-----
○フリップフラッパーズ(2)
○デレマス百合4コマ
○極上スイーツ
○ういこい
-----
…一番上はDVD、その他は同人誌となります。
DVDは一連で予約をしているアニメとなります。
こちらはまた後ほど…?
同人誌については以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れようと思います。
○デレマス百合4コマ《【つむぎ百合工房】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、好きなカップリングの作品ということで購入をした、今年の2月12日(?)に出たらしいものとなります。
内容としましては、タイトル通りのもの…主に卯月さんと凛さん、ありすさんと莉嘉さんのお話となっています。
基本的にはゆるい方向の微笑ましいお話となっており、そこまで百合的には高いというわけではないのですけれども、その微笑ましい関係というのもそれはそれでとてもよいものですのでよきものでした。
○極上スイーツ《【ひみつや】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
ここから下はオリジナルかつ同じサークルさま、また冬のイベントで出たらしいものとなり、こちらは以前読んでいる『隠密一家』などと続いている作品ということもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、狐なお二人の夢の中を巡るお話…。
夢の中に獏がやってきて、もう片方のかたの夢を見に行ってみることにしたのですけれど…こちらはその結末が微笑ましくまた百合的にもよいものとなっておりよきものです。
○ういこい《【ひみつや】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらの内容としましては、文字通り一匹狼になってしまった狼な女の子とお嬢さまのお話…。
お二人は偶然出会い、それはあまりよい出会いかたではなかったのですけれど、それでもお嬢さまは狼な子を自分のお屋敷に置いてあげることにし…こちらも微笑ましく心あたたまるよいお話となっていました。
今回の同人誌は数は少ないもののいずれもよいものとなっていました。
どうも明日あたり、またオリジナルなものを中心に色々出る気配が見え隠れしますけれど…?
また、その様な先日はこの様なものを購入してきてもいました。
-----
○あんハピ♪(7)
○ゆるキャン△(2)
○いつか私は、君を裏切る(1)
○けものフレンズ -ようこそジャパリパークへ!-(2)
○終活女子高生(2)
-----
…こちらは全てコミックとなります。
『あんハピ♪』から『いつか私は、君を裏切る』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、今回のものたちは4コマでも大判サイズでもないものとなります。
『あんハピ♪』『ゆるキャン△』は過去に既刊を読んでいることから、『いつか私は』は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
その他の作品たちはいずれも過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなり、いずれもこの巻で最終巻となる模様です。
今回はやや数は少なめですけれど『けものフレンズ』はアニメDVD購入は諦めることになったとはいえかなり気になる作品であることには変わりありませんから、こちらや『あんハピ♪』あたりを最優先にして読んでいきたいものです。
…しかし購入したはよいのですが『いつか私は、君を裏切る』は恐ろしく暗そうな雰囲気…大丈夫なのでしょうか…(何)
それでは、昨日は上で触れた『フリップフラッパーズ』の第2巻を観ましたので、そちらについて…。
第3話は『ピュアXLR』ということで、砂漠なピュアイリュージョンへ飛ばされたお話…。
冒頭からいきなりお二人は離れ離れになっていて、パピカさんはその世界の住人たちにたすけてもらうのですけれど、その集落に無法者の集団が襲い掛かってきてしまいます。
パピカさんはそれを撃退しようとするのですけれど、彼らの用心棒らしい仮面をかぶった存在に圧倒され…しかもそれはどうもココナさんらしいのです。
頭突きをくらわせた結果その仮面は割れてココナさんは正気を取り戻すのですけれど、その様なお二人の前にココナさんへ仮面をかぶせた化け物が出現、お二人で変身をして何とかそれを撃退します。
ただとどめを刺すには至らず、とどめを刺したのは突如出現した…何とココナさんの幼馴染であるヤヤカさん…。
ヤヤカさんは謎の双子っぽいお二人とともに欠片を集めている(世界征服をしようとしているらしい?)謎の組織に所属しているっぽくって…?
第4話は『ピュアイコライゼーション』ということで、ピュアイリュージョンへの行き来や変身がどうにも安定しないのはインピーダンスが合っていないからだとフリップフラップのかたに言われ、お互いのことをもっと理解するために共同生活をすることになるお話…。
パピカさんがまたココナさんの学校へやってきますけれど、そこで出会ったヤヤカさんから多少の説明はしてもらえ…ヤヤカさんはココナさんがピュアイリュージョンの世界に入る前からこの様なことをしていたということが判明します。
ヤヤカさんはお二人を仲間に誘ってきますけれど、パピカさんが強硬に拒否するのでした。
そしてお二人の共同生活の場なのですけれど、何とパピカさんが用意した土管な家…中は案外きれいにしてあるのですけれど、半ば野宿の様なものです。
けれど翌日、海へ食べ物を採りに行った際に空飛ぶアイテムを紛失、無人島での完全な野宿に転じてしまいます。
さすがに心が折れそうになるココナさんですけれど、パピカさんの存在がそれを癒してくださり、お二人の距離も縮まったご様子…。
翌日には筏を作って島を脱出しようとされますけれど、その様な際にピュアイリュージョンの扉が開いて…?
…ユクスキュルが草を食べようとする際のシルエットが…(何)
ということで、やっぱりまだまだ謎の多い今作ですけれど、今回一番驚かされたのはヤヤカさん…ただのお友達ポジションかと思っていましたのに、まさかこちら側(何)に深く入り込んでいるかただったとは…。
彼女の所属している組織、いえそもそもフリップフラップのほうも何を考えているのか全くまだ解らなかったりするのですけれど、それはまたおいおい解るはずです?
ココナさんとパピカさんのお二人の関係は着実によいものになっていっていますし、謎は多いながらそれも含め楽しい作品なのは確かなところで、続きも楽しみに見守ってみましょう。
『艦隊これくしょん』の開発は10cm連装高角砲、15cm3連装砲、水偵、紫電改二となり、10cm連装高角砲が出ましたのでまだ救いはあるでしょうか。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のために2-2へ通商破壊艦隊を派遣し輸送船エリアへ直行、ル級さんが存在しレベル97の三隈さんが大破させられるものの輸送船も3存在し任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施するのですけれど、はじめの出撃からいきなりはじめの分岐で南下というひどい仕打ちを受け嫌な流れとなります。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリアへは全てボス前での南下の2回となり、南下は抑えられなかったもののよい結果になり、やはり大荒れ傾向は去ってくださった様に感じられます。
また、昨日は空母3撃沈任務も発動していましたがヲ級さん編成が2回しゅつげんしそちらも達成となりました。
…ただ、順調な傾向の裏返しか、ろ号作戦がまだ50%以上達成にとどまっており少々不安…?
今日からイベントがはじまるということでそのためのメンテナンスが予定されており、運営電文によると21:30終了予定とのことでその時点でちょっと怪しくさらに過去の経験から完全に手をつけられなくなる可能性すらありますので、今日の南西諸島任務は先ほどまでに終わらせておきました。
その結果は…明日の日誌で触れますが、エラーが…(何)
『NEW GAME!』のゲームはデバッグを中心に育成モードを実施した結果、ねねさんのお仕事イベントが9つも発生しました。
そしてマスターアップとなりますけれど、そのあたりの展開はもちろん1周めと同じ…ところが社員旅行の発表の場で突如1周めとは違う展開が発生しました。
社員旅行の行き先について、1周めは北海道だったのですけれど、今回は何と突如沖縄になりました…以前読んでいる原作での社員旅行はスキーでしたので全てそれに準拠してスキーもできる北海道になるかと思っていたのですけれど、そうではなかった模様…。
そのままねねさんルートに突入しますけれど、ねねさんは社員旅行に個人的なお金を払ってたまたま行き先が同じだった、という理由でついてきてしまいます。
けれどバスツアーにはついてくることができず、それでちょっと喧嘩になってしまったりもして…その際にうみこさんに相談をしたりと、うみこさんとねねさんとの関係も描かれていきます。
また、1周めではずっと一緒に行動することもあり一貫してひふみさん視点でお話が進みましたけれど、今回は2日めで別行動となることもあり比較的青葉さん視点が多めの両者視点となっていたり…?
ともあれ、引き続きねねさんルートの結末を見守っていきましょう。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】