□ろんぐらいだぁす!(9)
■三宅大志さま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(2.7)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。コミックスとしましては『ティンクルセイバーNOVA』や『える・えるシスター』『ぼっち日和。。』などと同じものとなります。
こちらはアニメ化されており、その他以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。
内容としましては、自転車の世界に入り込んでいく女の子を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第8巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では前巻からはじまった亜美さんが葵さんと一緒に神奈川から新潟までの長距離走行を実施していくお話となっています。
この巻では埼玉から長野にかけてのお二人の様子が描かれていき、長距離走行にも慣れてきた、けれどまだまだ慣れないことも多い亜美さんの様子が見られます。
前半やカバー下などは結構おなかのすいてしまい描写が多いのである意味注意が必要かも…?(何)
後半では身体に限界がきてしまいそうになったりもする中、他の自転車乗りさんと交流する楽しさを知ったりもしていき、目的地まではまだ1/4程度の距離が残っている、といったところまで…。
その他、巻末には今回の走行前の葵さんの様子を描いたおまけ漫画も収録…本編で宿屋の人も言っていましたけれど直江津に何かあるのでしょうか。
イラストはなかなかよきものです。
百合的には特にはないといえそうですけれど…?
ということで、こちらはなかなか悪くないもので続きも見守ってみましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、15cm単装砲、12mm単装機銃、紫電改二
-----
【大型艦建造最低値】
榛名さん
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船3編成三隈さん大破任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【い号作戦1-4】
○空母撃沈数:20
○はじめの分岐南下:3(あらぬ方向行き:2)
○ボス到達:5(軽空母経由:3)
-----
【あ号作戦1-5】
○エラー発生:3
○損害:中破1・小破1
-----
【北方海域任務3-3】
○はじめの分岐渦潮突撃:0
○はじめの分岐北上:6(6連続:1)
○家具箱前行き:5(3連続:1・2連続:1・大破終了:2)
○家具箱大行き:1
○家具箱中行き:1
○ボス到達:2(北ルート:1)
-----
…1-5への出撃は何とはじめの出撃のボス戦終了後にエラー発生という最低最悪の出だしを受け早々にげんなり、うんざり…その後もその最低最悪の敵は出現、本当に嫌になるのでやめてください…。
その最低最悪の敵に次ぐ敵である羅針盤さんと不用意な戦いはしたくないため、ろ号作戦の発動していない月曜日は南西諸島任務は放棄することに…い号作戦は1-4のみで実施することにしたわけですけれど、そこはそこで羅針盤さんとの戦いが発生する場所で、実際に昨日も不快なことに…?
南西諸島任務を放棄したのでこれまでよりも時間を短縮することができた…といいたいのですけれど、1-5でのエラー発生という最低最悪の事態が3回も発生したため結局南西諸島任務実施時と大差ない時間経過…はぁ…。
3-3での北方海域任務でははじめの出撃から3連続で北ルートに乗れながらそこからわざわざ家具箱前へ行くという、しかも3回めの際にはレベル99の葛城さんが一撃大破を受けるとどうしようもない展開…。
その後も全出撃ではじめの分岐を北上できながら家具箱前へ行き、これまでほとんどなかった大破をまた発生させられたり当然の様に家具箱行きになったりと、本当に6回もはじめの分岐で北上できたのかというほどの惨状を呈され、さすがに心底うんざり、げんなり…完全に心が折れました。
完全に心が折れたため、昨日は『スパロボV』の2周めもお休み…他のことも含め危うくまたとっても大好きなあのかた甘えてしまいそうになりましたけれど、それは何とか我慢…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】