-----
○ガレット(創刊号)
○棺担ぎのクロ。懐中旅話(6)
○うらら迷路帖 アンソロジーコミック(1)
○夢見るプリマ・ガール!(1)
○アニマエール!(1)
○魔王城のお姫様(1)
○ななかさんの印税生活入門(1)
○小学生もゆるくない。(1)
○はいふり(2)
○ハイスクール・フリート ローレライの乙女たち(2)
○艦隊これくしょん -艦これ- いつか静かな海で(3)
○新米姉妹のふたりごはん(3)
○いきのこれ!社畜ちゃん(2)
○ガラスの花と壊す世界(下)
○ガールズ&パンツァー リボンの武者(6)
○ガールズ&パンツァー コミックアンソロジー SIDE:大学選抜
○紫電改のマキ(8)
○ガンズ&ガールズ(2)
○ガールズ&パンツァー 戦車道のススメ(1)
○ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ(1)
○月に濡れる
○アイドル事変(1)
○クロちゃん家の押入れが使えない理由(1)
○明るい記憶喪失(1)
-----
…一番上は雑誌(?)、その他はコミックとなります。
雑誌のほうは、同人誌扱いなもののはず…ですので虎穴通販やメロンブックス通販で委託されるか待ってみたのですがどうやらされない様子でしたので、仕方ないので久しぶりに某店舗へ赴き購入しました。
次回からは購入方法を再検討する必要があるっぽーい!
コミックのほう、『クロ』から『小学生』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
『クロ』は過去に既刊を読んでいることから、『うらら』アンソロジーは原作を読んでいる作品のアンソロジーということから、その他の作品は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
…今月はきらら系の既刊は1冊のみという事態…その分第1巻の作品が多めです?
『はいふり』から『ガンズ&ガールズ』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『いつか静かな海で』『ガラスの花』はこの巻で最終巻となる模様です。
その他の作品群、戦車道関係の2冊は気になるシリーズということから、『月に濡れる』は百合が確実と思われることから、下3冊は何となくよさそうに感じられたことからそれぞれ購入をしたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『月に濡れる』の帯から取ってみました。
今回はやや数が多く、どれから読もうか迷うところなのですけれど、何とここにきてまた新たに今期放送されているというアニメのコミカライズ版が出現…『アイドル事変』という作品がそうで、一応これを最優先で読んでみようとは思いますが、ただもう本当によほど強く惹かれる作品でない限りお金の関係でDVD購入は不可能なのです…。
その後は『はいふり』や『艦これ』、きらら系の第1巻な作品などを中心に読み進めていきます、か?
…その他、思うところあり『社畜ちゃん』は『NEW GAME!』のアニメDVD最終巻かゲームクリアか、そのどちらかのタイミングでそのどちらかと一緒に読もうと思います(何)
それでは、上で触れました…
…『ガレット』の創刊号について軽く触れます。
こちらは同人誌とはいえ以前購入をしている『ゆりぼん』以上に本格的な雑誌な趣を出しており、またこの1冊で終わりではなく続刊も出るとのことで、ますます普通の雑誌な趣です。
百合の漫画雑誌といえば『百合姉妹』『百合姫』を思い出しますが、前者は途中で消滅、後者は…路線が合わなくなり数年前に購入をやめてしまっており、定期的に発刊される百合アンソロジーも少なくなった今、こういうかたちで新規の百合雑誌が出るというのは恐ろしく喜ばしいことといえるでしょう。
定期刊行前提ということで、収録作品にはいくつか連載作品もありました。
その連載作品、そして読み切りも含め、正統派な作品好きな自分が驚くほど正統派な作品揃いになっており、これは相当よきもの…某雑誌は広く浅くの考えの様子ですので百合の正統派ではなく緩い方向を目指している模様でそれは別に否定はしませんけれど、やはり百合を主題とする雑誌である以上こういうもののほうが嬉しいのはいうまでもありません。
執筆されているかたも百合な単行本や同人誌でよくお見かけするかたも多く、その点でも嬉しいものでした。
ということでこちらはかなり正統派で質の高い百合雑誌といえます…広く浅くな雑誌は切ってしまいましたけれど、こちらは続刊も購入したいものです(ですので購入方法を次回はもっとしっかりしておかないと…)
…あと、百合なADVをPCも含め夏に配信予定とのことで、こちらも期待したいものです(現状百合な新作ゲームのお話は全く聞かないのですけれど、なさそうでしょうか…)
『艦隊これくしょん』の開発は三式弾、12cm連装高角砲、失敗、失敗となり、いつも通りとはいえ見るも無残な惨状…。
大型艦建造最低値は能代さん…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のため通商破壊艦隊を2-2へ…はじめの分岐で北上させられしかも高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされ任務失敗…。
2回めの出撃もはじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、けれどル級さん+輸送船2という一目見ただけでうんざりさせられる大外れ編成と遭遇させられ、通商破壊艦隊はその任を全うすることなく任務失敗…。
月曜日からため息の出る残念な展開にさせられますが仕方ありませんので特設艦隊を編成、輸送船エリアへ直行し輸送船4ル級さんなしの当たり編成と遭遇でき任務達成…ですから、はじめからこれを出してください…。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど、昨日は月曜日ということで各種週間任務も発動、い号作戦を進めるため潜水艦隊を2-3へ派遣しますけれど、潜水艦も数が増えてきてどなたを出せばよいか迷うことになってきました。
こちらは南西諸島任務終了までにボス到達1回のみとなり、空母2の撃沈…。
さらにい号作戦を進めるべく南西諸島任務用艦隊のうちの1つを2-1へも派遣、こちらも南西諸島任務終了までにボス到達1回のみとなり、空母2の撃沈…。
残りの南西諸島任務用艦隊3つはいつも通り2-2へ派遣しますけれど、2回めの出撃ではやくも高速建造材という完全無意味な場所へ吹き飛ばされため息…。
けれどその他の場所のボス到達率が高かったこともあり、最終的にはボス到達3回までにはじめの分岐での北上1回高速建造材という完全無意味な場所1回となり、悪くはない結果に収まり、またヲ級さん編成が1回出現しここでも空母2の撃沈…。
南西諸島任務終了時点で空母撃沈数はわずか6にとどまり、先週が南西諸島任務のみでい号作戦が終わったのに対し対照的な結果になってしまいました…南西諸島任務が順調に終わった、という意味ではよいことなのですが…。
ですので1-4へ機動部隊を派遣することになりましたけれど、はじめの出撃からいきなりはじめの分岐で南下→あらぬ方向行きを発生させられげんなり、うんざり…ですので2-3への潜水艦隊派遣も同時に実施することとしました。
1-5は結局い号作戦終了までに3回出撃しボス到達1回はじめの分岐での南下からそのままあらぬ方向行き2回というげんなりさせられる悪い結果とされてしまいます。
一方の2-3はい号作戦完了までにボス到達1回輸送船エリア2回うち南下しての2戦ルート1回となり、ボス戦も南西諸島任務同様に空母2の当たり編成と遭遇でき、こちらの結果がなければ1-4で悪い結果を積み重ねていた可能性も…。
あとはあ号作戦を終わらせるべくひたすら1-5へ…谷風にお任せだよ、出撃!
こちらは大破2回であ号作戦終了に対する規定ボス到達回数に達し、エラー発生もなく順調に終えられました。
これであとはのんびりろ号作戦…なのですけれど、明日ははやくも3月ということで拡張海域のゲージが復活したりしてしまいますので、そちらの対処がはじまってしまいます。
そしてイベントもいよいよ今日まで…とっても大好きなあのかたは無事終えられたでしょうか…。
昨日は時間がなく『NEW GAME!』のゲームも『マイソロ2』もお休み…明日からは上で触れた通り『艦これ』のゲージ破壊や月間任務消化がありますので、それが落ち着くまでは時間を取れなさそうかも?
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】
「ガレット」は作家さんの豪華な顔ぶれに違わず、正面から「百合」を取り上げるという姿勢が感じられるところが、まず素晴らしいですよね。
入手方法とすれば、巻末にもあるとおり、Entyというシステムに登録して毎月一定の金額を振り込むようにすれば、刊行毎に確実に入手できますし、参加作家さんを直接支援できるので(同人誌であっても、きちんと原稿料が払われる)、無理にとはいいませんが検討してみてはいかがでしょう。
とにかく、「百合姫」がファンに言わずもがなの喧嘩を売るような形で広く浅くという方針転換してしまったことで、宙に浮いてしまったような「正統派百合」を集中して読める場が、こうやって復活してくれたことは何よりも嬉しいことですから、引き続き頑張ってもらいたいものですね。
わざわざのコメント、ありがとうございます…そして『ガレット』ですけれど、これはよい百合雑誌でした。
入手方法については、某店舗へ行くのはかなり面倒なところですので、そちらも検討したいところです。
あちらの雑誌は本当に残念なことになってしまいましたけれど、こちらはその様な心配は全くないでしょうし、続刊にも期待したいものです。
『犬猫』は完結してしまいましたか…。
あの作品、お話が進むごとに妙に重い感じになっていっていましたし、個人的には残念な流れなものになっていたのですけれど、でも打ち切り同然というのは…『ゆるゆり』に次いでアニメ化した作品ですのに、それは悲しいことです…。