----
○フレームアームズ・ガール(2)
○ことのはアムリラート
-----
…こちらは下で触れるものたちとは違い同人ではないものとなり、上はDVD(といってもblu-rayですけれども)、下はゲームとなります。
DVDは一連で予約をしているアニメとなります。
今回もプラモデルが特典としてついてきて、今回はスティレットさん…つ、作る時間がない…(何)
…そしてなぜか昨日『ひなこのーと』『バンドリ』のDVDが発送された模様…どうしてこれと一緒に発送されなかったのです…。
ゲームは百合な作品ということで購入をしたものとなります。
限定版ということでドラマCDと主題歌CDにサントラCD、設定資料集がついてきました。
また、その様な先日はこちらも届いていましたので…。
-----
○全ての恋に、花束を。
○赫灼のレジスト
○シーズンシアターシアトリカル(2)
○ゆめのロワイヤル(2)
○睦月型のほんとのチカラっ!(11)
○睦月型のにゃんこのチカラっ!(2)
○はるにゃさん(改二甲)
○妖精たちのまとめ本(2)
○妖精葛城隊 〜ワレ カツラギ カンサイキタイ〜
○いつものお出かけ
○カンムス・ア・ゴーゴー 総集編+α(2)
○艦×パン!
○ちいさな鎮守府のちま大鯨さん
○君に逢えて良かった アイドルマスターシンデレラガールズ 渋谷凛×島村卯月 合同誌
○Cherish papillonうづりん再録集
○モフモフの世界 苺ソーダ式総集編
○PN52
○PI-15
○Etoile 番外編 月と世界とエトワール 総集編
○あいた〜ん(1〜4まとめ)
-----
…こちらは上の2作品とは違い同人なアイテムたちとなり、一番上はゲーム、その下1つはCD、その他は同人誌となり、全て夏のイベントにて出たらしいものとなります。
ゲームのほうは百合な作品ということで購入をした、オリジナルなものとなります。
CDはおなじみとなっているサークル【キネマ106】さまの『艦これ』のボーカルCDとなります…さっそく聴いてみましたけれどもやはりよいものです。
では、同人誌に関しては以前届いたものなどと同様に参考にならない百合度評価などをつけつつ軽く触れようと思いますけれど、『シーズンシアターシアトリカル』『ゆめのロワイヤル』はコミックサイズなものとなりますので後日普通の単行本として扱おうと思います…正確にいえば表紙カバーがついているのは『ゆめのロワイヤル』だけでしかも両者とも厚さはそうないのですけれど、どちらも第1巻が普通の単行本として出ているものということでそういう扱いとすることにしました(実のところ『Cherish』『Etoile』のほうがそれら2作よりも分厚く単行本扱いにしてよい厚さではあるのですけれど、迷った結果普通の同人誌扱いにすることに…/何)
その他、『艦×パン!』にはクリアファイルがついてきました。
…今日あたり今月末の単行本を購入してくるつもりですので、『シーズンシアターシアトリカル』『ゆめのロワイヤル』を読むのは当分先になりそうかも?
○睦月型のほんとのチカラっ!(11)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
ここからしばらくは『艦隊これくしょん』の二次創作作品となり、こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に睦月型の皆さんの日常を描いたもの…。
今回は「怖い」がテーマになっており、皆さんが何かを怖がったりするお話が収録…こちらはもうこれだけ巻数を重ねていることもありよい意味で安定して微笑ましいものとなっています。
○睦月型のにゃんこのチカラっ!(2)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊睦月型の皆さんがそれぞれお一人ずつ猫さんになって日常を過ごす話…。
こちらもやはりかわいく微笑ましいもの…多くを語る必要はないでしょう(何)
○はるにゃさん(改二甲)《【待てど海路の日和なし】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に小さくて猫の耳や尻尾のある榛名さんと周囲の皆さんの日常を描いたお話…。
今回は榛名さんがお一人で出撃してしまい、港湾棲姫さんに遭遇してしまうというもの…港湾棲姫さんや北方棲姫さんがお相手ですので大変なことにはならず微笑ましいお話となっています。
○妖精たちのまとめ本(2)《【湯加減いかが?】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.6)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された作品の再録集となります。
といっても収録作品はこれまで読んだことのないものがほとんどで、またやはり妖精さんたちの奮闘ぶりがよい作品となっています。
○妖精葛城隊 〜ワレ カツラギ カンサイキタイ〜《【湯加減いかが?】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.6)/★★》
こちらも上のサークルさまの作品ということもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通り葛城さんの艦載機の妖精さんたちを描いたお話…。
葛城さんはかの坊ノ岬沖海戦の際に囮となって出撃する案があったらしく、それをもとにしたお話…やはり妖精さんたちの戦いぶりが厚く、また葛城さんとの関係もよいものです。
○いつものお出かけ《【ししがみ】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊同様に赤城さんたち4人の日常を描いたもの…。
今回は赤城さんたちが異世界へ飛ばされたりするお話…そういえば最近妙に『サモンナイト』無印の様な異世界を舞台にした作品が多いっぽいのですけれど、はやっているのでしょうか…?(ともかくこちらはいつも通り楽しいものです)
○カンムス・ア・ゴーゴー 総集編+α(2)《【ポンコツ】さま/百合度評価:★★☆☆☆(1.5)/★★》
こちらは上で触れた『はるにゃさん』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、その既刊同様にタイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編に描き下ろしを加えたものとなります。
こちらはよい意味で相変わらずのシュールなギャグ作品になっていて、とてもおバカで楽しい4コマ…こちらのかた、最近またアンソロジーにカバー下ながら登場する様になり、今後も出てくださると嬉しいものです。
○艦×パン!《【ぷりん堂】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは上で触れた『妖精さん』な作品の既刊とともに購入をしている『榛名日和』のサークルのかたの作品ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、『艦これ』と『ガールズ&パンツァー』のかたがたが共存している世界のお話…ちなみに艦娘は巨大サイズになっています。
その皆さん入り混じっての楽しいコメディ作品になっていて、これはこれで悪くないものといえるでしょう…巻末にはやや百合的に高めかつおバカな西住姉妹のお話もあり…?
○ちいさな鎮守府のちま大鯨さん《【Magicaltale】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★》
こちらは何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
内容としましては、大鯨さんが出撃をされようとするお話…。
その初出撃で迷子になった彼女は、北方棲姫さんと遭遇し…こちらは絵本形式な作品となっておりかわいく微笑ましいものとなっています。
…と、こちらのサークルさま、以前購入をしている『ようせいさんとちいさなねこ』を出されたかたとなっていました。
○君に逢えて良かった アイドルマスターシンデレラガールズ 渋谷凛×島村卯月 合同誌《【まじひま】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★★》
こちらは『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、こちらは以前購入をしている『しまむらさんと3びきのわんわんお』などを出されているサークルさまの主宰する、タイトル通りのものということで購入をしたものとなります。
内容としましては、ということでタイトル通り卯月さんと凛さんカップリングな合同誌となり、かなりの人数のかたが参加しているものとなります。
それだけのボリュームのもので全てうづりんカップリングなものということで、これは非常に素晴らしい…やはりうづりんはよいものです。
○Cherish papillonうづりん再録集《【papillon】さま/百合度評価:★★★★☆(3.8)/★★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、こちらは以前購入をしている『ハツコイシンドローム』などを出されたサークルさまの作品、ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編となります。
そしてタイトル通りうづりんカップリングなもののまとめとなっており、こちらの卯月さんと凛さんも非常によい関係でとっても満足…。
○モフモフの世界 苺ソーダ式総集編《【苺ソーダ式】さま/百合度評価:★★★☆☆(2.8)/★★★》
こちらも『シンデレラガールズ』の二次創作作品となり、こちらは以前購入をしている『ウサギのおはなし』などを出されたサークルさまの作品、ということで購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編となります。
こちらのサークルさまの杏さんと仁奈さんのお話は非常に微笑ましくまた泣けるものもあったりと、やはりとてもよいもの…描き下ろしなものも収録されています。
○PN52《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは『なのは』の二次創作作品となり、以前既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、なのはさんとヴィータさんがゲームで対戦したりするお話…。
なのはさんと普通に仲良くなっていることに違和感を覚えたヴィータさんが勝負を挑むのですが…こちらはオチといいよい意味で相変わらずなものといえますけれど、まえがきにある劇場版が気になる…。
○PI-15《【ぱるくす】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは『ミリオンライブ!』の二次創作作品となり、上で触れた『PN51』とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、既刊通りにアイドルな皆さんの日常を描いたお話…。
例によって実際のゲーム中でのイベントをモチーフにしたお話になっている様子で私には解らない面もあるものの、お話の微笑ましさは十分解るので十分なのでした(何)
○Etoile 番外編 月と世界とエトワール 総集編《【CHS】さま/百合度評価:★★★★☆(4.0)/★★》
ここかはらオリジナルなものとなり、こちらは以前などに既刊にあたる作品を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された同人誌の総集編となります。
こちらは以前読んでいる『月と世界とエトワール』の番外編なわけで、かなり正統派な百合作品ですのでこうして番外編が読めるのは嬉しいものなのでした。
○あいた〜ん(1〜4まとめ)《【山猫BOX】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.2)/★★》
こちらは上で触れた『睦月型のほんとのチカラっ!』の既刊とともに既刊を購入していることもあり購入をしたものとなります。
内容としましては、タイトル通りこちらのサークルさまが過去に出された第4巻までの同人誌の総集編となります。
お話は田舎暮らしの女の子と東京からきた女の子の日常を描いたお話…ゆったりした悪くないお話で、同人誌購入制限のため正規ナンバリングは購入しなくなりそうながら、また総集編が出たら購入をしましょう。
同人誌については、かなり厳しい購入制限をかけたためにオリジナルなものは総集編的なもの以外何も購入しない、という事態に…オリジナルな百合作品を楽しめないのは残念ですけれど、それだけに百合姫コミックスの同人誌再録単行本に期待したいところです?
今回購入をしたものたち自体はどれもかなりレベルの高いものとなっていて大満足…やはりうづりんはよいもので、『シンデレラガールズ』関連の3作品はどれももう素晴らしすぎて言うことがありません。
ゲームについて、昨日は時間がなくて手が付けられませんでしたけれど、百合なノベル系ゲームが2作品同時に届いてしまうとは、はやく届いたほうからする予定でしたので非常に困ったことに…同人でない『ことのはアムリラート』からやってみます、か?
そして昨日は上で触れた『フレームアームズ・ガール』のDVD第2巻も観てみました。
第4話の前半は『迅雷参上!』ということで、ある日突然新たなフレームアームズ・ガールな迅雷さんがあおさんの部屋の窓からカーテンを破って現れるお話…。
戦国武将に憧れ眼帯をしている、性格も勇ましいものの猪突猛進なところのある、戦闘スタイルは武将というより忍者なスタイルの彼女ですけれど、早々に轟雷さんとのバトルを要求、夏休みの予定を立てていたあおさんは乗り気ではないものの押し切られるかたちでバトルが開始されることになりました。
戦闘空間でのバトルは轟雷さんの新兵器の暴発により彼女の勝利に終わったのですけれど、当初はデータ収集、そのうちに勝利にこだわる様になった迅雷さんはさらなるバトルを要求、戦闘空間の外でのバトルが行われることになりました。
フレームアームズ・ガールの兵装は戦闘空間の外でも使用可能ではあるものの出力は大幅に低下する模様…ただ勝負は兵器ではなく相撲にて行われることになり、でもそれでも轟雷さんが勝利、何気に轟雷さんはこれまで負けたことがなく、このあたりではそれを意識しはじめています?
もちろん(?)迅雷さんもそのままあおさんの部屋に居座ることになったのでした。
第4話の後半は『お部屋づくりは楽しいな』ということで、人数が増えたフレームアームズ・ガールのかたがたが部屋を荒らしまわるために業を煮やしたあおさんが部屋を片付けさせるとともに、6つに分かれた棚を与えそこに彼女たちの部屋を作らせることにしました。
それぞれ思い思いに、個性の出た部屋を作っていきますけれど、バーゼラルドさんの部屋へ対するマテリア姉妹の行動はひどいかも…彼女たちがひどいといえば、彼女たちの部屋はドールハウスのものを通信販売で購入したのですけれど、そのお金はあおさんのこれまでのフレームアームズ・ガールのバトルにより得られたお金全てにより支払われた模様で、さすがのあおさんも理性が吹き飛んでしまいました。
…6つに分かれた棚、ということで左上が空いており、あおさんはこれをフラグと感じて、そして実際…(何)
第5話の前半は『アーキテクト・起動』ということで、轟雷さんと迅雷さんが戦闘空間でバトルをしていると、突如その空間に第三者が出現するお話…。
突然現れた新たなフレームアームズ・ガールはアーキテクトさんといい、マテリア姉妹の次に作られたという、データ上のみしか存在しないというプログラム…彼女がお二人相手にバトルを申し入れてきて、お二人で共闘することになりました。
データと戦闘プログラムを駆使して戦うアーキテクトさんにお二人は苦戦するものの、お二人で力を合わせた結果彼女の撃破に成功、これまで負けたことのないっぽいアーキテクトさんはシステムエラーを起こしかけますけれど、轟雷さんの友情の力で何とか正気を取り戻します。
ただ、彼女はデータのみの存在であり、戦闘データは蓄積されるものの記憶はこの場を去るとともに消えるといい、轟雷さんたちはそれを惜しみつつ別れます…が、データのみと思われた彼女の実機があおさんの部屋に送られてきて、彼女もまた一緒に暮らすことになったのでした。
第5話の後半は『おつかいレース』ということで、円形掃除機が皆さんの乗り物になった中、酢豚を作っていたあおさんが酢を切らしていたことに気づき、皆さんが自主的にお使いをすることになります。
そのお使いをレースで競うことになり、掃除機に乗った轟雷さんと迅雷さん、空を飛べるスティレットさんとバーゼラルドさん、ドローンを強奪していたマテリア姉妹、そして単独行動を申し出たアーキテクトさんの4つのチームに分かれることになりました。
ところがアーキテクトさん以外のチームは全てトラブルに巻き込まれ、結局徒歩で向かったアーキテクトさんが酢を購入して帰宅、でも…?
第6話の前半は『感じて花火大会』ということで、まずはアーキテクトさんの部屋作りから…皆さんが色々ものを持ち寄り明らかに適当な感じでつくられたものの、アーキテクトさんは満足している模様…?
その間にあおさんは浴衣に着替えて花火大会へ出かける準備をしていたのですけれど、下着を身に着けていることを知った迅雷さんがそれを見とがめ、下着を切り落とした上、その混乱を楽しむマテリア姉妹やバーゼラルドさんにより棚も接着剤により封印され、あおさんは絶望に陥ってしまいます。
皆さんで夏の思い出にしようと花火大会を楽しみにしていたあおさんは落胆、それを見た皆さんもさすがに心が痛みますけれど、大家さんから食べ物をもらって屋上を開放してもらってあおさんはあっさり機嫌を直し、皆さん一緒に屋上で花火を楽しむのでした。
第6話の後半は『学校に行こう2』ということで、夏休み最後の日、あおさんは武希子さんの部屋で宿題合宿をすることに…。
ところが学校に課題のノートを忘れていたことに気付き、皆さんに取りに行ってもらえないかとお願い…暗いところなどが苦手らしいスティレットさんは乗り気ではありませんでしたけれど、結局向かうことに…。
この際マテリア姉妹とバーゼラルドさんは留守番をすると言って残ったのですけれど、実は学校に先行し皆さんを怖がらせるための罠を仕掛けていました。
ところが、この学校には本当の怪奇現象である欠けたニッパーがおり、三人はそれにやられた模様…でもそのニッパーはいい妖怪(?)で轟雷さんの切り忘れていたパーツを切ってくれて満足した模様…?
…ニッパーを持ち帰る皆さんを見守る元の持ち主の幻がいましたけれど、あれって別に死んで幽霊になったわけではないですよね、ね?(何)
ということで何やら『艦これ』の長門さんや那智さんな雰囲気もある迅雷さんに轟雷さん以上に感情に乏しいアーキテクトさんといった新しいかたが登場しましたけれど、いずれもよいかたがたです。
一方でマテリア姉妹の横暴がやや目につきましたけれど、でも第6話の最後で一応バーゼラルドさんともども制裁を受けたのでまずは…?
そのフレームアームズ・ガールの皆さんがやはり微笑ましく、またあおさんが何ともいえず面白いかたでこちらもまたとてもよく、観ていて本当に純粋に楽しい気持ちで観ていられるよき作品です…続きも楽しみにしたいものです。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、46cm3連装砲、水偵、失敗
-----
【大型艦建造最低値】
榛名さん
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成任務失敗
○潜水艦隊2-3:分岐東進→分岐南下任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:2
○輸送船エリア行き:2(ボス前南下:1)
○高速建造材という完全無意味な場所行き:0
○ボス到達:5(5連続:1・ヲ級さん編成:2)
○損害:中破1
-----
…南西諸島任務は輸送船エリアへ2回飛ばされたのちに5連続でボスへ進行というかなり順調な結果を得ました。
ろ号作戦も80%以上達成となっており、今日の輸送船3撃沈任務でそちらも達成となった場合は今日と明日の南西諸島任務はお休みにしようと思います。
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】