-----
○魔法少女なんてもういいですから。(第2期)
○結び音リボン
-----
…上はDVD(とはいえblu-rayですけれども)、下はCDとなります。
DVDのほうは以前第1期を観ている作品の第2期となります。
ポストカードや同じ原作雑誌と思われる他の作品と一緒のシールがついてきました。
こちらは今日にでも観てみようと思います。
CDのほうは霜月はるかさまのNewアルバム…今回は2枚同時発売になっており、プレミアムボックスということで『Sora no Oto』と『Daichi no Oto』の2枚両方がセットになったものを購入しました。
こちらにはシモツキンなアクリルキーホルダーがついてきました。
さっそく聴いてみましたけれど、やはりさすがとてもよいもの…しばらくはこの2枚を聴いているだけでよさそうです。
また、その様な先日はこの様なものも購入してきていました。
-----
○カラフル・マキアート! -魔法少女は戦わない。-(2)
○Aチャンネル(8)
○黒髪巫女とマリアウィッチ(1)
○どうして私が美術科に!?(1)
○パンでPeace!(4)
○シンデレラガールズ劇場(6)
○ひなこのーと(3)
○ラブライブ! School idol diary(4)〜真姫・花陽・ことり・海未・にこ〜
○ラブライブ! School idol diary セカンドシーズン(2)〜μ'sの夏休み〜
○ウリとツメ(3)
○ひなこのーと 公式コミックアンソロジー
○ガールズ&パンツァーの日常 4コマコミックアンソロジー
○けものフレンズ コミックアラカルト ジャパリパーク編
○艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱(1)
○今日も女の子を攻略した。(1)
-----
…こちらは全てコミックとなります。
『カラフル・マキアート!』から『どうして私が美術科に!?』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
前者2つは過去に既刊を読んでいることから、後者2つは何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
『パンでPeace!』から『ウリとツメ』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『ウリとツメ』はこの巻で完結となる模様です。
『ひなこのーと』以下3つのアンソロジーやコミックアラカルトは気になる作品のアンソロジーということで購入をしたものとなります。
その他の作品たち、『鎮守府目安箱』は好きなシリーズの、一番下の作品は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
今回は月末恒例となりつつあるやや多い数になってしまい、また以前先行で購入をしたものも2冊しか読めていませんので、それらと勘案しつつ気になるものから読んでいきましょう。
ただ、はじめの作品は上で触れた『魔法少女なんてもういいですから。』と一緒に読むことに決めていますので、つまり…そういうことです(何)
『艦隊これくしょん』の開発は25mm単装機銃、15cm単装砲、12cm連装砲、失敗となり、いつも通りとはいえあまりにも無残で悲惨などうしようもない惨状…。
大型艦建造最低値は山城さん…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のため2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施しますけれど昨日は月曜日ということで各種週間任務が発動、い号作戦消化のために2-3への潜水艦派遣も同時に実施します。
はじめの出撃の初戦からいきなり小破が生じる嫌な出だしとなりつつ、南西諸島任務終了までに2回出撃しボス到達1回輸送船エリア1回となり、輸送船エリア行きの際は南下の2戦ルートを取りい号作戦に寄与しました。
また、同様にい号作戦を消化するために南西諸島任務用艦隊の1つを2-1へも派遣、南西諸島任務終了までにボス到達1回あらぬ方向行き1回となりました。
その他の南西諸島任務用艦隊3つはいつも通り2-2へ…はじめの出撃からあらぬ方向行きとされてしまい嫌な気配が漂います。
けれどその後はボスへ進行、最終的にはボス到達3回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリア1回となりました。
ヲ級さん編成は0となりい号作戦には何ら寄与せず…。
南西諸島任務終了までに空母撃沈数は11となりましたのであとはいつも通りに1-4へ機動部隊を派遣しますけれど、はじめの出撃からいきなりはじめの分岐で南下させられ嫌な気配、けれどそこから滅多に進まないボス行きとなって下さいました。
ところが2回めの出撃も連続となるはじめの分岐での南下を発生させられもちろん奇跡は2回も発生しませんのであらぬ方向行き…。
うんざりしましたので潜水艦隊の2-3への派遣を実施、初戦の先制雷撃で何と1しか沈めないというこちらでもひどい惨状を見せつけられつつ南下しての輸送船エリア行き、そして2戦ルートに乗れこの時点でい号作戦を完了できました。
あとはあ号作戦を完了させるために延々1-5へ…1-4での結果が散々でしたので18回のボス到達が必要になってしまいました。
こちらは大破5、さらに第3戦での大破撤退が1回と結構な損害を受けつつも達成しました。
これであとはろ号作戦をのんびりしながら、というところ…今週末は4月1日になってしまい拡張海域のゲージ破壊などが生じますので、それまでに終われば色々と楽になるのですけれど…?

…ところで、このアイオワさんが持っていた主砲を上位兵装へ改修すべきかどうか、なかなか踏ん切りがつかないのですが、どうしましょうか…いえ、改修資材が20も消えるってあまりに大変すぎですから…(確実化しなければ多少の消費は減らせますけれど、上位兵装への改修は確実化しなければ失敗する可能性のほうが高いので、かえって消費量が多くなりそうで…)
『マイソロ2』のほうは、昨日は時間を取れず…。
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】