2017年04月29日

きっと未来のレトロなお話

先日はこの様なものが届きました。
-----
1つのみ…
○うらら迷路帖(2)
-----
…こちらは一連で予約をしているアニメのDVDとなります。
ということで、昨日はこちらをさっそく観てみました。

第三占は『仲間と友達、時々ライバル』ということで、前半はニナさんのお使いで占いの道具を扱うお店へ行く皆さんのお話…。
そこで売り物を壊してしまい、弁償としてお店で働かされることに…紺さんだけはなぜかメイドさんの服を着せられてしまい…?
店主の弁天さんは1年は働いてもらうとおっしゃり、それに対し皆さんはうららの修行をしなくてはならないので何とか許してもらえる様にお願いをします…これは弁天さんが皆さんを試したといえ、それに合格した皆さんは何とか帰してもらえるのでした。
後半は千矢さんの髪が小梅さんの服に絡まって外れなくなってしまうお話…髪も服も切るのは嫌だとなってしまい、お二人くっついたままで行動をすることになります。
その途中、どうしてそこまで髪を切りたくないのかたずねる小梅さんですけれど、千矢さんはかたくなに答えず…それに対し小梅さんは怒って自分から服のボタンを破ってしまい、そして友達なのだから隠さずに教えてほしいと伝えます。
それに心を動かされた千矢さんは理由を説明しますけれど、これは一種のトラウマではありますが…?

第四占は『良いこと悪いこと、時々くすぐったい』ということで、前半は通り雨に祟られる皆さんのお話…。
そういえばここへくるまでにも皆さんそれぞれによくないことが起きており、これは凶兆なのではと不安になります…ちょうど午前中の授業で吉兆凶兆について習っていつつ凶兆への対処を教えてもらっておらず宿題とされたのでなおさらです。
けれど、よくないことだと思っていた嵐の中に皆さんは悪いことばかりではないものを見出し、宿題の答えも見出すことができたのでした。
後半はほくろを用いた占いの試験で紺さん以外点数が悪かったため追試となってしまい、そのための勉強をするお話…。
このお話ではノノさんとニナさんの関係や、ノノさんの心中が語られていき、ノノさんが成長しようとする姿が見られます…姉離れをする妹にニナさんは少しさみしさも覚えますけれど…?

ということで、今回は第3話は小梅さん、第4話はノノさんが目立った印象…メインの4人のキャラクターもこれでだいぶつかむことができるのではないでしょうか。
こちらは安定した作品で特に心配せず見守ることができそうで、続きも楽しみにしておきましょう。
…エンディングテーマの作詞はくまのきよみさまでしたか…久しぶりにお名前を見た気がします(何)


また、先日はこの様なものを購入してきてもいました。
-----
コミックを…
○ゴスロリJK無人島漂流記(1)
○お願い!ロイヤルニート(1)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(14)
○ボウリングッド!!(2)
○魔法少女リリカルなのはViVid(18)
○ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!(8)
○ギャルとオタクはわかりあえない。(2)
○バンドリ! ガールズバンドパーティ! Roselia Stage(1)
○けものフレンズ アンソロジーコミック ジャパリカフェ編
○鷲尾須美は勇者である外伝 勇者行進曲
○プラマイごはん(1)
○ひなたすたでい。(1)
○再生教室(1)
○鳩子のあやかし郵便屋さん(1)
○遠藤靖子は夜迷町に隠れてる(1)
○ライト姉妹 ヒキコモリの妹を小卒で小説家にする姉と無職の姉に小卒で小説家にされるヒキコモリの妹(1)
○美波先生の正しい性教育授業
○ミミヨリハルモニア(1)
-----
…こちらは全てコミックとなります。

『ゴスロリ』『ロイヤルニート』はおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスということで購入…今回は既刊が皆無となっておりこの2冊は第1巻で何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。

『ボウリングッド!!』から『ギャルとオタクはわかりあえない。』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『ボウリングッド!!』はこの巻で最終巻となる模様です。

その他作品群、『バンドリ!』『けものフレンズ』は気になるアニメの関連コミックということで購入をしたものとなります。
『勇者行進曲』は過去にもコミカライズ版を購入しているシリーズのものということで購入をしたものとなります。
『プラマイごはん』から『ライト姉妹』までは百合が期待できると教えていただけたことから購入をしたものとなります。
『美波先生』は百合が期待できることから、『ミミヨリハルモニア』は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『再生学校』の帯から取ってみました。

数が少ないと思われた今月なのですけれど、いざ購入をしてみると思いのほか多いです?
ただ、きらら系に既刊が皆無でしたりと、全体的に小粒な印象…ひとまず『艦これ』のアンソロジーや『バンドリ』のコミカライズ版、あと原作のかたが気になる『プラマイごはん』やきらら系な作品たちを優先して読んでいきます、か?

…購入報告にも日々の感想にもあえて触れていないのですけれど、『機動戦士クロスボーン・ガンダム』シリーズは新刊を定期的に購入しており、こちらも『ファントム』が完結し『DUST』という新シリーズに突入、そちらに下で触れる『艦これ』の初春さんの様な雰囲気をした、そして百合的によい感じのかたが登場して少し驚きました。
そちらの作品は百合的に全く考慮せずに購入している唯一の作品で、ですので日誌で触れるのをあえてやめていたのですけれど、ちょっと意外な展開(キャラクターとしても個人的に好きな感じで…)…でもあくまで脇役で、それに今後そちら方向が強くなることもないでしょうから、やはり引き続きひっそりと読んで見守ることにします(このシリーズには百合はなくて特に何の問題もないですし、そういうのを求めるものではないですから…?)


『艦隊これくしょん』の開発は九七式艦攻、甲標的、4連装魚雷、失敗となり、いつも通りの見るも無残な結果…。

戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく2-2へ通商破壊艦隊を派遣、はじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、輸送船4ル級さんなしの当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、先日は高速建造材という完全無意味な場所行きを頻発させられたこちら、昨日ははじめの出撃こそボスへ到達できたものの以降ははじめの分岐での北上からあらぬ場所行きを連発させられそこにいるル級さんに連続大破という事象を引き起こされため息…。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上3回輸送船エリア3回うちボス前での南下2回となりボス前での南下率がやや高いものの悪くない結果に収まりました。
ただ、先日までの2日間ヲ級さん編成が出なかった反動か昨日は3回出現、輸送船エリアでのル級さんの活躍もあいまって損害は大きめ…。


『ブルーリフレクション』は原種と戦う前にコモンの探索…新種の敵と遭遇したことにより新たな素材が得られだいぶフラグメント強化も進めることができました。
そして原種との戦いへ…難易度が簡単にしてあるせいかレベルを上げすぎたせいか、妙に弱くあっさり倒せてしまい、そして今回も撃退ではなく撃滅に成功しました。
そして日菜子さんは夕月さんたちが何か隠しているとしてもそれを明かせる日が待つと、それまでお二人を信じて一緒に戦うとおっしゃるのでした。

そこからはまたフリー時間に入りますけれど、(麻央さん以外の)仲間のかたがただけでなく一般生徒の台詞がかなり穏やかでしたり日菜子さんへ対し好感情を抱いているものになってきました。
また、更紗さんの最後のフラグメントはこのタイミングで得られ、彼女のミニイベントも完了となりました…先の原種と戦う前の更紗さんとの会話が鍵となっていた様子です。
ただ、麻央さんについては好感度最大となってもやはりまだ何も起こらず、これはその更紗さん同様に時期の問題なのかどうか(でも彼女と仲良くなろうというミッションは前から発生していますし…?)…チャットは得られましたけれど、これは好感度とは関係ないと思われますし…?

ともあれ、またたくさんミッションが発動しましたのでそれをこなしていくことになりますけれど…
暴れすぎ…
…暴走した、特に怒りの感情のかたはシュールさや笑いを誘われるほどに暴れているのですけれど、これって周囲のかたがたは気にならないのでしょうか(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179585902
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック