□晴れのちシンデレラmagical(2)
■宮成樂さま
○イラスト評価:★★★☆☆(2.8)
○内容評価:★★★★★(4.8)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(4.4)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『鳩子のあやかし郵便屋さん』と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『晴れのちシンデレラ』を描かれたかたとなります。
内容としましては、かつては貧乏暮らしでございましたお嬢さまと周囲の皆さんの日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも上で触れた『晴れのちシンデレラ』の4コマではない短編が展開されていきます。
その様な今巻でもやっぱり晴さんと周囲の皆さんの微笑ましく心あたたまる日常が描かれていき、特筆すべきことはないながらそれほど高いレベルで安定した作品といえます。
皆さん本当にいいかたがたばかりで、やはりその意味で泣けてしまうところも多くって…?
巻末には晴さんがあたるさんの妹でしたら、というおまけ4コマも収録されています。
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、やはりそこはかとなくは感じられる印象です。
ということで、こちらはやはりとてもよきもので、4コマともども続きも楽しみにしたいものです。
その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
○ブレイブウィッチーズ(4)
○うらら迷路帖(3)
○けものフレンズ(3)
○にゃんこデイズ
-----
…こちらは全てDVD(一部はblu-rayとなりますけれど)となります。
上3作品はこれまでにも既刊が届いており一連で予約をしているアニメ作品となります。
『にゃんこデイズ』はこの1巻だけで完結する作品…ショートアニメとなります。
『ブレイブウィッチーズ』にはタペストリーとクリアキーホルダー、『けものフレンズ』にはポストカードがついてきました。
1巻完結な『にゃんこデイズ』は最後に回すこととして、残り3作品をどの順番で観ようか非常に悩ましいところなのですけれど、まずは一番気楽に観られそうな作品からということで『うらら迷路帖』を昨日は観てみることとしました。
五占は『花嫁と神様、時々はっくしゅん』ということで、前半は白無垢を着るお祭りのお話…。
このお祭りの中でお神酒をふるまわれるのですけれど、皆さんはにおいだけ…ところが千矢さんはにおいをかいだだけで酔っぱらってしまい、各所で騒動を起こした末に町はずれで眠り込んでしまいます。
そして気が付くと、彼女の前に謎の生物が姿を見せ…それはすぐに姿を消してしまい、何者なのかは解らずじまいです。
結局千矢さんは佐久隊長に救助されたのですけれど、それが原因なのかどうか風邪をひいてしまい、皆さんに色々してもらったりするのでした。
謎の生物については紺さんが神さまなのではないか、ということで後に単身探しにいくのですけれど…?
六占は『恋と追跡、時々よーしよし』ということで、前半は恋愛小説にかぶれた小梅さんの提案によりニナさんの運命の人を探す旅に出ます。
こちらはまた一騒動が巻き起こるのですけれど、最終的には無事に見つけることができて…?
後半は皆さんでこっくりさん占いをするのですけれど、小梅さんの不注意でおきつねさまに憑依されることになってしまい、しかも千矢さん以外の全員に乗り移った彼女は紺さんをいたく気に入ってしまいそのまま我が物にしようとしてしまいます。
ここは千矢さんの紺さんを想う気持ちがおきつねさまの心を動かして大事には至らずにすんだのですけれど、帰ってみると…?
ということで、今回も悪くないお話でしたかと思います?
今作は今のところ強く印象に残るほどのものではないのですけれど、でも安定していて安心して観ていられるという意味でよいもの…続きも見守りましょう。
『艦隊これくしょん』の開発は12cm連装高角砲、15cm3連装副砲、10cm連装高角砲、彗星となり、10cm連装高角砲が出ましたのでまだよい結果です。
大型艦建造最低値は鈴谷さん…。
戦いのほうは、まずはいつも通り輸送船3撃沈任務を実施すべく通商破壊艦隊を2-2へ派遣、けれど無意味…いえ、あ号作戦が発動していますので完全に無意味というわけではないながらもともかくボスへ直行させられ任務失敗…。
2回めの出撃ははじめの分岐で北上させられつつ輸送船エリアへ到達、輸送船4のあたり編成と遭遇でき任務達成となりました。
引き続いて南西諸島任務を実施しますけれど、昨日は月曜日ということで各種週間任務が発動、い号作戦消化のために潜水艦隊を2-3へ派遣していきます。
こちらは南西諸島任務終了までに2回出撃しボス到達1回輸送船エリア1回となり、ボス戦は単縦陣空母2編成との遭遇となりましたのでい号作戦にも多少寄与できました。
また、南西諸島任務用艦隊の1つを2-1へも派遣しい号作戦消化を図ることとし、こちらは南西諸島任務終了までにボス到達1あらぬ方向行き1回となりあらぬ方向行きの際は空母3が出現しい号作戦に寄与しましたけれど、ボス戦で阿賀野さん大破…。
残りの3つの南西諸島任務用艦隊はいつも通り2-2へ派遣、先週は大荒れ傾向の続いたこちら、昨日もまたはじめの出撃からはじめの分岐で北上からのあらぬ方向行きとされル級さんによりリベッチオさん大破と早々に不穏な空気が流れます。
その後はボスへ進み、最終的にはボス到達3回までにはじめの分岐での北上2回輸送船エリア1回となり、ヲ級さん編成も1回出現しい号作戦に多少寄与しました。
南西諸島任務終了時点で空母撃沈数は12にとどまりましたのであとは1-4へ機動部隊を派遣しい号作戦を遂行していくことに…こちらは最終的に3回出撃しその3回それぞれにはじめの分岐で別方向へ進行、つまり南下も発生させられてしまいその際は当然の様にあらぬ方向行きにされてしまいました。
あとは1-5へ延々艦隊を派遣しあ号作戦を実施していくことに…こちらは全員が先制攻撃をできますので、攻撃を外さなければ損害を受けることはありません。
けれどはじめの出撃でいきなりボス戦での攻撃ミスが発生し返す刃で小破…そして2回めの出撃ではボス戦終了直後にエラー発生という最低最悪の事象まで引き起こされ何だかとてもよくない流れになってしまいます。
ただ、その後はエラーも損害もなく終わることができ、つまり16周して損害はその小破1回だけでしたので、やはりこの編成は相当安定しているといえます?
そして北方海域任務実施のため3-3へも艦隊を派遣していくことに…こちらをい号作戦とともにできれば効率がよいのですけれど、残念ながらこちらはい号作戦の後に出現する潜水艦撃沈任務を終えたのちに出るっぽいので…?
先週は結構順調にいったこちら、けれど先々週は延々家具箱行きにされたわけで、そして昨日は先々週の傾向に近くなってしまいつまり家具箱前行きが基本の流れとなり、しかもそこでの大破までもがしかも2回も発生…この任務に挑戦しはじめてから大破撤退はなかったので、それを一挙に二度も発生させられ非常に残念です。
ところが、1度めの大破発生の次の出撃ではもっと悲惨な事象が発生、つまり初戦後に北上できたにも関わらずその先の第2戦後にエラー発生という、本当に最低最悪といえる展開を見せつけられてしまいました。
最終的にはボス到達5回までに家具箱中2回家具箱大2回家具箱前大破撤退2回エラー発生1回となり、1日で任務が終わったので終わりよければ全てよし、としたいところではあるのですが…大破撤退2エラー発生1、というのはこれまでにない悲惨な結果ですので非常に悪いと言わざるを得ません。
…ここ、よく見ると場合によってはボスよりも家具箱前の敵編成のほうが強いのですが…ボスに赤いヲ級さん2金のル級さん1複縦陣な編成があるのに対し家具箱前には金のヲ級さん1赤いヲ級さん1赤いヌ級さん1赤のル級さん1複縦陣という編成が出現、この編成で大破撤退を生じさせられたわけで、2-2のはじめの分岐での北上同様にここへ吹き飛ばされるのも百害あって一利なしな感じでしょうか…。
ともかく、北方海域任務まで昨日で終わらせることができましたので、今日からは南西諸島任務を実施しつつろ号作戦をのんびり、といったところに…羅針盤さんさえ牙をむかなければ問題ない、はず…。
ただ、今日という中途半端な時期にメンテナンスがある模様で、また面倒な任務がないかどうかが不安…梅雨仕様の実装だけでよいのです、よ?
『スパロボV』は昨日はやはり実施することができず…アニメのDVDがたくさんきたりもしてしまいましたけれど、今日から再開したいものです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】