-----
○宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海
○宇宙戦艦ヤマト(劇場版)
○ゆるキャン△(4)
○サクラクエスト外伝 織部凛々子の業務日報(1)
○篠崎さん気をオタしかに!(9)
○柚子森さん(3)
○小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(2)
○まっすぐ息をすって。 〜朝霞北高校放送部〜(2)
○アフターアワーズ(2)
○セントールの悩み(15)
○小林さんちのメイドラゴン(6)
○ブレイブウィッチーズ 第502部隊発進しますっ!
○ツインエンジェルBREAK
○好奇心は女子高生を殺す(1)
-----
…上2つはDVD、その他はコミックとなります。
DVDのほうはそれぞれ劇場版なアニメ…前者は以前している『スパロボV』で特に気になった作品でしかも総集編な劇場版DVDがあるのを発見したことからそのまま購入をしてしまいました。
後者は『2199』がリメイクに対しそのオリジナル版な劇場版…こちらは安価でしたこともあり、リメイクとの比較をしてみたくなり購入をして見たのでした。
コミックのほう、『ゆるキャン△』『サクラクエスト外伝』はおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは4コマでも大判サイズでもないものとなります。
前者は過去に既刊を読んでいることから、後者はコミカライズ版を読んでいる作品のスピンオフ作品、ということで購入をしてみました。
『篠崎さん』から『メイドラゴン』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『篠崎さん』『まっすぐ息をすって。』はこの巻で最終巻となる模様です。
その他の作品群、『第502部隊発進しますっ!』は気になる作品のコミカライズ版ということから、その他2作品は何となくよさそうに感じられたことからそれぞれ購入をしたものとなります。
今日の日誌のタイトルは『第502部隊発進しますっ!』の帯から取ってみました。
今回は百合とは関わりのないDVDを購入しましたけれど、過去にも以前観ている『スクライド』の様にゲームで触れて特に気になりなおかつ比較的気軽に購入できる劇場版のある作品はそういうこととは関わりなく購入していますので、今回もよしとしましょう(過去にすでに観ているので改めて購入報告を日誌では書いていない機動戦士な作品群…無印と『0083』『逆襲のシャア』『F91』『W』『∀』『00』も実は劇場版を購入をしていたりして…/何)
コミックのほうはやはり『篠崎さん』を最優先に、あとは気になるものから読んでいきましょうか。
…『ナデシコ』の劇場版は購入しないのか、ですか…確かに気になることは気になるのですけれど、とっても大好きなあのかたのお話をおうかがいしたり、あるいは『V』のキャラクター紹介を読む限り、どうもあまりよくない終わりかたになっていそうで逡巡してしまいます?(お勧めしていただければ購入検討をするかとは思いますけれど…?/何)
『艦隊これくしょん』は響さんがレベル70で改二仕様…といってよいのでしょうか、とにかく改仕様からのさらなる改造ができました。
するとお名前がヴェールヌイへ変更され、ロシア人になってしまいました…戦後ソ連に賠償艦として引き渡された事実を反映している様子なのですけれど、となると雪風さんの改二仕様は丹陽、になってしまうのですか…?
ともかくガングートさんに次ぐ(?)ソ連の艦娘さんとなりました…?
日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、46cm3連装砲、12mm単装機銃、流星
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→高速建造材という完全無意味な場所行き任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・輸送船4編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:1
○輸送船エリア行き:2(ボス前南下:2)
○高速建造材という完全無意味な場所行き:
○ボス到達:5(ヲ級さん編成:1)
-----
【空母3撃沈任務(2-3)】
○潜水艦隊:分岐北上→輸送船エリア行き空母撃沈任務のみ達成
-----
…先日は4回出撃しボス到達0でしたので早々に任務放棄をした南西諸島任務、昨日はボス前での南下を何度か発生させられつつ、はじめの分岐での北上があまりなく終えられましたので順調な部類といえるでしょうか。
また、昨日は空母3撃沈任務が発動しており2-2でのボス到達4回時点でヲ級さん編成が1回のみの出現でしたのでそのタイミングで2-3へ潜水艦隊を出撃、輸送船エリア行きとさせられ空母撃沈任務のみ達成としました。
…そしてお約束というか、2-2でのボス到達5回めはヲ級さん編成とさせられ、潜水艦隊出撃は完全に無意味なものとさせられたのでした(何)
『スパロボV』は2周めをしていますけれど、まだ新たな中断メッセージが出てきて10ページめに達しました…一体あとどれだけあるというのでしょう…?
お話のほうは、1回めの分岐シナリオに到達…ナデシコとともに日本へ戻るかソレスタルビーイングとともにアルゼナルに残るか、というものです。
2周めの基本方針としてはもちろん1周めとは別ルートを進む、ということにしていますので、1周めではナデシコとともに日本へ戻ったため今回はアルゼナルへ残るという選択肢を選びます。
ここからのお話は、ですので1周めでは見たことのない、未知のお話になっていきます。
アンジュさんが遭難して1週間程度が経過した頃になってきますけれど、アルゼナルの皆さんとその他の皆さんとの関係はあまりよくなく一方のアンジュさんのほうは、以前読んでいる『クロスアンジュ』のコミカライズ版でもあったちょっと(いえ、かなり…)気持ちの悪いお話が展開されてしまい、それは軽く受け流しておくとして…ルート分岐をしてしまったので、納豆の恐怖のお話は今回は見られないのですか…(何)
第15話は遭難しているアンジュさんのもとにドラゴンが出現、アルゼナルの協力者で彼女を捜索していたというアスラン・ザラという人物とともにそれを迎撃することになります。
敵の数は多くなくまたヴィルキスを10段階改造していることもありあっさりと全滅…1回だけアスラン・ザラという人物が戦闘をしましたけれど、ビームサーベルといいつつあれはゲルググが使っていたビームナギナタではありませんでしたか?(何)
ドラゴンが全滅すると、代わってガーディムの無人機たちが出現、けれど味方の艦隊も現れそれと戦うことになります。
アンジュさんが見つかったことに対しヒルダさんやロザリーさんは残念そうに見えますが、ヴィヴィアンさんは素直に喜んでおり、すみれさんたちも仲間として喜びますので、全てを拒絶していた趣のあったアンジュさんの態度も多少軟化した様に見えます。
ともかくあとは普通に敵を全滅するのみ…ルリさんがいなくなったことにより祝福の精神コマンド所有者がいなくなってしまいましたけれど、フェアリーブレスが2つありますので、それで…幸運の効果って戦闘してその敵を撃破できなかったときは消滅せず残ってくださったのですね、これでしたら結構安易にフェアリーブレスを発動させても問題なさそうです。
…ところで、前々から気になっていたのですけれど、SEEDというスキルの発動したかたは漏れなく目が死んだ様な感じになってしまいますよね、ね…?
戦い終わり、アンジュさんはアルゼナルへ戻ってきて、またアスラン・ザラという人物が合流しましたけれど、ロザリーさんとクリスさんが…個人的には、すでに部隊にいる男性の中では刹那さんやロックオン・ストラトスなどのほうがその人物よりも魅力的に見えるのですが…?
アンジュさんが刹那さんの声に反応していましたけれど、そういうことでしたか…(何)
先のお話によりアンジュさんと他のかたがたの関係が良化したかと思われたのですけれど、それはヴィヴィアンさんとエルシャさんに対してのみで他のかたがたとはまだ微妙な関係で、またアルゼナルのかたがたと他の皆さんとの関係も微妙なままでした。
その様な中、アルゼナルへ外界からの侵入者が入り込みましたけれど、それは皇女時代のアンジュさんにお仕えしていた侍女のモモカさんで、彼女は純粋にアンジュさんを慕ってこの島へやってきた模様です。
ただ、この島の掟としてそうした外部侵入者は追放、処刑されるとのことで、アンジュさんは表面上では冷たい態度を彼女に取りつつ、内心では何とかしたいと考えていた模様…。
その様な折にドラゴンが出現、アンジュさんは仲の悪いヒルダさんたちを伴い出撃、どちらがより活躍できるかの勝負を挑み、アスラン・ザラという人物に立会人になってもらいました。
第16話は彼女たちによるドラゴン討伐から…ヒルダさんで大型ドラゴンを撃墜したもののアンジュさんがとどめをかっさらっていき、さらに皆さんの関係が険悪に…それを自分一人ではどうにも抑えられないと考えたのかアスラン・ザラはシンさんとルナマリアさんを呼び寄せました。
そこにこちらの艦隊がはじめてアルゼナルへやってきた際にも出現した無人機が出現、そこにこちらの艦隊も間に合いますけれど、アンジュさんたちの言い合いは収まらず、それを見かねたスメラギさんは突如サリアさん率いるパラメイル中隊をソレスタルビーイングが買い取る、という驚天動地の指令を出します。
すでにアルゼナルのジル司令も了承済みらしく、これによりこれからの皆さんの給与査定は潜水艦の所属するミスリルで採用されているものを元にチームワークや素行も考慮したものになるとのこと…ですのでお金にうるさい皆さんは嫌でもチームワークを大切にしなければならないことになり…?
戦いのほうはその無人機を全滅させて終わりとなりますけれど、一体その無人機が何の意図で出現したのか、スメラギさんは測りかねている模様…また、始祖連合国がドラゴンの死体を集めていることについてアンジュさんが気にしており…?
戦い終わり、モモカさんが追放されそうになる直前でアンジュさんによりお金で引き戻されました…ここのところアンジュさんがお金を無理に集めていたといいますけれど、その理由がこちらでした。
それはよいお話だったのですけれど、アスラン・ザラがシンさんたちを呼び寄せた理由を巡ってシンさんが激怒…こちらは笑い話です。
昨日はそこまで、1周めでは見なかったルートに入りなかなか新鮮で、サリアさんたちがソレスタルビーイングについてきた理由も解りましたけれど、こちらは意外といえば意外な展開かも…?
また1周めでは使用しなかった初の『SEED DESTINY』のキャラクターとしてルナマリアさんを使うことにしました…正直に言って機体性能は特に射程が微妙でキャラクターとしてもシンさんとどちらにしようか迷ったのですけれど、応援の精神コマンドを使用可能というのが決定打となりました(こういう補助な精神コマンドを見ると、ルリさんとさやかさんの完璧っぷりがものすごく…/何)
はやくも強化パーツが不足気味になってきましたけれど、移動力の不足はダッシュのスキルである程度補っていきましょうか…。
…すみれさんのレベルをヒルダさんが追い抜いてしまいました…一時的なことではありますけれど、でもやっぱりレベル最上位はすみれさんでないと落ち着きません(何)
【(更新終了)一般作品等購入履歴の最新記事】