2017年09月02日

シーズンシアターシアトリカル

先日読みましたコミックの感想です。
(同人誌で)最終巻でした
□シーズンシアターシアトリカル(2)
■源久也さま/MooNPhaseさま(原案協力)
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは過日色々な同人誌とともに届いたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
同人誌とともに購入していることからも解る通り、こちらはコミックサイズながら以前読んでいる『えぶりdayおりーぶ!』などと同様に同人誌となります。
作者のかたは以前読んでいる『かなえて!ゆりようせい』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、劇場で演劇をする女の子たちを描いた4コマとなります。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では初舞台が無事終わり、太陽さんが少し燃え尽きてしまったもののそれから立ち直り次の舞台へ向けてのお話が進んでいきます。

次のお話は『シンデレラ』をベースとしたものとなり、オーディションの結果はこべさんが主役をすることになったのですけれど、彼女はこれまで男装での演技のみでしたので女の子らしい役に緊張してしまいます。
その様な彼女を主役にした『シンデレラ』ならぬ『リリデレラ』も色々お話がアレンジされており姉妹愛のお話になっていたりして、楽しく面白いもので大成功…。

と、そこでこちらの作品は完結、最終巻となっています。
ボリュームとしては普通の単行本の1/3程度であり、そしてこうして同人誌で出ていることからも解る通り、今作は打ち切りとなった模様…。
単行本が売れなかったので、ということの様子ですけれど、やはりキューンもそのあたり結構厳しいことをしてくるのですね…あとがきによると、作者さまの周囲の環境も色々あったご様子ですけれど…?
ともかく面白くなってきたところでしたのでこれは残念ですけれど、同人誌でとはいえ一応の完結はしたのでよしとします、か?

イラストはよきものです。
百合的にはそれぞれのかたがたの関係なのですけれど、これからといったところで終わってしまった感もあり…?
ということで、こちらは打ち切りというかたちにはなったものの楽しくよきものでしたかと思います。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらも(同人誌で)最終巻でした
□ゆめのロワイヤル(2)
■むらさき*さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(3.5)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.2)
 ○総合評価:★★★☆☆(3.3)

こちらも上の作品とともに届いたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
上の作品とともに届いていることから解る通り、こちらもコミックサイズながら同人誌となります(上の作品は表紙カバーはなかったもののこちらにはついています)

内容としましては、全てがチップで決まる学校へ入学してしまった女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では臨海学習へやってきたゆめのさんが中御門さんに呼び出されるところから…彼女はゆめのさんの食べ物に対する運の強さに目をつけ、この後にある体育祭で自分とチームを組む様にと勧誘をしてきたのでした(体育祭優勝者への商品は食べ物…)
自分を頼りにしてくれたことに嬉しくなったゆめのさんはその申し出を受け、そのため練習ということでしばらく中御門さんと二人三脚状態で過ごすことになってしまい…?

お話のほうは、その様なお二人で体育祭に挑むさま、その顛末までを描いていきます。
自然とゆめのさんのパートナーは中御門さんとなり、お二人の関係が深まるさまがみられますけれど、それはつまりかづきさんとまなさんの出番がなくなっていくということ…お二人は体育祭でも早々に脱落と、なかなかひどい扱いに…。

と、こちらの作品、体育祭終了で完結、最終巻となっています。
ボリュームとしては普通の単行本の1/3程度であり、そしてこうして同人誌で出ていることからも解る通り、今作は打ち切りとなった模様…いえ、上の作品とは違い第2巻が同人誌になった説明はないのですけれど、上の作品とは第1巻の単行本も同じキューンであり、同様の状況と考えるのが自然で…?
こちらの作品、どうもドラマCDになった節があるのですけれど、それでもその様なことになってしまうのですか…。

イラストは悪くありません。
百合的にはやはりゆめのさんを巡り悪くなく…?
ということで、こちらもおそらく打ち切りになったのかと思われ…?


『艦隊これくしょん』の日々の任務、出撃結果は以下の通りです。
-----
【開発】
25mm単装機銃、15cm3連装副砲、失敗、失敗
-----
【大型艦建造最低値】
矢矧さん
-----
【輸送船3撃沈任務】
(3-5出撃にて実施)
-----
【2-5ゲージ破壊】
(羽黒さん・足柄さん・妙高さん・那智さん・熊野さん・鈴谷さん編成)
○1回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦(リ級さん改)・敵全滅→ボス戦・熊野さん中破敵全滅
○2回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦(リ級さん改)・那智さん中破敵全滅→ボス戦・妙高さん小破敵全滅
○3回め:分岐北上→初戦・A判定→夜戦・那智さん小破敵全滅→ボス戦・足柄さん大破タ級さん中破残存その他撃沈・夜戦敵全滅
○4回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦夜戦(リ級さん改)・敵全滅→ボス戦・足柄さん大破羽黒さん妙高さん中破タ級さん無傷リ級さん中破残存その他撃沈・夜戦敵全滅
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:0
○輸送船エリア行き:0
○高速建造材という完全無意味な場所行き:0
○ボス到達:1
-----
【1-5ゲージ破壊】
(国後さん・択捉さん・占守さん・大鷹さん編成)
○損害:微小ダメージ1回
-----
【3-5ゲージ破壊】
(五月雨さん・夕立さん・江風さん・綾波さん・暁さん・阿武隈さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→第2戦・綾波さん中破B判定→ボス戦・T字不利・タ級さん輸送船1残存・夜戦敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・暁さん大破A判定終了
○3回め:初戦・夕立さん中破敵全滅→第2戦・阿武隈さん小破A判定→ボス戦・T字不利・夕立さん大破駆逐艦1撃沈のみ・夜戦敵全滅
○4回め:初戦・綾波さん中破A判定→第2戦開始時エラー発生終了
○5回め:初戦・B判定→第2戦・阿武隈さん小破敵撃沈0B判定→ボス戦・同航戦・五月雨さん江風さん中破ツ級さんタ級さん中破その他撃沈・夜戦綾波さん中破敵全滅
(暁さん→秋月さんへ変更)
○6回め:初戦・秋月さん小破敵全滅→第2戦・秋月さん大破B判定終了
○7回め:初戦・五月雨さん中破A判定→第2戦・綾波さん中破B判定→ボス戦・反航戦・夕立さん中破秋月さん小破駆逐艦2撃沈・夜戦敵全滅
-----
【北方海域任務(3-3)】
○はじめの分岐北上:2(2連続:1)
○はじめの分岐渦潮突撃:1
○家具箱前行き:2(2連続:1)
○家具箱大行き:0
○家具箱中行き:2(2連続:1)
○ボス到達:1(北ルート:1)
-----
【4-5ゲージ破壊】
(高雄さん・扶桑さん・利根さん・筑摩さん・葛城さん・瑞鶴さん編成)
○1回め:初戦・筑摩さん大破扶桑さん中破敵全滅終了
○2回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・筑摩さん大破葛城さん中破敵全滅
○3回め:初戦・誤って単横陣を選択葛城さん大破A判定終了
○4回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・瑞鶴さん小破D判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・利根さん中破筑摩さん小破敵全滅
○5回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・利根さん小破敵全滅→ボス戦・扶桑さん瑞鶴さん大破港湾棲姫さん損壊ル級さん改大破残存その他撃沈・夜戦敵全滅
○6回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・扶桑さん大破筑摩さん中破利根さん小破敵全滅
(編成をリットリオ(イタリア)さん・アイオワさん・長門さん・陸奥さん・翔鶴さん・瑞鶴さんへ変更)
○7回め:夜戦・B判定→第2戦・翔鶴さん中破瑞鶴さん陸奥さん小破B判定→ボス戦・長門さん中破アイオワさん小破港湾棲姫さん混乱その他撃沈・夜戦翔鶴さん大破敵全滅
-----
【5-1水上打撃任務】
(五十鈴さん・陸奥さん・長門さん・山城さん・熊野さん・筑摩さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→分岐南下→第2戦・熊野さん中破敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦(金のヲ級さん旗艦・潜水艦なし)・T字不利・熊野さん大破筑摩さん小破ヲ級さん中破タ級さん小破残存その他撃沈・夜戦
-----
【1-6季間任務】
(神威さん・速吸さん・秋月さん・長波さん・舞風さん・野分さん編成)
○1回め:分岐下行き→対潜戦・完全勝利→分岐左上行き→航空戦・B判定→最終戦(水雷)・舞風さん大破敵全滅→帰港・鋼材300
○2回め:分岐下行き→対潜戦・A判定→分岐右上行き→第2戦・速吸さん長波さん大破C判定終了
○3回め:分岐下行き→対潜戦・A判定→分岐左上行き→航空戦・B判定→最終戦(水雷)・敵全滅→帰港・ボーキサイト100
------
【6-3季間任務】
(五月雨さん・神通さん・阿武隈さん・由良さん・瑞穂さん・コマンダン・テストさん編成)
○1回め:初戦対潜戦・A判定→第2戦・敵全滅→分岐南下→第3戦・A判定→ボス戦(タ級さん1駆逐棲姫さんなど)・由良さん大破コマンダン・テストさん中破駆逐艦2のみ撃沈・夜戦コマンダン・テストさん大破駆逐棲姫さんのみ中破残存A判定
○2回め:初戦対潜戦・B判定→第2戦・完全勝利→分岐南下→第3戦・コマンダン・テストさん小破A判定→ボス戦(タ級さん2駆逐棲姫さんなど)・T字不利・コマンダン・テストさん大破駆逐艦2のみ撃沈・夜戦神通さん大破由良さん小破敵全滅
-----
…昨日から9月ということで拡張海域のゲージが復活、それの破壊を実施していくことになりました。
他のゲームを今日からできる様に、なるべく昨日のうちに(1-6以外の)4-5までの拡張海域を終わらせる気持ちで、完全回復した高速修復材にものを言わせて大破が頻発してもそれを湯水の如く使っていきともかくどんどん出撃をしていきます。

輸送船3撃沈任務について、3-5でボス戦まで進めば輸送船が2いることからこちらで実施することに…もっとも、これに気付いたのは1回めの出撃を終えた後ですので、任務達成となったのは3回めのボス撃破がなった後、ということになりましたが…。
しかもその後エラー発生という、本当に最低最悪の事象が発生し無駄に疲労がつくという、怒りすら覚える現象が発生し、嫌になりましたので間宮さんや伊良湖さんを使用してしまうことに…何ですそれ…。
それでも何とか無事に完了したのでよいのですが、ただ北方海域任務完了までにはあと1勝足りませんので、そちらを達成させるべく3-3への出撃を実施、リシュリューさんをここで本格的に運用してみましたけれども十二分に活躍してくださりよい感じです。

2-5ははじめの分岐を全て北に進み、夜戦でリ級さん改が非常によく出現したものの大破なくボスまで進め、極めて順調に終えることができました。
ただし南西諸島任務は4回勝利では完了しませんので、2-2へ普段の艦隊を派遣…1回の出撃でボスへ到達し任務完了となり、3-3とは違い今回はここは非常に安定していました(ただ、その分ろ号作戦が…3-5と4-5で合計9の輸送船は沈められてはいるのですが…)

1-5ではボス戦で旗艦への攻撃ミスがあったものの返す刃は大鷹さんへの3の損害ですみましたので特に問題のないレベルです。

4-5なのですけれど…はじめからいきなり初戦で意味不明レベルの大損害を受け、非常によくない、大波乱を予感させる出だしを受けてしまいます。
3回めの出撃の初戦大破終了は完全に自分の責任なのでどうしようもないわけですが、それは置いておいても対潜戦でのD判定敗北などその後もよくない展開は続くかと思われたものの、第3戦では全て輪形陣ぱたーんとなったりボス戦では2連続で改でないル級さんが出現とこちらは悪くない流れになり、ゲージ破壊直前まで持っていくことができました。
最後の重い編成での出撃も1回の出撃で完了でき一安心…。

これで目標は達したのですけれど、まだ月間任務、さらには3ヶ月に1回出現する季間任務まで出現してしまっていますので、できる限りのことをしてしまうことに…まずは羅針盤さんに悩まされる5-1への水上打撃任務を実施します。
こちらは第2戦で冷や汗が出ましたけれども1回の出撃で完了でき一安心…。

1-6への季間任務について、以前は航空戦艦を組み込んだのですけれど、条件に補給艦でも可とありますので、もしかすると補給艦にするとルートを緩和してくださるのではという期待を抱き、神威さんと速吸さんを出撃させてみることにしました。
そのはじめの出撃、普段の軽巡洋艦1駆逐艦5と同じルートを通れた上にこれまでかならずD判定敗北でした航空戦で水上戦闘機により相手艦載機を迎撃できたうえに流星改を装備した速吸さんがお相手を1撃沈しはじめてB判定勝利になったりと無事帰港に成功、任務も50%以上達成マークがついてくださったのでした。
この様にしっかりルートに乗れば敗北も回避でき安定してくださるのですけれど、2回めの出撃では対潜戦後にあらぬ方向に飛ばされぼこぼこにされてしまい、ルート固定はできない模様…ですので1-6のゲージ消滅自体はいつもの編成で目指すことになりそうです。

その1-6の任務が完了すると代わって6-3への季間任務という非常にきついものが出現、これを前回同様の編成で挑戦してみることにしました。
2回めの出撃のボス戦はタ級さん2編成かつT字不利となりダメかと思われたのですけれども、T字不利でしたことがかえって損害を抑えられたのか敵の全滅に成功、1回めの出撃の様にA判定でも任務は進行したため無事こちらの任務も完了とできました。

その他、開発では…
また見えない…
…また装備が消滅する事象が発生、このくらいでしたらよいのですけれど、どうにも最近遠征帰りや装備変更の際に大きな遅延が発生することが結構あり大いに不安を掻き立てます(そしてときどきそのまま3-5の様にエラー画面行きに…)

昨日はこの通り、イベント海域突破時以上に注力しすぎてしまいましたので、もちろん他のゲームには一切手をつけられませんでした…高速修復材以上に精神的に無理をし過ぎてしまった趣があります、かも…。
ただ、これだけ注力した甲斐あり高速修復材の蒸発と引き換えに目標以上の結果を得られ、残すは1-6のゲージ消滅、ろ号作戦後に出現する1-4と4-2の月間任務、4-2のものの後に出現する2-5への水上反撃任務、それにどのタイミングで出現するのかよく解らない2-4への季間任務くらいとなりました(あれっ、まだ結構ある…特に厄介なのは2-4のものでしょうか)
最大の問題はろ号作戦がいまだ50%以上達成にとどまっている、ということ…今日と明日しかもう今週の猶予はなく、何とか終えないと…。
…こんな私の進行状況よりも、とっても大好きなあのかたのイベント進行状況が心配ですけれど、まだイベント期間はありますので無事踏破されると信じ、日々願っています。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180857986
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック