2017年10月08日

お嬢様はアイスがお好き。

先日読みましたコミックの感想です。
アイスクリームのお話…
□お嬢様はアイスがお好き。(1)
■はなこさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できると教えていただけたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『わたしのご主人様は人間じゃない気がする。』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『しましまライオン』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、アイス好きな女の子とお嬢さまの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
お話の主人公は相沢スイさんというごくごく普通の、ちょっとアイス好きが過剰なくらいであとは普通の明るい女の子…。
その彼女はクラスへ転入してきた、周囲となじめない様子のかたが気になって…?

そのかたは有栖川氷香さんというクールな雰囲気を出したお嬢さまなのですけれど、見た目通り非常にクールで話しかけてくる人たちに冷たい態度を取って凍らせてしまっていました。
その彼女と仲良くなりたいと考えていたスイさんは、ちょっとした事故から彼女を強引に家へ連れていき(氷香さんが食べたことがないという)アイスクリームふるまうのですけれど、それがきっかけで距離を縮めることができました。
ちなみに氷香さんが冷たいのはただのコミュニケーション能力の欠如によるもの…彼女の母親もそうみたいです?

その他登場人物としましては、スイさんの幼馴染な藤原モナカさんというコンビニエンスストアでアルバイトをしている、スイさんたちよりも1つ年上のかた…基本的には常識人ですけれど、チョコミントが好きで仕方ないという一面があります。

お話のほうは、その様なお二人が仲良くなっていくさまを描いたお話…。
アイスクリームを通じて、当初は冷たかった氷香さんがスイさんに心を開いて仲良くなっていくさまは微笑ましくよきものです。
また、その様な今作はほとんどのお話にアイスクリームが出てくるのですけれど、それは実在しているものでありそれの紹介になっている面もある、というあたりは以前読んでいる『だーがしゅか』に通じるものがあります。

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはスイさんと氷香さんの関係が悪くなく…?
ということで、こちらはなかなか悪くない作品で、続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
20cm連装砲、失敗、失敗、九九式艦爆
-----
【輸送船3撃沈/空母3撃沈任務】
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐北上→輸送船エリア到達・空母3輸送船2撃沈・空母撃沈任務のみ完了
○潜水艦隊2-3・2回め:分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【荒潮さん改二任務5-5】
(荒潮さん・アイオワさん・瑞鶴さん・サラトガさん・大鳳さん・朝潮さん)
○1回め:初戦・大鳳さん中破敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・荒潮さんアイオワさん中破A判定→分岐東進終了
○2回め:初戦・荒潮さん中破アイオワさん小破敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・瑞鶴さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・ヲ級さん改艦載機蒸発・荒潮さん大破朝潮さん中破ヲ級さん改小破金のヲ級さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅
○3回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・アイオワさん大破終了
○4回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・朝潮さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・T字不利ヲ級さん改レ級さん残存・夜戦何も起こらずB判定任務失敗
○5回め:初戦・敵全滅→第2戦・サラトガさん中破敵全滅→第3戦・朝潮さん中破A判定→分岐東進終了
○6回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・朝潮さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・T字有利朝潮さん大鳳さん大破ヲ級さん改レ級さん残存・夜戦敵全滅
-----
【サラトガさん任務5-5】
(サラトガさん・アイオワさん・瑞鶴さん・五月雨さん・由良さん・夕立さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・瑞鶴さん夕立さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦瑞鶴さん大破・昼戦アイオワさん砲撃全外し夕立さん大破五月雨さん中破ヲ級さん改レ級さん駆逐艦1残存・夜戦旗艦残存A判定
○2回め:初戦・敵全滅→第2戦・五月雨さん小破敵全滅→第3戦・瑞鶴さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・夕立さん中破上三人残存・夜戦ヲ級さん改HP20残存A判定
○3回め:初戦・敵全滅→第2戦・夕立さん小破敵全滅→第3戦・夕立さん大破終了
○4回め(支援出し忘れ):初戦・五月雨さん中破敵全滅→第2戦・五月雨さん大破終了
○5回め:初戦・敵全滅→第2戦・五月雨さん中破敵全滅→第3戦・サラトガさん大破終了
○6回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・アイオワさん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦五月雨さんアイオワさん中破・T字不利夕立さん大破潜水艦撃沈失敗終了
(決戦支援投入)
○7回め:初戦・夕立さん中破敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・由良さん大破終了
○8回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・夕立さん中破敵全滅→分岐東進終了
○9回め:初戦・瑞鶴さん小破敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・由良さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・支援艦隊ヲ級さん等3撃沈・レ級さん先制雷撃瑞鶴さん大破・昼戦敵全滅
-----
…昨日は空母3撃沈任務も発動しかつろ号作戦がすでに完了しているため南西諸島任務の放棄が確定していたため、輸送船3撃沈任務はまず潜水艦隊を2-3へ出撃させ空母撃沈任務と並行させてみることにしました(が、下で触れる通り後に5-5への出撃を実施したため、無理に空母をここで撃沈する必要性はなかったわけなのでした/何)
こちらは結局潜水艦隊だけでは任務失敗、ただ通商破壊艦隊も例によって大外れ編成との遭遇となってしまったため潜水艦隊が2の輸送船を撃沈していてよかったということになったのでした。

先日あれだけ大破撤退と羅針盤とかいう最低の敵に翻弄され心が折れたにも関わらず懲りずに荒潮さんの5-5出撃任務を実施、はじめの出撃からいきなり羅針盤とかいう邪悪な存在に先日と同じことをさせられ心が折れそうになったものの、2回めの出撃でようやく、通算12回めにしてはじめてボスへ到達…
1回撃破成功
…敵の全滅にも成功しました。

これでようやく任務完了…かと思いきや、何と任務達成状況が50%以上達成状態にしかなっていませんでした。
これはつまり、この任務はボス撃破2回必要ということになり…えっと、敵がもっとも強い海域で編成制限を受けさらに羅針盤とかいう存在が立ちふさがる海域で複数勝利を要求してくるとか、正気なのですか、か…。
これには羅針盤とかいう存在とは別の意味で心が折れてしまい、さらにもう一度ボスへ到達した際にT字不利を受けてしまいB判定にとどまりもちろん任務達成にも失敗、それからの羅針盤とかいう邪悪なる存在の妨害のコンボ攻撃を受け完全に心が折れそうになったものの…
2回撃破成功
…何とかもう一度ボスへ到達、朝潮さんが早々に大破したもののT字有利でしたためかその状態でも潜水艦の撃沈に成功、敵の全滅を行えました。

これでこちらの任務は今度こそ完了、補強増設が得られました。
ちなみに支援艦隊は敵全滅を目指すため駆逐艦を加えた際に不安でしたため道中支援を出した長門さん任務よりもさらに不安な編成になっていることから同様に道中支援のみ出しました…これまでの5-5の傾向から決戦支援は必要ないと判断しており、事実ここまでは何とかなっていた…の、ですが…(何)

勢いに乗りもう一つの5-5の任務である、サラトガさんを旗艦とし軽巡洋艦1+駆逐艦2+αという編成で、というものを実施することにし、五月雨さんに対潜装備をします(荒潮さん任務の際はもちろん朝潮さんがそれを担当)…1回目の出撃でボスへ到達しA判定勝利をしたものの任務未達であり敵の全滅が必要ということが判明してしまいました。
また、今まで瑞鶴さんは改二仕様で運用していたのですけれど、ジェット機で手数を増やせばどうなるかと思い、装甲空母にしてみました…装甲空母にすることにより搭載機数が大幅に低下するものの外見が迷彩から元に戻るという副効果があり、これは今後瑞鶴さんはこのまま装甲空母として、翔鶴さんは改二仕様という形式で運用しようかなと思います。
ちなみにジェット機の橘花はどうだったのかというと、missが8割となかなかつらい結果…しかも使うだけで鋼材が消費されていきます(ただ対空値も上がり、爆戦の上位互換としては有用です…5-5にはツ級さんもいませんし)

そのサラトガさん任務、2回めの出撃でもボスへ到達、夜戦で最後の順番になる夕立さんまでに旗艦以外を撃沈、夕立さんの初撃がヲ級さん改をHP20まで追い込み2撃めに期待したわけですけれどそれはmissになってしまい…
撃破失敗
…かなりつらい結果になってしまいました。
ただ、その2回の結果からこの任務も達成は可能となり、以降も挑んでいくのですけれどよい結果は得られず、ですので思い切って決戦支援も初投入をし(はじめの2回めの出撃の悲劇を防ぐ意味で)万全を期することとしました。
-----
○道中支援:長門さん・陸奥さん・蒼龍さん・飛龍さん・荒潮さん・綾波さん
○決戦支援:大和さん・武蔵さん・翔鶴さん・赤城さん・江風さん・霞さん
-----
…道中支援は荒潮さん任務から夕立さんと荒潮さんを交代したのみの後はずっと同じ編成のもので、決戦支援は大和さんたちを投入してみました。

ところが、決戦支援はボスへ到達しなければ無意味なわけで、でも大破撤退や羅針盤とかいう邪悪な存在に阻まれボスへ行けません。
何とか、決戦支援の効果を見てから昨日を終えたいという気持ちで出撃を繰り返し、ボス到達へ成功、支援艦隊は敵2番艦のヲ級さんを含む3を一気に吹き飛ばし、五月雨さんの先制対潜も決まって昼戦開始時点で残存敵数が2のうえに同航戦となりましたので…
撃破成功
…昼戦で敵の全滅に成功しました。

荒潮さん任務とは違いこちらは1回の敵全滅で任務完了、クリア報酬としてF6F-3と熟練搭乗員と航空兵装資材のいずれか、TBFと夜間作戦航空要員のいずれかが得られましたので、航空資材と夜間作戦航空要員を得てみました(最近選択式が多くてつらい…どちらがよいのか全く解らないので持っていなさそうなものをメインで選んでいますけれど、こんなきつい任務なのですから両方くださってもいいのに…)
2回めの結果を見ると決戦支援がなくてもいずれは何とかなった気がしなくもないですけれど、ただそれは運が相当向くのを待たなければならないことになってでしょうし、ここまで編成のきつい任務の場合は決戦支援を含め支援艦隊を活用すべきかと思われます?

これでついに残る出撃任務は5-1への駆逐艦3などのきつすぎる編成のものだけ…になったかと思われたのですけれど、サラトガさんの任務として新たに6-5へ出撃、というものが出現してしまいました。
こちら、条件を読む限りさすがに編成条件はサラトガさんを旗艦にするだけでよいみたいですので鈴谷さん任務を完了できているならば問題ない…のですが、どうも装甲空母仕様ではダメっぽい雰囲気が…。
いずれにしても今月はもう6-5はゲージ破壊をし終えていますので、実施するとしたら来月ということになるでしょうか…あぁ、来月も挑む理由ができてしまった…(何)

5-5のゲージが3回も削れてしまったため、これはもうこのままゲージ破壊を目指さなくてはいけなくなりました。
今日で今週が終わってしまいますのでろ号作戦終了後の1-5出撃任務を忘れない様にしつつ、そちらも実施していきましょう。
…『よるのないくに2』か何かを実施する予定ではありますけれど、それは『艦これ』が落ち着いてから、ということになりそうです…5-5と来週月曜日の週間任務が終われば完全に落ち着く、はず…(それにしても昨日はイベントでもないのに無理しすぎ…疲れ果てました/何)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181222759
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック