□ねこむすめ道草日記(16)
■いけさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは先日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『まんがの作り方』や『満腹百合』『まめコーデ』などと同じものとなります。
内容としましては、山に囲まれた地方の町、渋垣市で人間にまぎれて暮らす妖怪たちを描いた作品となります。
と、説明がやはり以前読みました第15巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
先の巻ではあとがきにある様に結構結構激しいアクションを伴うお話が展開されましたけれど、今回はまた日常のお話になっていきます。
この巻でもっとも目立つのは鏡写しの妖怪で、妖怪の見える小学生の女の子になり換わって色々してしまわれ、さらには大量の黒菜さんの分身を放出したりしてしまわれるのですけれど…?
その他、人間らしいのですが人間を操ることのできるっぽい怪しい人間が登場したり…一番はじめのお話では紫陽花の剪定をするかたがたが蜘蛛なかたに操られますけれど、これはいいお話なのでよいでしょう(何)
最後のお話では黒菜さんがおばあさんの家に居つくまでの過去編なお話が収録…これは心あたたまるよいお話です。
イラストは悪くありません。
百合的にはやはりこっくりさんが全てなのですけれど、完全な片想いなので…?
ということで、こちらは随分な巻数になってきましたけれどやはりなかなかよきもので、引き続き見守りましょう。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□犬神さんと猫山さん(6)
■くずしろさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★★☆(3.8)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなります。
こちらは以前DVDを観ている様にショートアニメながらもアニメ化した作品となります。
作者のかたは以前読んでいる『姫のためなら死ねる』などを描かれたかたとなります。
…上の作品のタイトルと同じ単語がタイトルに使われていることから一緒に読んでみました(何)
内容としましては、高校生の皆さんの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも犬神さんと猫山さんをはじめとした十二支を由来とするかたがたの日常が描かれていき、猫山さんの姉のお話などメインのお二人のお話も多くなっています。
前巻の感想では相馬さんというかたの評価が散々でしたけれど、この巻では案外まともなキャラクターに収まっていた印象…?
あと、4コマとそうでないお話が半々くらいでしたかも?
メインの犬神さんと猫山さんの関係は、先の巻で意識をしたことを原因にちょっともどかしいものに…そこに犬神さんの古い友人であるというかたが現れ、このかたは一見すると雰囲気が今作の黒い部分を担いそうなものを感じたものの、特にその様なことはなく普通の部活バカでした(何)
そのかたとの会話で少し波乱が起きそうで起きず、お二人の関係も特にそれ以上の進展はなく恋愛関係でもないながらも悪くもない関係が続きそう、というところで今作は完結、最終巻となっています。
どうにも最後が駆け足気味、そして登場人物が増えすぎたのか全く出番のないかたもいたりと、少なからずもやもやの残る終わりかた…とはいえ後者に関してはむしろもう出なくてもよい、というかたもいましたが…(美希音さんはもう二次元に恋するキャラクターで何ら問題ないですね、ね…)
イラストはなかなかよきものです。
百合的には登場人物によってはかなり高めになっています。
ということで、こちらは前巻ほどには黒さは感じなかったものの、それ以上に色々消化不良感が残る終わりかた…登場人物を増やしすぎたのかもしれず、以前読んでいる『龍崎さんと虎生さん』の様に分けてしまえばよかったのかも…?
…まぁ、この作品を読もうとして一番気持ちが引いた、冷えたのは帯の裏表紙側を見てしまったからですが…ちょっと、いえかなり気持ち悪く、この作者のかたに対する苦手意識が増大…(何)
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
25mm連装機銃、15cm3連装副砲、失敗、彗星
-----
【大型艦建造最低値】
まるゆさん
-----
【輸送船3・5撃沈任務】
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐東進→分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・2回め:分岐東進→分岐北上→無意味なボス行き任務完全失敗
○通商破壊艦隊2-2・1回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成・輸送船3撃沈任務達成
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成・輸送船5撃沈任務及びろ号作戦達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【北方海域任務(3-3)】
○はじめの分岐渦潮突撃:5(3連続:1)
○家具箱前行き:5(3連続:1)
○家具箱大行き:2
○家具箱中行き:2
○ボス到達:5(2連続:1・北上ルート:4)
-----
…イベントが完了したため大型艦建造最低値を再開、いきなりまるゆさんが出現と幸先のよい出だしとなりました(が五月雨さんの運はもう上げられず、次は朝潮さんを上げていきます)
輸送船撃沈について、ろ号作戦は80%状態と輸送船3撃沈任務を日曜日まで続けていれば完了できそうな気がしましたので、南西諸島任務は控えることにし、昨日は輸送船5撃沈任務も発動していたため潜水艦隊の2-3で実施しました…が上で触れた惨状となり心底うんざり、げんなりなこととなってしまい、やはり輸送船撃沈任務は2-2の通商破壊艦隊からスタートしたほうがよいと思い知らされたのでした。
そして結果的に5撃沈任務の過程でろ号作戦も完了…1-5出撃任務は今日にでも行いましょう。
昨日はまだ金曜日と今週は3日の日数が残り、改修資材がほしいので北方海域任務を実施することに…正規空母が軒並みレベル99に達してしまいまだ達していないのは新規のアーク・ロイヤルさんは置いておくとレベル98のサラトガさんと88のアクィラさん(と50の加賀さん)だけになり、アクィラさんを3-3に出すのは不安ですので、サラトガさんと99な雲龍型の三人、あと98な龍驤さんをつけ出撃をすることにしました(旗艦はいつも通り長門さん)
こちらは前半は比較的安定してボスへ進んでいたのですけれど、後半に入るとはじめの分岐での渦潮突撃が連発…それでもそこからのボス到達が最後に発生し任務達成とできました。
その他、1-5にて五月雨さんを旗艦とし松輪さん、旗風さん、狭霧さんと天霧さん、ルイさんをまとめてレベル上げ…リシュリューさんとアーク・ロイヤルさんは演習でのんびり上げましょう。
『艦これ』のイベントが完了しましたので『スパロボV』の2周めの再開を…第51話、地球へ戻ってきた皆さんの前に暗黒大将軍が出現します。
このお話、お話の流れ自体は1周めと同じなものの、敵の配置が少々違い、また闇の帝王出現時に出現するミケーネの敵が、1周めはミケーネ神たちでしたのに対し今回は暗黒大将軍とあしゅら男爵、勇者ガラダブラが闇の帝王の力により蘇りました。
それでもやっぱり展開は1周めと同様で、昨日は1回闇の帝王を撃滅してイベントが発動、皆さんのSPなどが回復したところまで…あとは敵を全滅させるのみ、といったところまでです。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】