2017年05月10日

森の動物ギルドにようこそ!

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
予定よりはやく購入…
○スーパーロボット大戦V
-----
…こちらはヴィータさんなゲームとなり、とっても大好きなあのかたにお勧めしていただけたことから購入をしたものとなります。

以前している『A』や以前している『αU』などと同様な『スパロボ』シリーズですけれど、それら2作品よりもずっと新しい、今年出た作品…どれだけ映像面で進化しているのかなどどきどきです?
先日のアサミーナさんとかなさまの放送にて、今作の購入は週末あたりのコミック購入の際に一緒に、と書いたのですけれど、我慢できずに昨日購入してきてしまいました(何)

ただ、昨日は下で触れる諸々などで『艦これ』のイベント並に時間を使ってしまいましたので(何)今作には手をつけられず…今日からやってみます?


また、その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
ちょっと多いかも…
○ユリリィ
○こんにちは はじめまして
○ほろよいBirthday
○睦月型のほんとのチカラっ!(10)
○めんつゆごまだれかんたい
○社会人百合アンソロジー Rouge
○彼女のくちづけ 感染するリビドー(8) …友達と彼女…
○ふるえる(6)
○あいた〜ん(5)
○すきのいと(4)
○元ヤン我に返る 元ヤンシリーズ(2)
○MONSTAR
○ウサギショートケイクス
○2013-2015 同人誌再録短編集
○修学旅行大作戦!
○キス魔イリップス
○吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん{秘密}
○森の動物ギルドにようこそ!
○紅の瞳
○あかのめ
○ハッピースクールデイズ
○塔子さんは家事ができない。(1)
○恋愛の第3法則
○あたしを××××してるあの子が気になって仕方ない。
○CREPE PANIC!
-----
こちらは全て同人誌となりますので、以前購入をしたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れていこうと思います。
その他、メロンブックス通販を利用したのですけれど、春の百合応援フェアらしくイラストの描かれたペーパーがついてきました…これ、百合作品を多く買ったからついてきたのか、それともそうでない作品にもついてくるのか…?(何)

○ユリリィ《【ユリリィ製作委員会】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、百合が期待できることから購入をした、5月5日に出たらしいものとなります。
内容としましては、『シンデレラガールズ』の百合カップリングなアンソロジーとなります。
9人のかたが参加していらして、もちろん全て百合なお話…下で触れる2サークルさまなど見たことのあるかたもおり、うづりんやあんきらカップリングなど色々楽しめるよいものでした。

○こんにちは はじめまして《【まじひま】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、以前購入をしている『お姫様のわがまま』などを描かれたサークルさまの作品ということもあり購入をした、4月23日に出たらしいものとなります。
内容としましては、幼少時の卯月さんと凛さんがお会いしていたら、という「もし」を描いたお話…。
幼いお二人のお話ですので、とてもかわいく微笑ましいもの…あるいは現在に繋がるかもしれないという終わりかたになっていましたけれど…?

○ほろよいBirthday《【POCHI】さま/百合度評価:★★★★☆(4.2)/★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、上で触れた『お姫様のわがまま』と一緒に購入をしている『恋文』などを描かれたサークルさまの作品ということもあり購入をした、こちらも4月23日に出たらしいものとなります。
内容としましては、卯月さんと凛さんが一緒に暮らしている中、卯月さんが21歳の誕生日を迎えるお話…。
こちらはこのサークルさまが過去に出されたお話の続きとのことなのですけれど、どうもそれは持っていないっぽい、どうして…それはともかくタイトル通り卯月さんがお酒を飲むお話なのですけれど、お二人の関係が微笑ましくよいもので…?
…上で触れた『ユリリィ』収録のこちらのサークルさまの作品、このお話に繋がる感じでしたかも?

○睦月型のほんとのチカラっ!(10)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは『艦隊これくしょん』の二次創作作品となり、以前既刊を購入していることもあり購入をした、4月30日に出たらしいものとなります。
内容としましては、既刊同様に睦月型の皆さんの日常を描いたもの…。
今回は家具がテーマとなっており、温泉な家具でくつろがれたり、皐月さんが家具を作ったり…やはりいつも通りに微笑ましいものとなっておりよきものです。

○めんつゆごまだれかんたい《【AstralCraft】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらも『艦これ』の二次創作作品となり、五月雨さんがメインな作品ということで購入をした、5月7日に出たらしいものとなります。
内容としましては、五月雨さんが装備の開発をしようとされるお話…。
ソナーを作ろうとしているのですけれど、何かのささやきが聴こえて艦戦ばかりできてしまうという…微笑ましいお話です。

○社会人百合アンソロジー Rouge《【鹿嵐屋】さま/百合度評価:★★★★☆(4.4)/★★》
ここから下はオリジナルな作品となり、基本的には全て5月6日に出たらしいものとなる、こちらは百合なアンソロジーということで購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通り社会人なかたを題材とした百合なアンソロジーとなります。
11人のかたが参加しており、発行サークルである以前購入をしている『君と』などを描かれたかたの他、下で触れる作品のサークルさまもいらしたり他にも百合な作品でよく見かけるかたが多くいらっしゃいました…そういうものですのでもちろん内容はかなり質の高い百合な作品となっていました。

○彼女のくちづけ 感染するリビドー(8) …友達と彼女…《【そそう支部】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることから購入をしたものとなります。
内容としましては、今回は主人公さんの親友さん視点のお話…。
他のかたとお付き合いをはじめた主人公さんにやきもちをやいてしまい、いっそ関係を壊してしまおうとすら考えてしまうのですけれど…こちらはその親友さんもよいキャラクターで、続きも楽しみにしたいものです。

○ふるえる(6)《【星屑宝石】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前総集編を読んでいることから購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊通り先輩さんと後輩さんの関係を描いたお話…。
こちらは完結したとのお話もあったのですけれど、続きがこうして出てくださって嬉しいところ…後輩さんの人気に不安になられたりされますけれど、また続きがありそうな気配です?

○あいた〜ん(5)《【山猫BOX】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることから購入をした、こちらは4月30日に出たらしいものとなります。
内容としましては、田舎暮らしの女の子と東京からきた女の子の日常を描いたお話…。
今回はいくつかの短編を収録したかたちとなっており、いずれも楽しく面白いお話となっています。

○すきのいと(4)《【Caramel Crunch】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることから購入をした、ここからはまた5月6日に出たらしいものたちとなっていきます。
内容としましては、旗艦に引き続いて先生と生徒なかたの関係を描いたお話…。
この巻では過去に先生と付き合っていたという女性が出現するのですけれども…こちらはこの巻で一気に完結まで進むのですけれど、正統派な先生と生徒なお話といえるよいものとなっています。

○元ヤン我に返る 元ヤンシリーズ(2)《【CURL UP】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることから購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊の流れで過去に色々絡んできたお相手と付き合うことになってしまったかたのお話…。
タイトル通り主人公さんは我に返り元の目的、つまりいわゆるヤンキーを脱する活動に入ろうとするのですけれど…こちらはやはりおバカで面白いものとなっています。

○MONSTAR《【ハイパーケトルイエスタデイ】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらの内容としましては、3人のかたによる合同誌よなります。
収録されたお話はタイトル通り人ではないかたをメインとした百合なお話となっており、ロボット…と思いきや意外な展開や獣人、アンドロイドなかたなお話となっており、個人的にははじめの幽霊(何)なお話が特に好きでしょうか。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『元ヤン美容室にいく』と一緒に購入をしている『ハロー、マイ・ディア アザーズ』などを描かれたかたとなっていました。

○ウサギショートケイクス《【Usagisan-Books】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★》
こちらの内容としましては、こちらのサークルさまが過去に出された作品の総集編となります。
6つのお話が収録されており中には過去に私が触れたことのある作品もあったりし…いずれのお話も百合なよいお話となっています。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『ゆりかとさゆりは恋人同士』などを描かれたかたとなっていました。

○2013-2015 同人誌再録短編集《【BQ】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらは昨年の冬のイベントにて出たらしいものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された作品の総集編となります。
7つのお話が収録されており、中には悲恋確定なお話もあるのですけれど、それも含めてどこかおバカで明るい雰囲気を醸し出した作風…百合的にもよいものとなっています。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『元ヤン美容室にいく』と一緒に購入をしている『そらの悩みは犬も食わない。』などを描かれたかたとなっていました。

○修学旅行大作戦!《【BQ】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらの内容としましては、修学旅行を迎えた女の子たちのお話…。
メインのお二人は同室のお二人に恋の悩みを打ち明けられていて、それの相談に乗ってあげるのですけれど、そのため二人きりになれる時間がなくって…やはりこちらも楽しく、それでいて百合的にもよいものとなっていました。
…と、こちらも上の作品と同じサークルさまの作品となります。

○キス魔イリップス《【MarmaladeWaltz】さま/百合度評価:★★★★☆(3.5)/★★》
こちらの内容としましては、キス魔に迫られる女の子を描いたお話…。
そのキス魔なクラスメイトは自分にだけその様なことをしてきますので、色々複雑な気持ちに…こちらはこの先のお二人の関係が気になるところで…?
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『バラといちご センチメンタル』などを描かれたかたとなっていました。

○吸血鬼ちゃん×後輩ちゃん{秘密}《【Waterall】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらの内容としましては、タイトル通り吸血鬼なかたとその後輩さんを描いたお話…。
色々万能な先輩さんが吸血鬼であるという事実はその後輩さんしか知らないご様子で…百合的にはこれから、といったところなのですけれど、こちらは雑誌での連載がされているらしく、そうなると単行本に期待したいです?
…と、こちらのサークルさま、以前読んでいる『アンジュ・ヴィエルジュ cross†L.I.N.K.s』の漫画担当などされているかたとなっていました。

○森の動物ギルドにようこそ!《【お手製のポトフ】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.6)/★★》
こちらの内容としましては、森にいる動物を守るギルドに入ることになった女の子のお話…。
森の動物たちが幽霊に脅かされているということで、それと戦ったりするギルドに入ることになった女の子ですけれど、こちらは世界観が現代ですのでもちろんちょっと戸惑ってしまったりして…こちらは心あたたまるよいお話です。
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『元ヤン美容室にいく』と一緒に購入をしている『しずかな樹海のミトリ』などを描かれたかたとなっていました。

○紅の瞳《【にらたま】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらの内容としましては、捨てられた猫耳な女の子が竜っぽい商人な女のかたの家で一緒に暮らすことになるお話…。
こちらはそのお二人の関係がよいのですけれど、ただ今作はどうやら以前購入をしている『薬師の白猫』の前日談になるらしく、そう考えると薬師の人ひどい…(何)
…と、こちらのサークルさま、以前読んでいる『悪夢の楽園』などを描かれたかたとなっていました。

○あかのめ《【にらたま】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★》
こちらは年齢制限ありの作品となりますのでご注意ください。
内容としましては、上で触れた『紅の瞳』の主人公さんのお話…。
彼女が拾ってくれたかたのことを想いながら…なお話となり、こちらは上の作品のおまけといえます?

○ハッピースクールデイズ《【モノフォビア】さま/百合度評価:★★★★☆(3.6)/★★》
こちらの内容としましては、学校を舞台にしたお話…。
その同じ学校にいらっしゃる先生や生徒さんなど何組かの関係を描いたものとなっていて、先生お二人の関係はまだ百合とはいえないものなのですけれど、続きを描いてくださる気配があります?
…と、こちらのサークルさま、上で触れた『元ヤン美容室にいく』と一緒に購入をしている『昨日の敵は今日も敵』などを描かれたかたとなっていました。

○塔子さんは家事ができない。(1)《【生ハム食べ放題】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらの内容としましては、父親の会社の部下な女のかたと一緒に過ごすことになった女の子のお話…。
その部下のかたは海外出張に行く父親に頼み込まれて娘さんである主人公さんの世話をすることになったのですけれど、タイトル通りの事態で…こちらはナンバリングが振ってある通り続くご様子でそちらを楽しみにしたいものです。

○恋愛の第3法則《【Do well!!】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
こちらの内容としましては、成績優秀な生徒さんとちょっと頼りない先生のお二人のお話…。
お二人は付き合っており一緒に暮らしてもいる関係で、先生から一目惚れをしたのですけれど、生徒さんが自分に向けている感情など色々複雑な想いもあるご様子で…こちらもあとがきによると続きがあるご様子です?

○あたしを××××してるあの子が気になって仕方ない。《【ユッケ塩ダレで。】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらの内容としましては、見ず知らずのかたからいつの間にか某つぶやきがブロックされていた女の子のお話…。
どうしてそんなことをされるのか気になってしまい、それが誰なのか突き止めようとするのですけれど…こちらはこれからよい友情になっていきそうな雰囲気のお話で、最後にはちょっとおバカな漫画も収録…。

○CREPE PANIC!《【MEiTEiTEi.】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.4)/★★》
こちらの内容としましては、幼馴染なお二人を描いたお話…。
こちらは仲のよい幼馴染の微笑ましい日常を描いたといったもので、そこはかとなく百合な雰囲気もあるといったくらいの、でもよいものです…なお、こちらはフルカラーなさくひんとなっています。

ということで、同人誌購入は控えるつもりでしたのに、ここまで多い事態に…内容はどれもよかったのでよいのですけれども…。


その様な昨日は先日届いたDVDたちのうち最後の作品となる『ブレイブウィッチーズ』を観てみました。

第5話は『極寒の死闘』ということで、ジョゼさんと定子さんのお話…。
ジョゼさんはちょっと食いしん坊な面があるものの日々皆さんのお部屋を掃除したりと気配りのできるかたなのですけれど人見知り気味かつ他の理由もありひかりさんを避けている、定子さんは料理で色々な知識も豊富なのですけれどそれがネウロイ撃破に直結しないため自分にちょっと自信のないかた…ちなみに定子さんがいないと基地の料理は壊滅してしまいます(何)
ある日、ひかりさんとジョゼさんと定子さんの三人でラドガ湖方面へ偵察に出るのですけれど、ラドガ湖湖畔の街が完全に凍結しているのを発見、しかもそれは寒気を増幅させるというとんでもない能力を持ったネウロイの仕業であり、無線も通じなくなってしまったので定子さんが独断で攻撃を仕掛けるものの銃やユニットが凍結してしまい三人とも墜落、遭難してしまいます。
ひかりさんは危うく凍傷になるところだったのですけれど、ジョゼさんが治癒魔法をかけ続けたため何とか無事に…そのジョゼさんがどうしてひかりさんを今まで避けていたのか告白してきましたけれど、それは彼女の治癒魔法でひかりさんの姉を回復できなかったことを悔やんでいたからなのでした。
けれど彼女の治癒魔法がなければそもそも生命を落としていたかもしれず、ひかりさんはジョゼさんに感謝、お二人の関係も縮まったのでした。
最終的に三人はKV2なるどこかで見たことのある戦車の中で暖を取ることになったのですけれど、寒気を発生させているネウロイがそこを去りペテルブルグ方面へ向かったためそれの撃破を決意、定子さんの知識のもと、戦車の燃料で可燃材料を作ったり即席の弓矢を用意します。
その可燃材料をネウロイにぶつけることにより寒暖の差で装甲を破壊、核を弓矢で射貫くのですが、寒気でユニットがまた凍結してしまいそうになり、ひかりさんはジョゼさんの回復魔法で溶かすことを提案するものの何と回復魔法は誰かが怪我をしていないとそもそも発動すらできないという衝撃の事実が発覚、そこでひかりさんは故意に怪我をして回復魔法を使える状態にし、無事ネウロイ撃破に成功、皆さんもおいしい食事に戻ることができたのでした。

第6話は『幸運を』ということで、戦闘隊長であるサーシャさんのお話…。
ペテルブルグにネウロイによる長距離砲撃が実施され、そこまでの長距離精密砲撃は街中に観測役のネウロイが侵入しているからではないかということで、砲撃を実施しているネウロイとその観測役のネウロイの両方を探索することになりました。
街中を捜索することになったのは土地勘があるのではないかとされたサーシャさんとニパさん、あとはひかりさんなのですけれど、サーシャさんは祖母がここで暮らしていたものの自分はきたことがないので思い入れはないといい、またニパさんは買い物で一度だけきただけだといいます…。
随伴がドジっ子なニパさんと新人なひかりさんということでちょっとため息をついてしまうサーシャさん…実際、物に擬態していた弾着観測用のネウロイを発見した際、お二人は色々なものにぶつかったりしてネウロイ追撃ができず、サーシャさんお一人で追撃することになってしまいました。
その追撃の最中、サーシャさんはなぜか自分にこの街の記憶があることに気づき戸惑ってしまい、それが原因…とはいえないかとは思いますけれど、ともかくネウロイを逃してしまいました。
その夜、サーシャさんは自分のユニットにニパさんが落書きをしているのを発見し激怒とともに悲しんでしまいますけれど…?
翌日、またネウロイ捜索となりますけれど、ニパさんがぶつかった像が擬態していたネウロイであり、この発見方法はこれで2回め…ニパさんはついているのかついていないのか…。
ともかくまた追撃に当たりますけれどまた逃してしまい、そしてその最中にサーシャさんはどうしてこの街のことを覚えていて、でも今まで忘れていたのかを思い出します…ここには幼少時のつらい過去があったみたいで…?
でも同時にその後あたたかく包んでくださった母親や祖母とのことも思い出し、気持ちが晴れたサーシャさん、固有魔法である正確に記憶するという能力を生かし、建物にないものに擬態していたネウロイを発見、それの撃破に成功しました。
けれどその撃破寸前に弾着観測情報は砲撃ネウロイに送られ、他の皆さんがそれを撃破する寸前に砲撃は実施されます…サーシャさんは退避を命じますけれど、この街が彼女にとって大切な場所だと認識しているニパさんはその砲弾を迎撃、被害は抑えますが彼女自身は撃墜されてしまいました。
その彼女の行動、それに彼女はサーシャさんのユニットに描いていた落書きの真実を知り、サーシャさんは泣いてしまわれるのでした…ちなみにニパさんの固有魔法は自身を素早く回復させるという結構とんでもないもので、この場もすぐに回復できました。

ということで、今回もメンバーのかたがたに焦点を当てたお話となっていましたけれど、お話としても、それにキャラクターもとてもよく、どちらも全く文句の付けどころのないものとなっていました。
本当に、今のところ大満足な作品になっていて、今後も期待したいところ…これであと焦点が当たっていないのは隊長と偽伯爵(何)のお二人だけ、のはずです?


『艦隊これくしょん』の開発は九六式艦戦、20cm連装砲、20cm連装砲、零戦21型となり、いつも通りの惨状…。
大型艦建造最低値は霧島さん…。

戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく2-2へ通商破壊艦隊を派遣、けれど無意味にボスへ直行させられ任務失敗…。
2回めの出撃は輸送船エリアへ直行、ル級さんが存在し加古さんが大破するものの輸送船も3存在し任務達成となりました。

引き続いて南西諸島制海権任務を実施、月曜日ははじめの出撃でボス前で1回南下させられて以降4連続でボスへ直行でき(あと1回は2-1で到達し)順調にクリアできたわけですけれど、昨日は最終的にはボス到達5回までにはじめの分岐での北上2回となり、何と全出撃でボス到達のストレートというものすごい順調な結果を得られ、10回戦闘任務が完了しないうちに任務達成となってしまいました。
ただその代償なのか、はじめのボス到達以外の4回は全てヲ級さん編成を出現させられてしまいました。

そして3-3へ北方海域任務実施のため(少し重い気もしますが/何)リットリオ(イタリア)さんを旗艦にザラさん、赤城さんと雲龍さんと飛龍さんにグラーフ・ツェッペリンさんによる艦隊を派遣していきます。
こちらははじめの出撃は家具箱中行きになったのですけれど、その後4連続でボスへ到達、先日の1回とあわせ任務達成となりました。
…最後の最後で、リットリオさんが弾着観測射撃で駆逐艦に4のダメージを出してしまいましたが…(何)

運営電文によると、あのかたに教えていただけた由良さんだけでなく、航空巡洋艦や戦艦のかたにも改二仕様が準備されているといいます。
どなたになるにしても楽しみなことで…もっとも、現状改二仕様がすでにあるかたでもまだ数人、改二仕様になっていないかたが私の艦隊にはいますけれども…(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:37 | Comment(2) | TrackBack(0) | (更新終了)同人系作品購入履歴
この記事へのコメント
毎度、失礼します。

ブレ魔女では、ひかりもようやく部隊に溶け込んできたということで、ジョゼ定、ニパーシャと、ひかり以外のメンバーにもスポットが当たって、良かったですよね。

隊長回は残念ながらありませんが、次巻は偽伯爵の活躍が期待できるので、楽しみにしていてください。

あと、今週末から、30分まるまる使った特別編の劇場公開が始まります。
こちらでは、お馴染みエイラーニャも特別出演して、502&501の戦いだけでなく、百合的な絡みもTV版では描けなかったエピソードをたっぷり収録したとのことですので、こちらも楽しみですね。

あと、毎回、円盤での修正が凄いことになっていて、TV放映時とはクオリティ的なレベルが雲泥の差になっているのは、本当にお疲れ様の一言ですし、それだけスタッフがファンの期待に応えてくれるのは嬉しいことですので、これからもウィッチーズシリーズを応援していきたいものです。
Posted by おーらんどー at 2017年05月10日 21:28
おーらんどーさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…『ブレイブウィッチーズ』は今回の2話で新しいかたがたの掘り下げがさらに進み、それにお話の内容もよきもので満足でした♪

特別編…DVDでも出るもののことでしょうか、そちらが劇場で公開されるとのことで…。
『スト魔女』のかたがたまで登場されるとのことで、そちらもよさそうなものです…♪

DVD収録のお話は作画面も本当に何の文句もないのですけれど、これは修正された結果なのですね…TV版がどの程度のものなのかは解りませんけれど、わざわざよいものにしてくださるのはとってもありがたいことですし、色々と今後も期待したいものです。
Posted by 桜乃彩葉 at 2017年05月11日 21:38
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179700044
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック