□うちのメイドがウザすぎる!(2)
■中村カンコさま
○イラスト評価:★★★★☆(4.2)
○内容評価:★★★★★(4.9)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★★(4.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ハナとヒナは放課後』や『和太鼓†ガールズ』『NKJK』などと同じものとなります。
内容としましては、家政婦さんとお嬢さまの日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続きミーシャさんと彼女のメイドになったつばめさんの日常が描かれていき、やっぱりつばめさんがかなり変態的ですのでミーシャさんは辟易気味…彼女を反面教師としてしっかりしてきている様な面も見られます?
その様なこの巻では仲良くなったクラスメイトの鷲崎みみかさんがミーシャさんの家に遊びにきたり、はたまたファッションリーダーを目指しているため目立つミーシャさんをライバル視している同じくクラスメイトな森川ゆいさんに勝負を挑まれたりと、ミーシャさんは学校でもまずまずうまくやれています。
後半ではつばめさんの元上官である鵜飼みどりさんという色々めんどくさい性格をしたかたが登場、つばめさんに恋をしているという彼女はつばめさんをメイドとして雇おうとしますけれど断られ、一方でつばめさんを追い出したいミーシャさんは彼女と利害が一致したため手を結びつばめさんを辞めさせることに成功したのですが…?
その様な今作はやっぱり色々ひどい作品…ひどすぎてひどく面白い、とてもおバカで笑える作品で、その意味でもかなりよいコメディ作品といえます。
…あとミーシャさんの飼っているペットたちが非常にかわいい…(何)
イラストはよきものです。
百合的にはつばめさんに対するみどりさんというかたも登場し…やはり変態ですが(何)
ということで、こちらはやはりひどく面白い作品で、続きも期待したいものです。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(3)
■クール教信者さま(原作)/木村光博さま(漫画)
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては上の作品と同じものとなります。
こちらは以前原作を読んでおり以前アンソロジーを読んでおりアニメ化もしたという『小林さんちのメイドラゴン』という作品のスピンオフ作品となります。
…上の作品と同じ単語がタイトルに使われており、また内容の傾向にもやや重なる面があることから一緒に読んでみました(何)
内容としましては、ドラゴンのいる日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもカンナさんを主役とした、彼女の日常が描かれていき、やはり微笑ましいもの…その彼女の日常を見守るのは、上の作品のつばめさんの様な気持ちになってしまうかもしれません?(何)
その様な今巻は夏のお話となっており、プールでの授業があったり夏休みに入ってからの諸々のできごとが見られたりします。
やはり楽しく微笑ましい作品で、よい意味で特筆すべきことはない印象…やはり才川さんが色々とよいキャラクターです。
イラストは悪くありません。
百合的にはやはり才川さんがよき感じです。
ということで、こちらも小学生の日常を見守るお話でよきもの…続きも見守りましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
20cm連装砲、12mm単装機銃、失敗、烈風
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・輸送船4編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【1-5への3回出撃任務】
○秋刀魚:1
-----
○秋刀魚合計:43
-----
…今週は輸送船撃沈任務の時点で大荒れになることが多かったのですけれど、昨日は1回の出撃で完了できました。
ろ号作戦が完了していますので南西諸島任務は放棄、代わって1-5への3回出撃任務を終えておき、秋刀魚を発見、同回収に成功しました。
これでもう今週はのんびり…なのですけれど、最近お会いできない日々が続いてしまっているあのかたの秋刀魚イベントが順調に進んでいらっしゃるかなど、心配になってしまいます…。
甘えてばかりで昨日もまたそうなってしまいそうになりつつもそれは我慢をしましたけれど、ともかくご無事でいらっしゃることを願ってやみません。
『よるのないくに2』は改めて第3章を新月直前まで進行…やり直す前のサブクエストはエレノアさんのもの以外はこなせましたけれど、ヴェルーシュカさんのサブクエストを終えると彼女の新たなサブクエストが出現、そしてそれはもう新月直前になった状態での出現でしたのでどうしようもないのでした。
これ、今の時点でここまで手が回らない状態になっているということは、今後もこの傾向は増していくとしか思えず、ですので個別のクエストは優先度をつけてまずそのかたのものを最優先に消化し、時間が余ったら順次他のかたのものを、というかたちにしていくしかなさそうです。
優先度はもちろん個人的に好きなかたから(とはいえ全員よいかたがたなのですが…)、というかたちにすることになり、現状ではやはりルーエンハイドさんを最優先にということになり、以降(今後加わるはずの)メインヒロインかと思われるリリアーナさん、寡黙で重い過去のありそうなヴェルーシュカさん、邪妖研究の権威なカミラさん、パティシエなエレノアさん、という順番にします?
…エレノアさんは敵の落とすアイテム拾いを折を見てしたいのですけれど、その機会がない…(何)
…リリアーナさんの声が以前第1期を観ていて第2期のDVDも購入中な『NEW GAME!』のりんさんにしか聴こえないのですけれど、明らかに同じ声優さまですよね、ね?(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
『つばくま』の頃から面白いと思っていたものの、連載前提だったために説明不足のまま終わってしまったので、復活して嬉しいです。
ミーシャさんが成長したり、新キャラが登場したり、無かったはずの未来を見ることが出来ているのは、ちょっと感動的です(笑)。
鵜飼さん、男の予定もあったとのことでしたが、思いとどまってくれてよかったです。結果として良キャラですね。
>カンナの日常
カンナちゃんと才川さんの親密描写が、量的にも本編より多いですし、どこか本編では醒めたところがあるのに対して、こちらではラブラブした感じになっていて良いですね。あんなにオリジナルではカンナちゃんは才川さんのことを気にしてないですし……。単にスポットがカンナちゃんにあたっているからではなく、そもそものスタンスがオリジナルと違っていると感じます。おかげで微笑ましい百合作品が産まれて幸いでした。
みどりも、この作品が「百合」として認知されているため、男から女性に設定が変更されたそうですが、「百合」として応援してきた甲斐がありましたし、もうそういう百合もヘテロもという中途半端さはマイナスでしかないことを制作側も認識してきたなら嬉しいですね(もし、男だったらと思うとゾッとします(苦笑))
わざわざのコメント、ありがとうございます…『うちのメイドがウザすぎる!』は私もその頃から見守っていて大好きでしたので、こうして単行本が複数巻出るまでになってくださりよかったです。
新キャラさん、そういえばあとがきでその様なことも言っていた様な…もちろん今のかたでよかったです。
『カンナの日常』のほうは、そう言われると本編ではその様な印象も…もちろんこれはこのスピンオフ作品の雰囲気のほうが好きでよきものです。
おーらんどーさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…いくつかコメントを残してくださいましたけれど、お返事を一つにまとめさせていただくことをご了承ください。
今回の作品や『このはな綺譚』の様に、別雑誌で打ち切り等にあってしまった良作が別のところで出てくださる、というのは本当にありがたいことです。
みどりさんについては、さすがに男性キャラであの性格だと気持ち悪い以外の何物でもないのでもっと別のキャラクター設定になったかと思いますけれど…でも、もちろんみどりさんとして出てくださってよかったのでした。
クラウドファンディングを使用することについては作品ごとに様々な事情があるということですけれど、やはり好きな作品のものについてはできる限り支援をしたいものです…できる、限りで…。