは確かにとてもかわいらしく、溺愛される気持ちも解ります。
このあたりは以前している『りりくる』のアリスさんと伊吹さん、あるいは以前読んでいる『カスタムメイド!』や以前読んでいる『ひなまるすまいる』などに通じるものがあるといえるでしょう…特にアリスさんと伊吹さんとはかなり通じるところがある印象で…?
ですのでその微笑ましさやかわいらしさを素直に楽しめばよい作品…百合的には凛奈さんのご友人とそのメイドさん、あるいは終盤での詠子さんの様子に見られますけれど、あくまでおまけの印象かも、です?
その様な今作はこの1冊で完結となっています…これからも皆さんは一緒に、ということで悪くない終わりかたでしょうか。
イラストはよきものです。
百合的には上で触れた通りで、主題とはいえませんがそれでも悪くないものです。
ということで、こちらはこの1冊で完結となりますけれど楽しく微笑ましい作品でしたでしょうか。
『艦隊これくしょん』の開発は大型艦バルジ、41cm連装砲、水偵、流星となり、41cm連装砲が出ましたのでよい結果です。
大型艦建造最低値は山城さん…どうも最近よい結果が得られない上に鋼材が資源で唯一100,000を切ってしまうに至り、またイベントも近いので、イベント終了までは大型艦建造最低値はお休みして資源の回復に転じようと思います。
その様な昨日はメンテナンスがあり、演習のシステムが変わったというのですけれど、これがよく解らないことに…どれを選んでもお相手の編成が変わらない上に、階級の全然違うかたがたばかりになってしまっていました。
運営電文によるとどうもこれは今回限りのことみたいで、今日からは下のボタンを押した際に対応するものになるみたいで…新式にしてもよいのですけれど、ランキングがいつも同じでよくお会いするかたがたにお会いするのも楽しみの一つになっていますので、従来通りの全体にしておきます(今朝は普通に戻っていました)
あとは新しい家具が新調されたり、あるいは一部のかたに限定グラフィックがついたりしましたけれど、演習の仕様変更以外で一番大きなものといえば…

…やはり荒潮さんに改二仕様が実装された、ということでしょう…レベル94で改二仕様となれましたけれど、相当素敵な雰囲気になり、朝潮型の皆さんは改二仕様になってどなたもさらに素敵になっていますので、これはすでにレベル99の満潮さんにも期待したいです。
また、任務として駆逐艦2を含む4人の編成で1-1と1-2と2-3へ出撃という任務が出現、前者2海域は1回でクリアして50%以上達成マークがついたのですけれど、2-3へ駆逐艦2を含む4人の編成って本気なのでしょうか…ちょっと信じられなくって、昨日は出撃を逡巡してしまいました…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの分岐で北上させられた上に高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行でき、輸送船4ル級さんなしの当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を、2-3任務は上で触れた通りちょっと逡巡してしまいいつも通り2-2のみで実施、先日はストレートで終了という極めてよい結果を得られその反動がこないか不安になるわけですけれど、2回めの出撃にして早々に高速建造材という完全無意味な場所行きが発生し不穏な空気が流れます。
それでも最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリアへはボス前での南下のみの1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、おかしな場所へ吹き飛ばされていますので順調とはいえないもののそれでもかなりよい結果とはいえ、先日の反動はこなかった様子で一安心…。
2-3任務はどうしましょうか、4人でしか出撃してはいけないのでしょうか…。
『スパロボA』の2周めはお金集めも一段落つけ先へ進むことに…第30話、地底城の決戦からです。
プリンス・ハイネルはボルテスVの健一さんの降伏勧告を突っぱねますけれど、デュークさんは自分が彼の立場ならそうしていただろうと理解を示されます。
まずは無限に湧いてくる普通の敵を倒していきますけれど、何回か倒すと健一さんたちの父親がその製造工場を爆破、けれど地獄大元帥に捕まってしまい、自動操縦の戦艦に乗せられそれを撃沈するとゲームオーバーということになってしまいます。
それを無視して地獄大元帥を倒すとかの者もそこで戦死、そしてプリンス・ハイネルがジャンギャル将軍を伴って現れますけれど、同時に基地を爆破する強力な爆弾を起動、5分後に爆発してしまうといいます。
ジャンギャル将軍は撃破すると立派な最期を遂げ、プリンス・ハイネルはHP100,000越えというここまでで出てきた敵でツヴァイザーゲインを越える最大のHPを持つ機体に乗って戦いを挑んできますけれどボルテスVでとどめを…これまで一切使っていなくて機体改造もしていない健一さんたちのレベルが99になってしまいました(何)
戦い終わり、健一さんたちの父親を救出するとともに爆弾を止めようとしますけれど、爆弾はすでに止まっていました。
それはプリンス・ハイネルの身を案じるカザリーンさんが止めたもので、彼女はまだ戦おうとするプリンス・ハイネルを強引に押しとどめて二人で遠い世界へ逃げることにしてしまいました…おそらくプリンス・ハイネルは史実上では亡くなられそうですので、この終わりかたはこれはこれでよいのではないでしょうか。
健一さんたちの父親は戦いが終わるとボアザン星へ戻り圧政から人々を解放することにされ、そのボアザン星をはじめ色々平和へ向けての動きが見られる中、三輪長官がバーム星の平和解放軍を処刑するという話が耳に入り、急いでそちらへ向かうことになりました。
三輪長官は上層部の命令だと強引に平和解放軍、それにマリーメイアさんの軍に参加した人々を処刑しようとしますけれど、実は彼の独断だということが判明、切れてしまった一矢さんにぼこぼこにされ、また連邦政府から逮捕状も出てしまったのでした…。
その他、量産型グレートマジンガーが得られましたのでマリアさんはこれに乗せ、ミネルバXはキリカさんに乗っていただくことにしました。
平和解放軍が勢力を増しているバーム星とも和平を結ぶ動きがあり、皆さんはそれを実現すべく小バームへ向かうことになりました。
一方、木連でも地球連邦と和平を結ぼうとする動きがあり、九十九さんはほぼ独断といってよいかたちでそれを実現すべく妹さんなどを連れて地球へ向かうのですけれど、途中でガイゾックに遭遇してしまいます。
第31話はその九十九さんがガイゾックに襲われるお話…救難信号を出した皆さんが2ターンめに駆けつけます。
数ターン経過するとアクセル隊長率いるシャドウミラーが横合いから出現、さらには次のターンでマイヨさんが現れギルトール元帥殺害の裏にシャドウミラーがおりそのためシャドウミラー討伐に単身やってきて(プラクティーズやミン大尉は?)皆さんもそれに協力することにしてマイヨさんが仲間に加わりますけれど、その際に元は敵でしたかたがたのコメントがあり面白い…。
昨日はこの途中までだったのですけれど、ゲシュペンストたちが(HPの減った遠くにいるネェル・アーガマあたりを目指しているのか)そばにいるこちらのユニットをスルーしていきます…他の敵はとりあえず移動後に身近なユニットを攻撃してきますのに…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】