00:27/骨董屋さま>
わざわざの拍手、ありがとうございます…それと、百合らしい『きみはね』というゲームも雰囲気がよさそうで気になっていらしたとのことで…。
PCが壊れてしまってプレイできなくなってしまったとのことですけれど、それは悲しいことです…本来は6月30日発売予定だったのですけれども予約したところから発売延期メールがきてしまいいつ出るか解らない状態になってしまいましたけれど、楽しみにしてみます…♪
先日読みましたコミックの感想です。
□お願い!ロイヤルニート(1)
■ちろりさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.9)
○総合評価:★★★★☆(3.9)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
作者のかたは以前読んでいる『箱庭ひなたぼっこ』を描かれたかたとなります。
内容としましては、ロイヤルニートのかたがたと一緒に暮らすことになってしまった女の子を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の舞台は七ツ星女学園というお嬢さま学校、主人公はそこに通う田中ほたるさんというごくごく普通の庶民な女の子なのですけれど、彼女は家が貧乏なのにここへ入学してしまい、学費の支払いが苦しくなってしまいました。
そこで学校側から、学校内にある寮に立てこもっている(?)生徒の中の一人を登校させることを条件に学品を免除してもらえることになりました。
けれどそのお相手はなかなか手強く、ほたるさんはその寮に住みこませてもらいその機をうかがうことになるのでした。
ロイヤルニートとは、お嬢さまの中でも特に資産を持ったりしているお嬢さまたちが学校に通わないさまを表した言葉…そのかたがたは学校の中にある豪華な寮に引きこもり不登校になっていました。
ほたるさんが登校させる様にと言われたのは金剛桜花さんという財閥の令嬢で、金髪をした高圧的な態度ないかにもお嬢さまといった趣のかたながら根はいいかた…不登校になったのは、苦手なかたが学校にいるからなご様子で…?
ほたるさんが登校させる様にと指示されたのは桜花さんだけなのですけれど、そこには他にも3人のかたがたが暮らしています。
まず平珊瑚さんは不動産で財をなした家の娘で、自分で「怠惰」と名乗るほどだらけた生活をしたいと願うかた…。
源瑠璃子さんはファッションブランドを展開する家のお嬢さまで長い黒髪をしたクールなかた…極度に真面目で負けず嫌いのためそれをこじらせ不登校状態になってしまっています。
早乙女スイさんは天才発明家なのですけれども極度の人見知りのため引きこもっています。
その他登場人物としましては、桜花さんが不登校になっている原因を作っているかた…彼女の従姉妹でもあるという久遠寺さんという、どうも桜花さんが好きすぎて仕方がないといった態度のために逆に彼女を大いに引かせてしまっているご様子…?
お話のほうは、ということで引きこもりなお嬢さまたちと一緒に暮らすことになった女の子のお話…。
庶民なほたるさんとお嬢さまな皆さんとの感覚のギャップが楽しく、またほたるさん自身ものすごくいい子ですので、当初は体よく追い返そうとしていたお嬢さまがたが彼女に心を許していくさまも楽しく微笑ましい作品…登場人物も皆さん魅力的でよいかたがたです。
後半ではスイさんの作った桜花さんのロボットを影武者として登校させることになるのですけれど、それが原因でちょっとした波乱が起き、桜花さんにとって面倒な事態に…?
…今日の日誌のタイトルは桜花さんが好きなアニメのタイトルで、カバー下にはその作品が収録されています。
イラストは悪くありません。
百合的には久遠寺さんが…?
ということで、こちらは楽しくよい作品で、続きも見守りたいところ…今月のきらら系は既刊がありませんでしたけれど、よきものでした今作と以前読みました『ゴスロリJK無人島漂流記』の2作品だけでも十分でしたかもしれません?
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして海防艦の国後さんがいらしてくださいました…海防艦自体小さな艦ですのでそれらしい小さくかわいらしい子です。
海防艦というのはこれまで登場しなかった艦種ですけれど、対潜が主となると思いますし、日々の1-5でのレベル上げに組み込んでいきましょう。
開発は失敗、15cm単装砲、20cm連装砲、失敗となり、いつも通りとはいえあまりにもひどすぎる無残な結果…。
戦いのほうは、イベントが発動していますけれどもまずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施のため通商破壊艦隊を2-2へ…輸送船エリアへ直行でき、輸送船4の当たり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続いて南西諸島制海権任務を実施、けれどはじめの出撃から3連続ではじめの分岐で北上させられた上にあらぬ方向やボス前での南下とさせられ、その次の出撃でようやくボスへ直行できたかと思えばヲ級さん編成とさせられ、げんなりさせられる出だしを受けます。
最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上6回輸送船エリア4回うちボス前での南下1回高速建造材という完全無意味な場所2回となり、はじめの分岐で北上率が高いのに北上させられた場合のボス到達率が0というひどい結果…。
イベントは海域その2から…海域その2は大ホッケ海なる謎の海や太平洋北部から圧力を加えてくる敵に対し幌筵ではなく単冠湾に艦隊勢力を集結させるとのことで、第一段階として大湊から単冠湾へ艦隊戦力を集結、第二段階として周辺の敵制圧を実施とのことで、まずは輸送作戦が発動しましたけれどその後続きが生じるという展開に…。
この海域では新しいかたの登場が期待できるはずですので、難易度を丙にして実施することにし、どの様な編成にすればよいのか見当もつきませんのであまり重すぎず軽すぎずの金剛さんに鈴谷さんと熊野さん、江風さんと秋月さん、サラトガさんという編成で試してみることにしました。
その出撃、はじめの分岐は東進し気のせいを経ての初戦は水雷戦隊との戦いとなり大きな損害なく敵を全滅…したところでエラー発生…。
いきなり心をずたずたにする最悪の行為を行われげんなりさせられますけれど、何とか再度出撃、初戦は少なくない損害を被りつつ敵は全滅、そこの分岐は東進しそこは能動分岐となりましたので最短ルートに見える上を選択し第2戦は赤いリ級さんなどとの戦いとなり大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は東進し第3戦は空襲を受けたのですけれども何かよく解らないものが飛んできた気がしともかく大きな損害はなし…と、ここでまたエラー発生…は…?
ちょっと、『ブルーリフレクション』の怒りと悲しみのゾーンへ暴走をしてしまいそうになりますけれど、ともかく再度出撃、初戦は完全勝利、第2戦は大きな損害なく敵を全滅、空襲となる第3戦は損害なく切り抜け、揚陸地点を経たその先は気のせいとなり、そこの分岐はあらぬ方向行きとなってしまい第4戦は水雷戦隊との戦いとなり完全勝利、そこの分岐はボスへ進行…ボスは駆逐棲姫さんを旗艦とした駆逐艦隊となり大きな損害なく昼戦で敵の全滅に成功し、TPを18減らしました。
ということで、悲惨な事象を連発させられたものの、ともかくこの編成でボスへは到達可能ということが解りました…ボス前で明らかに1戦余計な戦いが挟まってしまっており最短ルートではないのですけれど、安定して戦えそうですので引き続きこの編成で向かうこととしました。
また、難易度丙では総TPは120となっており、新しいかたを求める旅も兼ねるということでドラム缶などはなしで向かいます。
結果、7回の出撃でTPが0となり輸送ゲージは消滅、けれど代わって普通のゲージが出現してしまいます。
それまでの出撃結果は後に触れますけれど、最大の願いでした新しいかたは出ず…。

…そして輸送ゲージ消滅とともにボス前の右方向に新たなエリアが出現、雰囲気からして普通のゲージのボスはそちらになる模様です。
ただ、やっぱりどの様な編成で向かえばよいのか解りませんので、ひとまずそのままの編成でこれまで通りのルートで出撃をしてみることにしました。
するとボス前で艦隊が東進し新しいマスへ進み、そこには重巡棲姫さんを旗艦に赤い軽空母などの艦隊がおり、赤い軽空母はヌ級さん改なる謎の存在となっており、秋月さん大破に対し重巡棲姫さん大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
ということで、同じ編成で重巡棲姫さんへ進むことが解り、撃破も可能ということでこのままの編成で向かうことにしました…が、ヌ級さん改って何です…変な艦載機も飛ばしてきましたし…。
ボス到達3回めで敵編成が強化されツ級さんが加わり、さらに重巡棲姫さんが先制雷撃を放ってきて熊野さんが中破、さらに鈴谷さん大破に対し重巡棲姫さん中破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました…「ぐぇあぁ、憎らしやぁー!」を久しぶりに聞けました(何)
これで海域その2を難易度丙にてクリア、特典として戦闘糧食、伊良湖さん、一式戦隼U型を得ました。
ただし新しいかたをお迎えすることはできず目的は果たせず、また気になることもありましたので昨日は海域その3へ進むのはやめ引き続きこの海域への出撃を繰り返してみました…駆逐艦は江風さんでなくてもよさそうかなということでレベル上げをしている不知火さんへ変更してみました。
気になることというのは、輸送ゲージ消滅時と以降とで同じ編成で出撃していてそれぞれ違う場所へ進んでいたわけですが、クリア後はどこへ行くのかということ…するとはじめの出撃は重巡棲姫さんへ進行、次の出撃は駆逐棲姫さんへ進行と、何とランダムになってしまっていました。
これの何が問題なのかというと、基地航空隊を送る場所を確定できないということ…ですのでよりきつい戦いになる重巡棲姫さんへ送り、駆逐棲姫さんへ進んだ場合は仕方ない、と割り切るしかなさそうです。
下ルートを開拓して重巡棲姫さん確定にできそうなのですけれど、ただ基地航空隊がなくても駆逐棲姫さんをお相手にしたほうが重巡棲姫さんをお相手にしたほうがよさそうですので、それはやめておきます…駆逐棲姫さんへ進む場合も1戦多いルートではなく最短ルートになる様になっていましたのでなおさらです。

…昨日の結果は最終的にはこの様になり…

…何とか目的を達せられました。
ただ、それまでに朝風さんや神風さん、藤波さんに磯風さんなど、すでに持っている珍しいかたがたがどんどん出てきてしまい、無駄に運を使っている感触を受けてしまいましたが…その皆さんは結局去っていただかなくてはいけない、というのもとてもつらいところ…。
今日は海域その3へ向かってみましょう。
…ただ、運営電文を読む限り、どうもドロップ限定のかたが国後さんの他にも3人はいそうな気配、それに対し海域突破特典は2人だけっぽく、これは本当に全員お迎えできるか不安になるレベルのもので、やはり急がないと…(最後に控えるのがソ連の戦艦、というのはかなり気になりますかも…?)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
わざわざのコメント、それに『艦これ』のイベントに関する情報も、ありがとうございます。
海域その4は潜水艦を含めるといい、とのことで、明日挑戦してみようと思います。