2017年08月12日

平和な上野の平和を見守るのは我らがカラーズ!

先日読みましたコミックの感想です。
アニメ化します?
□三ツ星カラーズ(4)
■カツヲさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.6)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『魔法がつかえる中学生日記』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ひとりぼっちの○○生活』を描かれたかたとなります。
帯によるとこちらは2018年1月にアニメ化するといいます。

内容としましては町の平和を守るカラーズという組織の日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第23巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもカラーズな小学生3人の女の子が上野周辺で繰り広げる日常が描かれており、よい意味で相変わらずな作品となっています。

ですのでやっぱり特筆すべきことはないかも…ハロウィンなお話では町の皆さんが三人の遊びに付き合ってあげていたりと、基本的に周囲の人々もよいかたばかりなのでそういう意味でも気持ちよく読むことができます。

イラストはなかなかよきものです。
百合的には特に気しなくてよいかと思います。
ということで、こちらは楽しくかなりよい作品なのですけれど、アニメDVDを購入するかとなると…きらら系を中心にアニメ化ラッシュな折、以前読んでいる同じコミックスな『ガヴリールドロップアウト』も諦めていますのでこちらも難しそう…。


『艦隊これくしょん』は新しいかたとして駆逐艦の旗風さんと狭霧さんがいらしてくださいました…どちらもまた非常によい雰囲気のかたで一目で気に入り、特に神風型なかたがたって(弱いですが)ちょっと素敵な雰囲気過ぎませんか?
駆逐艦のかたがたは1-5で五月雨さんと一緒にまとめてレベル上げができるのでよいです。

日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
3連装魚雷、41cm連装砲、13号対空電探、水偵
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成三隈さん中破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐東進→分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
…イベントが発動していますけれど、輸送船3撃沈任務は日々普通に実施していくことにします…ただ昨日の結果通り心底げんなりさせられる様な非常に悪い展開になることもあるこちら、イベント海域でよい輸送船撃沈エリアがあればそちらへ行きたいかもしれません。
そして南西諸島任務についてはろ号作戦が完了するまでは実施することとしましたので、まだ完了していない昨日は実施…しようと思ったのですけれど、輸送船任務の大荒れっぷりにうんざり、イベント前にあまりストレスをためたくありませんでしたので昨日は回避しました。
…そしてイベント海域で輸送船が何体か出現した結果、ろ号作戦が完了…これで今週は南西諸島任務を回避できます。

そしてついに夏のイベントがはじまり、さっそく挑戦…海域その1は説明文を読む限りもうおなじみとなっている感のある対潜メインのエリアとなる模様でした。
この海域その1で新しいかたが出るというのは運営電文で判明していますので、難易度はあまりきつくしてはいけません…ひとまず様子見も兼ねて乙で向かうこととし、編成としては正規空母や航空戦艦以外な戦艦は出られないとのことですので、こういうエリアの基本といえる航空戦艦や軽空母、軽巡洋艦に駆逐艦なかたがたを交え…
-----
○第1艦隊:五月雨さん(155)・日向さん(99)・長良さん(92)・那珂さん(91)・朝霜さん(80)・龍驤さん(98)
-----
…五月雨さんをいきなり使いますけれど、この先の海域は難易度を丙にしていくと思いますので問題なしと判断しました。

その出撃、はじめの分岐は東進し能動分岐は上に行っても何もなさそうですので南下、そこもまた能動分岐となり右に行っても何もなさそうですので西進、初戦は金の軽巡に金の雷巡2などとの戦いとなり大きな損害なく敵を全滅、その先の第2戦は金のリ級さんに金の軽巡3などとの戦いとなり大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は北上しボス戦へ…潜水新棲姫なる潜水艦が旗艦で赤いヌ級さんや赤い潜水艦2などとの戦いとなり、大きな損害なく敵を全滅しました。

これで乙でしたら敵の全滅も可能と解り、第2戦がかなり怖いのですがひとまずはこのまま進むこととし、この様な結果を得ました。
-----
○2回め:初戦・敵全滅→第2戦・日向さん小破敵全滅→ボス戦・敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→ボス戦・敵全滅
○4回め:初戦・朝霜さん小破敵全滅→第2戦・敵全滅→ボス戦・完全勝利
○5回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→ボス戦・那珂さん小破敵全滅
○6回め:初戦・完全勝利→第2戦・龍驤さん大破終了
○7回め:初戦・敵全滅→第2戦・朝霜さん中破敵全滅→ボス戦・完全勝利
○8回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→ボス戦・長良さん中破敵全滅
-----
…これで難易度乙にてゲージ破壊に成功、突破特典として伊良湖さん3つと家具職人、戦闘糧食、九五式爆雷を得ました。
ただし新しいかたは全く出ず、どうもボスでは出ないのでは、という疑惑すら湧いてきました。
なぜかというと、ボス戦でのドロップが大井さん3回など非常に微妙なものばかりでしたことと…
右側が不穏…
…明らかに右半分が無意味なエリアになってしまっており、ものすごく怪しいのです。
色々試してみた結果、航空戦艦や軽空母を外すと…
新たなルートが出現…
…新たなルートが出現し、その果てまで進めましたけれど、果てにはPT小鬼群という見たくもない嫌なお相手が連戦で出現、その最奥で…
狭霧さん
…何と新しいかたがドロップと、まさかの事態にこれは気持ちが異常に昂ってしまい、結果下で触れる様な事態に…(何)

続いて海域その2へ向かうこととし、こちらは敵港湾施設と接近中の機動部隊を撃破せよというもので、通常艦隊編成でどの様な編成で向かっても問題はない様子…自由度が高すぎてどうすればよいのかかえって解りませんので、難易度は引き続き乙にし空母や護衛艦隊による威力偵察の艦隊を送ってみます。
その出撃、はじめの分岐は北上し初戦は何とPT魚雷群が出現しますが何とか切り抜け、その先の第2戦は金のリ級さんや赤いツ級さんなどが出現しヴェールヌイさん小破の敵全滅、その先は能動分岐になっておりスリランカ方面に謎の怪しい行き止まりがありましたのでひとまずはそちらへ進出、港湾棲姫さんや砲台が出現しヴェールヌイさん大破飛龍さん中破に対しA判定勝利になり、また輸送船が2存在しておりこの出撃でろ号作戦が完了しました。
そして、この出撃終了後に下方面とボス前に新たなルートが出現しました…「敵港湾施設と接近中の機動部隊を撃破」のうちの前者がこれだった、ということかもしれません?

上ルートはPTがおり嫌な感じ、また下ルート上に現れた謎の分岐が気になることから、今度は戦艦を入れた編成にしてみて引き続き威力偵察を行ってみました。
その出撃、はじめの分岐は南下に転じ穏やかな海峡を抜け初戦は対潜戦となり完全勝利、その先の第2戦は金のリ級さん2などとの戦いとなり完全勝利、そこの分岐は西進しその先は空襲戦となり多少の損害、そこの分岐は西進し第3戦は金のヌ級さんや金のリ級さんなどとの戦いとなり大きな損害なく敵を全滅、そこの分岐は北上させられ第4戦は金のものを含む対潜戦は損害なく切り抜け、ボス戦へ…ボス戦はHPが220もありさらに艦載機を飛ばしてきている気のする金のネ級さん率いる連合艦隊との戦いとなってしまいますが昼戦で敵の全滅に成功しました。

ということで編成自体はこれで、PTと遭遇することなくボスへ行けてそして撃破もできることが解りましたけれど…
こちらにも新たなルート…
…明らかに最短ルート(上で出現した新たなルート)が存在、今の編成ではそこを通れないため…
-----
○威力偵察艦隊:金剛さん(98)・鳥海さん(75)・秋月さん(98)・ヴェールヌイさん(71)・千代田さん(74)・赤城さん(99)

○最終採用艦隊:金剛さん(98)・阿武隈さん(99)・秋月さん(98)・ヴェールヌイさん(71)・千代田さん(74)・赤城さん(99)
-----
…重巡洋艦を軽巡洋艦にしてみました(これより軽くすると上に行きそうですし、また戦闘もきつくなるので戦艦や空母を外すといいう選択肢はなく…)
五月雨さんはこちらに出撃させるべきでしたかも、とどちらも難易度乙のため出撃させられなくなったことを少し後悔…。
…下ルート途中の謎のエリアへは行かずに終了…気になるのですけれども、何だというのでしょう…。

その出撃、対潜戦となる初戦は何と金のもの1に赤いもの2というきつい編成が出現してしまいますが損害なく切り抜け、第2戦は敵を全滅、空襲戦は損害あり、その先の第3戦はヴェールヌイさん中破に対し敵は全滅、問題のそこの分岐はボス直行ルート…ボス戦は千代田さん中破に対し昼戦で敵の全滅に成功しました。
…ドロップで択捉さんが出たのですが、扱いに困る…それより新しいかたをお願いします…(何)

ということで、この編成で最短ルートになるっぽいため引き続きこの編成で出撃し、この様な結果を得ました。
-----
○3回め:対潜戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→空襲戦・損害あり→第3戦・金剛さん小破敵全滅→ボス戦・秋月さん大破ヴェールヌイさん中破ネ級さん残存・夜戦敵全滅
○4回め:対潜戦・完全勝利→第2戦・赤城さん小破敵全滅→空襲戦・損害なし→第3戦・秋月さん中破敵全滅→ボス戦・阿武隈さん中破ネ級さん大破残存・夜戦敵全滅
○5回め:対潜戦・損害ありA判定→第2戦・敵全滅→空襲戦・損害なし→第3戦・敵全滅→ボス戦・阿武隈さん大破敵全滅
○6回め:対潜戦・完全勝利→第2戦・秋月さん中破赤城さん小破敵全滅→空襲戦・損害なし→第3戦・敵全滅→ボス戦・秋月さん大破金剛さん中破敵全滅
○7回め:対潜戦・損害なしB判定→第2戦・千代田さん大破終了
○8回め:対潜戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→空襲戦・損害あり→第3戦・完全勝利→ボス戦(敵第2艦隊駆逐古姫さん出現)・敵先制雷撃千代田さん大破・阿武隈さん中破秋月さんヴェールヌイさん小破敵旗艦撃沈第2艦隊全滅失敗のため夜戦を挑まずA判定勝利
-----
…7回めの出撃の大破は金剛さんが金のリ級さんに弾着観測射撃をして7の損害→そのリ級さんが返す刃で千代田さんを一撃大破、という最低の負の連鎖でしたので少し気分が悪くなってしまいました…。
ともかくこれで難易度乙にて海域その2を突破、特典として間宮さん、応急修理女神、二式爆雷に加え…
旗風さん
…新しいかたを得ました。

そのまま海域その3へ挑むことにしましたけれど、こちらは輸送護衛部隊による輸送作戦となりますので、それが苦手な私はここで難易度を丙にすることとし…
-----
○第1艦隊:五月雨さん(156)・長波さん(95)・朝霜さん(80)・ヴェールヌイさん(71)・筑摩さん(99)・熊野さん(99)
○第2艦隊:阿武隈さん(99)・秋月さん(98)・江風さん(98)・暁さん(98)・那智さん(92)・妙高さん(92)
-----
…この様な編成で出撃をしてみることとしました。

そのはじめの出撃、はじめの分岐は南東へ進み静かな海を経て空襲戦となり損害なく切り抜け、その先の初戦は赤いヌ級さん改やツ級さんなどとの戦いとなり完全勝利、その先は能動分岐となりどちらでも同じに見えたので北上してみてその先は空襲戦となり損害なし(ここの能動分岐は2回めの出撃で別方向を選ぶも全く同じ…)、そこの分岐は西進し第2戦は金のヲ級さんや金の軽巡との戦いとなり暁さん熊野さん中破A判定勝利、そこの分岐は西進し物資を揚陸し、ボス戦へ…ボスは金のル級さん2などとの戦いとなり長波さん中破に対しル級さん2中破残存、夜戦を挑み敵の全滅に成功、360のTPを81減らしました。
また、ボス戦に駆逐ナ級なる見たことのない、そして異様に強い駆逐艦が存在していたほか…
左下が不穏…
…マップの左下が妙にすっきりしていて、嫌な予感…(何)

難易度丙にしては敵の強さが何だかとても嫌な感じですけれど、何とかなることは解りましたのでこの編成のまま出撃を実施、この様な結果を得ました。
-----
○2回め:空襲戦1・損害なし→初戦・ヴェールヌイさん中破A判定→空襲戦2・損害あり→第2戦・江風さん中破敵全滅→ボス戦・秋月さん妙高さん小破戦艦2残存・夜戦敵全滅
○3回め:空襲戦1・損害なし→初戦・損害なしA判定→空襲戦2・損害あり→第2戦・損害なしA判定→ボス戦・筑摩さん妙高さん中破戦艦1中破残存・夜戦敵全滅
○4回め:空襲戦1・損害なし→初戦・完全勝利→空襲戦2・損害なし→第2戦・A判定→ボス戦・秋月さん大破朝霜さん中破ヴェールヌイさん小破戦艦2残存・夜戦妙高さん大破敵全滅
○5回め:空襲戦1・損害なし→初戦・完全勝利→空襲戦2・損害なし→第2戦・完全勝利→ボス戦・五月雨さん大破ヴェールヌイさん小破戦艦2残存・夜戦敵全滅
-----
…これで輸送ゲージは消滅、けれど…
やはり出現…
…やはり予想通り、新たなルートとゲージが出現してしまいました。

要するにまだ海域その3は終わらないということで、さすがに昨日はそこまで…機動部隊か水上部隊かの編成を検討しておかないと…。
気持ちが昂った結果やめどころを失いここまで一気に進めてしまいましたけれど、ともかく新しいかたはもうお一人、どこかで出るはず…?
今後も出てくださると信じ、思い切って久しぶりに母港拡張を実施する決意をしました…ですから遠慮なくきてくださいね、ね?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180629743
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック