2008年08月14日

あなたを好きな幸せ

〜拍手のお返事〜
11:42・11:46・11:51・11:52(昨日)>
『チャン(ピー)オンREDいちご』という雑誌はお店で見かけたことのある気がいたしますね…この物語のいちごさんと同じ名前で表紙の絵がかわいかったので表紙の記憶が残っています。
それに掲載されているという『猫神やおよろず』でしたら実はすでに以前読んでいたのでした(何)
でも、それが唯一の良心作だなんていうことは、他の作品は…。
ともあれ、お気遣いありがとうございます…体調のほうはもうすっかりよくなりましたので大丈夫です♪


先日クリアしたゲームのレビューをば♪
その花びらにくちづけを あなたを好きな幸せ
□その花びらにくちづけを 〜あなたを好きな幸せ
 ○イラスト評価:★★★★★(4.7)
 ○グラフィック評価:★★★☆☆(3.0)
 ○システム評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.5)
 ○音楽評価:★★★☆☆(3.3)
 ○難易度:★☆☆☆☆(1.0)
 ○百合度評価:★★★★★(5.0)
 ○付加要素(おまけなど):★★☆☆☆(2.0)
 ○総合評価:★★★★★(4.5)

これは先日購入をしたもので、『その花びらにくちづけを』シリーズのセカンドシリーズ第2作めとなる、同人なゲームとなります。
なお、これは年齢制限のつくゲームとなりますので、ご注意ください。

内容としては、以前クリアをした『あなたと恋人つなぎ』の後日譚…
例のお二人…♪
…『アオイシロ』の主人公である梢子さんにも似た雰囲気を持つ麻衣さんと、ツンデレなちみっこお嬢さまの玲緒さんのお話となります♪
立ち絵はやはり前作と変わりませんけれど、以前クリアをしたセカンドシリーズ第1作『愛しさのフォトグラフ』同様に恋人になった後を描いていますから基本的にははじめからラブラブです♪
…今回はゲーム開始冒頭からいきなりごにょごにょなシーンでした…全部合わせてこれで第5作めとなるのですけれど、そんなことになっていたのはこれがはじめてでした。

ともあれ、前作『あなたと恋人つなぎ』でのはじめのほうでは全くクラスになじんでおらず壁などを破壊するという凶暴っぷりを見せていた玲緒さんなのですけれど…
マスコット?
…今作ではもうすっかりクラスのマスコットとされてしまっております♪
この作品はお二人を取り巻くクラスメイトさんたちも非常に微笑ましいのです…個人的にはクラスメイトのAさんが大好きなのですけれど…♪
麻衣さんは完全にデレデレモードに突入をしてしまっていて、これまた見ていて微笑ましいものがあります♪
一方の玲緒さんは、前作ではツンデレというよりもただの子供なのではと思わせるところもあったのですけれど、今回は完全にツンデレですね…こちらも非常に微笑ましいです♪
と、要するに麻衣さんも玲緒さんも、それにクラスの皆さんもと、登場人物が全員微笑ましいのでした♪

毎日が幸せすぎるために玲緒さんは成績がピンチに…そこは何とか麻衣さんと乗り切って、一緒にデートをしたりします♪
デートシーンでは麻衣さんが『ありかる』のゆっき〜の作る様なかっこいい、ヴィジュアル系とも取れそうな服を玲緒さんに着せられておりましたけれど、確かにかっこいい…見とれてしまうのも当然です♪
ここも微笑ましいのですけれど、その後に一波乱が…少しお二人が喧嘩をしてしまい、私は玲緒さんの言うことのほうが理解できたのですけれど、でも麻衣さんの立場ならば私も同じ様になっていたでしょうし、難しいところです。
もちろん、それもお二人は乗り越えて…このシリーズは最後はハッピーエンドになると解っていますから、安心して進めることができますね♪

あと、おまけ…
北嶋紗良だ。
…今回は『わたしの王子さま』『愛しさのフォトグラフ』、そしてこのゲームと同時に購入をした同人誌『カーテンコールは終わらない』のお二人、楓さんと紗良さんがゲストとして登場します。
一波乱のシーンでは、紗良さんも波乱を広げる要因となってしまうのですけれど…。

どうやら玲緒さんはしょっちゅう麻衣さんのお家で夕食を食べさせてもらっているみたいなのですけれど、麻衣さんのご家族とはどういった会話などをしているのか、少々気になるところ…歓迎はされていると言っていたのですけれど、ちゃんと見てみたかったものです。
ちなみに麻衣さんの家族はご両親に弟と妹が一人ずつですけれど、今回はあまり出番がなかったかもしれません。
あと、マンションの玲緒さんの部屋の表札の名前が変わっていたとのことですけれど、これは母親が復縁をして苗字が戻ったということなのか、それとも一人暮らしをすることになって別の場所へ引っ越したのか、どちらなのか…。
…最後のごにょごにょなシーンで、文字のほうの台詞が一部おかしいことになっていたのですけれど…ここは同人なゲームですし、あまり気にしないでおきましょう。

年齢制限のある作品なので過激なシーンも満載ですけれど、百合々々ですしおかしなことはありませんから、私でも大丈夫になっているという…はじめにクリアをしたシリーズ第1作の頃と較べると、もう本当にずいぶんと…。
ただ、これはフィクションなのでよいのですけれど、実際には学校や試着室であんなことをしてはいけませんよ?(言わなくても解っていますよね)

イラストのほうは相変わらずかなりよいものかと思います♪
グラフィックならびにシステムは過去の作品と変わりません。
内容のほうはやはり百合々々ですし、デレデレな麻衣さんにツンデレな玲緒さん、そしてそれを見守る皆さんが微笑ましくよいものです♪
お二人が一緒になるまでを描くのもよいですけれど、こうして一緒になった後を描くのもよいものですよね…某『メモオフ』みたいな状態にならなければ(何)
音楽のほうは今までの作品と変わりませんけれど、やはりエンディングテーマ『誘惑のEtude』がきちんとしたボーカル曲になっていたのがよろしゅうございました♪
と、セカンドシリーズのエンディングはCD-ROM内のおまけフォルダに歌詞とともにフルバージョンが収録されておりますので、パッケージ版を購入のかたはそちらもチェキをしてみるとよいかと思います♪
難易度のほうは、選択肢はあったもののやはりエンディングに影響するのかは不明です…選択肢の数は『愛しさのフォトグラフ』の半分くらいまでに減っていた気がします。
百合度のほうは言うまでもありません♪
付加要素については今までの作品と同様です。
総じて、過激ではあるもののよい百合作品かと思います♪
これで、あとは七海さんと優菜さんのセカンドシリーズを待つばかりとなりました…楽しみなことです♪
この記事へのコメント
シャッスっ☆

ふにゅ♪
遂にクリアなされましたか☆
私はまだ途中です…今、再テストが終わった辺りですねっ☆

麻衣さんの見た目に似合わないデレデレぶりと、玲緒さんの狼狽えぶりが可愛くって☆

麻衣さん、本当に閃那さんに似ていますね…☆
ただ、閃那さんはどちらかと言うとボケタイプですから、その辺りが違うかも?

この二人は本当にベストカップルですねっ☆
七海さんと優菜さんの…楽しみです☆
待ち遠しいですね…
優菜先輩のことですから、初めから大変なコトになってるかも?(ぇ)

ふにゅ…でわわ☆
Posted by 桜花 at 2008年08月14日 07:25
桜花さまへ>
シャッス!です♪
はい、少しのんびり気味に進めておりましたけれど、何とか終了いたしました♪
ということは、デートに向かうあたりでしょうか♪

本当に麻衣さんはデレデレ状態で…非常に微笑ましいことです♪
閃那さんも微笑ましい…?

はい、とってもお似合いのお二人です…他のシリーズの2組もお似合いなのですけれど♪
秋には出てくださると思っておりますけれど、どうなるでしょうか…♪
Posted by 桜乃彩葉 at 2008年08月14日 08:20
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/17965084
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック