□ひまわりさん(8)
■菅野マナミさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.4)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『あやかしこ』などと同じものとなります。
内容としましては、とある町の学校の前に建つ古くて小さな本屋さん「ひまわり書房」で起こる出来事を描いたものとなります。
と、説明がやはり以前読みました第7巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではまつりさんが高校生活最後の夏休みを迎えた時期のお話が描かれていきます。
その夏休みのお話ではひまわりさんと先代のひまわりさんとの関係をまつりさんが聞かされたり、作家さんのインタビューからも先代のひまわりさんの回想がされたりもして…?
その他、ひまわりさんとあやめさんとの関係も描かれて、その中でまつりさんとあやめさんがひまわりさんの家でお泊りをするだけでなく、後半ではそのまま皆さんで海へ遊びに行こう、という流れになっていきます。
明らかにインドア派…というよりも海自体へ行ったことがなかったというひまわりさんはもちろん乗り気ではなかったわけですけれども…?
ここにきて時間の流れがゆっくりになってきた印象もありますけれど、やはりまつりさんが卒業するあたりでお話が完結しそうだから、ということでしょうか…もちろんゆっくり日常を描くのはよいことですので、引き続きゆっくりゆったり進んでもらいたいものです。
イラストはよきものです。
百合的にはやはりまつりさんとひまわりさんの関係がよく、その他も少々…?
ということで、こちらはやはり安定してよい作品で、続きも見守りましょう。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□JK小説家っぽい!(2)
■みかみてれんさま(原作)/九郎さま(漫画)
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.0)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『となりの吸血鬼さん』などと同じものとなります。
…上の作品同様に本に関する作品、ということで一緒に読んでみました(何)
内容としましては、小説家を目指す女の子を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では小説家としてのデビューが決まった後のなびさんと周囲の様子が描かれていきます。
デビューが決まったとはいえそこからすることは盛りだくさんで、デビューするまでにこの様なことがあるのですか、という意味でなかなか興味深いかもしれません?
その様な中、イラストを描いてくださるイラストレーターを決めることになり、なびさん同様に高校生なかたを紹介されたのですけれど、それがなびさんのことを学校の成績面でライバル視してきている鳴海瑠衣さんというお嬢さまらしい、そしてツンデレなかたでした。
彼女はなびさんのことはライバル視しているものの作品は一目ぼれというなかなか厄介な状態になっており、もちろん最終的にはなびさん自身のことも認めてくださる様になります。
また、香織さんが物語を書きはじめていましたけれど、この巻では結花さんもweb上で書いた物語を公開する様になったりしており…終盤では物語を投稿した香織さんの顛末が見られます。
その様な今作はこの巻で完結、最終巻となっており、最後はもちろんなびさんの作品が実際に書籍になり発売するところ…そしてその3年後が描かれます。
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、やはりなかなか悪くない様に感じられます?
ということで、こちらはこの巻で完結となり、デビューまでを描いたものとしてなかなか悪くないものでしたかと思います。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
12cm単装砲、35cm連装砲、32号対水上電探、零戦21型
-----
【大型艦建造最低値】
鈴谷さん
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成長波さん大破・輸送船5撃沈任務も発動のため3撃沈任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:5(5連続:1)
○輸送船エリア行き:1
○高速建造材という完全無意味な場所行き:1
○ボス到達:5(3連続:1・ヲ級さん編成:1)
○損害:大破1・小破2
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○輸送船エリア行き:2
○ボス行き:0
-----
…昨日はメンテナンスがあり何か大きなことがあるのでは、ということで日常任務は朝のうちに終えておきました。
その2-2はどうにも先週あたりから高速建造材という完全無意味な場所行きに行く率が高くなってしまっている印象があります…これのせいでろ号作戦進行も非常に遅々としたものになってしまっていますし、この人を不快にさせる百害あって一利もない場所は永久に崩壊してくださらないものでしょうか(そこへ吹き飛ばされる可能性の生じるはじめの分岐での北上を連発される時点で不快なわけですが…ここ、平気であんなに連発されることが多く、確率が上行きのほうが多い印象…)
ここ2週間連続でろ号作戦が危うい状況にまで追い込まれたこともあり、昨日は潜水艦隊の出撃も実施、輸送船エリア行きになりまずは一安心…?
そしてある程度の嫌な予感通りメンテナンスは予定より少しのびて20:30くらいまでかかりましたので、朝のうちにすませておいたのは正解でした模様…。
そのメンテナンスにより…

…長月さんの家具が色々追加された他、サラトガさんが改二仕様になったのですけれど、2段階改造になっており、2段階めになると装甲空母になりますのでそちらで運用したほうがよい様に感じられるながら、ただ運営電文を読むと夜間云々と意味の解らないことを言っており、第一段階ではそちらが何かできるのかもしれません?
服装については白色な第一段階のほうがよいのですけれど、ひとまずは装甲空母になる第二段階で運用をしてみようと思います?
その他、松輪さんなどが浴衣姿になったり天霧さんの通常グラフィックが変わっていたり、家具にボーカル曲を流せるものが出現していたのですけれど、その今日の日誌のタイトルにしたそのボーカル曲がかなりよきもので…?
台詞も更新、その皆さんの台詞を聴いていると、どうも今年も秋刀魚イベントがありそうな予感…?(『月夜海』を歌っているのも秋刀魚四人衆…いえ鎮守府「秋刀魚」祭り四人衆なる、どちらにしても謎の存在らしいですし…?)

…ところで、磯波さんはどうしたのですか、ずいぶん不思議な服装に…(何)
任務について、演習勝利任務が出現していたのですけれど、うっかりそちらをチェックする前に昨日の午後の演習をすませてしまい、そちらは今日に回します。
サラトガさん関連の任務として、彼女を旗艦に軽巡洋艦や駆逐艦による艦隊を編成というものが出現、それを達成すると4つの装備やアイテムのうちから2つを入手というものすごく悩ましいものが出現、直感で2機のアメリカ軍機を選びました。
その任務を完了すると出撃任務が出現したのですけれど、何と6-2と5-5をサラトガさん旗艦でというもの…5-5は先日終えたのですってば…。
しかも、説明文を読む限りどうも編成任務と同じ編成+αっぽく、つまり5-5へ駆逐艦2軽巡洋艦1を含む編成でで行け、と…何ですそれ、放置確定でいいですよね、ね?(先日苦労して長門さん任務のついでに5-5のゲージ破壊をした直後にこの様なひどい任務を発生させられちょっと怒っています/何)
その他、夜戦型艦上戦闘機の開発なる任務があるのですけれど、F6F-3の改修を最大、と…また大量の改修資材を蒸発させる任務ですか、ちょっとつらいのですけれど、そういうの…(しかもその任務自体も改修資材6消費とか、嫌がらせの域の様な…むぅ)
任務がちょっと、いえかなり、色々きつくてげんなりしかけていますけれど、それに目をつぶればサラトガさんの改二仕様や家具などよい感じですので、ひとまずはそのおかしな任務のことは無視していつもの通りろ号作戦でも進めていきましょう(万が一するにしても、今月はもう5-5を終えてしまっていますので、来月で…いえ、多分永久放置かもですが、もう任務消化は気にしないほうがいのでしょうか、これ…)
先日スティレットさんを完成させた『フレームアームズ・ガール』ですけれど、何やらそのスティレットさんの赤色ver.が予約開始されており、何だかティナさんや以前している『エグゼリカ』のフェインティアさんにも似た雰囲気があることもあり予約をしてみました…こちらには飛行ユニットもついていましたし。
色違いなかたのお迎えを認める、となりましたので…DVD第4巻に何がついてくるのか解らないため購入を逡巡していました迅雷さんを注文、またイノセンティアさんの予約をしてみました。
もしもこの両者のどちらかが第4巻についてくるとしても、多分色違いなのではないかな、なんて思って…色まで同じでしたら、そのときはそのとき考えましょう(何)
…だ、大丈夫ですよね、ね…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】