13:56(昨日)/骨董屋さま>
わざわざの拍手でのコメント、ありがとうございます…アーキテクトさんは通販で品切れでしたので、まさかたまたま見てみたお店に置いてあるとは思いもよらず、非常にありがたいことでした。
アーキテクトさんはアニメでもよい雰囲気で、本当によいデザインのかた…武器のギミックはDVD第1巻についてきた轟雷さんの武装にもありましたけれど、このあたりも凝っていて…?
と、アーキテクトさんのキューポッシュが出るみたい、ですか…スティレットさんのものがとてもかわいかったですし、そちらもぜひお迎えしたいものです。
先日読みましたコミックの感想です。
□はいふり Peaceful Diary of HIGH SCHOOL FLEET(3)
■阿部かなりさま(漫画)/AISさま(原作)
○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『あやかしこ』などと同じものとなります。
漫画担当のかたは以前読んでいる『サンタクロース・オフ!』を描かれたかたとなります。
こちらは以前OVA版を観ている通りアニメが制作されまた以前別のコミカライズ版や以前アンソロジーも読んでいる作品のコミカライズ版の一つとなります。
内容としましては、ブルーマーメイドを目指す女の子たちを描いたお話、となるでしょうか。
と、やはり説明が以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもアニメ本編では描かれなかった、アニメ本編中での晴風艦内での出来事などを描いていきますけれど、今回は2話ほど4コマではない、そして過去を描いたお話が収録されています。
それは明乃さんともえかさんのお二人の出会いから別れまでを描いたお話…そういえばこのお二人がどの様に幼馴染になったのか、それは本編では解らなかったのでしたっけ…。
その他、この巻ではもうアニメ本編の最終話の後のお話まで進んでしまいます。
かといって今作はこれで完結ではなく、まだ続いてくださるご様子…OVA版に重なってくるのかなと思われますけれど、その先まで描かれたりしたりするのでしょうか…?
また、巻末には描き下ろしとしてOVA版直前の明石・間宮両艦長のお話も収録されています。
イラストはなかなかよきものです。
百合的には登場人物によってはそこはかとなくある印象も…?
ということで、こちらはまだ続いてくださるご様子で、続きも見守りたいものです。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□ガールズ&パンツァーの日常 4コマコミックアンソロジー(2)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★☆(3.5)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.3)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『あの娘にキスと白百合を』や『のんのんびより』『あやかしこ』などと同じものとなります。
タイトルから解る様にこちらは以前劇場版を観ていたり、その他ゲーム化もされており以前読んでいるものなどコミカライズ版や以前読んでいるものなど別のアンソロジーも出ているものとなります。
…上の作品同様にミリタリー要素のある作品のコミカライズ版、ということで一緒に読んでみました(何)
内容としましては、タイトルどおりのもの…『ガールズ&パンツァー』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
参加していらっしゃる作家さまで私が作品を持っているかたは、作品の掲載順に以前読んでいる『ガールズ&パンツァー 劇場版 Variante』の伊能高史さま、上で触れた第1巻と一緒に読んでいる『戦車道のススメ』の葉来緑さまがいらっしゃいました。
内容としましては、ということでその作品のアンソロジーとなります。
もちろんタイトル通り全て4コマとなっており、また日常がメインですので戦車道要素はなく、おバカ要素が強めなお話が多めとなっています。
日常メインといいつつ、結構吹き飛んだお話が多かった印象もあり、それはそれで悪くないのですけれど、ちょっと滑り気味なお話も目立った印象…総じて特別よくもなく悪くもないアンソロジー、といったところかも?
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、お話によっては多少…まほさんとみほさんの関係が目立った印象です?
ということで、こちらは悪くはないですけれど…?
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
九一式徹甲弾、25mm連装機銃、33号対水上電探、天山
-----
【3-5ゲージ破壊/輸送船3撃沈任務】
(五月雨さん・夕立さん・綾波さん・時雨さん・暁さん・阿武隈さん編成)
○1回め:初戦・阿武隈さん中破敵全滅→第2戦・夕立さん小破A判定→ボス戦・T字不利暁さん中破輸送船2駆逐艦2撃沈・夜戦敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・時雨さん大破綾波さん阿武隈さん中破終了
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・暁さん小破A判定→ボス戦・T字有利夕立さん中破敵全滅・輸送船3撃沈任務達成
○4回め:初戦・暁さん阿武隈さん大破終了
○5回め:初戦・A判定損害なし→第2戦・阿武隈さん小破B判定→ボス戦・反航戦輸送船2駆逐艦2撃沈・夜戦敵全滅
(暁さん→秋月さんへ変更)
○6回め:初戦・綾波さん中破敵全滅→第2戦・時雨さん中破A判定→ボス戦・反航戦五月雨さん阿武隈さん中破ツ級さん駆逐艦2撃沈目的達成・夜戦敵全滅
-----
【2-5ゲージ破壊】
(羽黒さん・足柄さん・那智さん・妙高さん・熊野さん・鈴谷さん編成)
○1回め:分岐北上→初戦・敵全滅→夜戦・足柄さん鈴谷さん中破敵全滅→ボス戦・熊野さん大破敵全滅
○2回め:分岐北上→初戦・敵全滅→夜戦(リ級さん改編成)・敵全滅→ボス戦・鈴谷さん小破敵全滅
○3回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦(リ級さん改編成)・鈴谷さん中破敵全滅→ボス戦・那智さん小破戦艦2残存他撃沈・夜戦那智さん大破敵全滅
○4回め:分岐北上→初戦・敵全滅→夜戦(リ級さん改編成)・敵全滅→ボス戦・T字不利妙高さん小破戦艦3中破残存他撃沈・夜戦熊野さん小破敵全滅
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:1
○ボス到達:1
○輸送船エリア行き:0
-----
【1-5ゲージ破壊】
○エラー発生:1
○損害:中破1
-----
【4-5ゲージ破壊】
(高雄さん・扶桑さん・利根さん・筑摩さん・翔鶴さん・蒼龍さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦(ル級さん改ではない編成)・扶桑さん中破敵全滅
○2回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・利根さん大破終了
○4回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・筑摩さん小破C判定→エラー発生強制終了
○5回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦(ル級さん改ではない編成)・扶桑さん大破利根さん中破敵全滅
○6回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・扶桑さん筑摩さん利根さん中破敵全滅
○7回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・利根さん小破敵全滅→ボス戦・航空戦蒼龍さん中破・T字有利翔鶴さん利根さん大破筑摩さん中破港湾棲姫さん残存その他撃沈・夜戦敵全滅
-----
…昨日から11月に入りましたので拡張海域のゲージが復活、そちらの破壊を行っていくこととなりました。
海域によってはBGMがこれまでとは異なっていた場所があった様な…?
まず輸送船3撃沈任務も兼ねた3-5はこの数ヶ月は順調に推移していた記憶があったのですけれど、今月は残念ながら道中での撤退が頻発、これまでは運がよかっただけ、ということが判明してしまいました。
それでも何とか完了、ただボス撃破は4回で北方海域任務には1回足りませんので、どこかで3-3出撃を実施あと1回ボス撃破をしなければなりません。
2-5は夜戦でリ級さん改編成が多く出たもののそれでも大破なく、それに敵全滅もできていて、大破撤退なくゲージ破壊に成功しました。
こちらもボス撃破は4回で南西諸島任務には1回足りず、あとはろ号作戦も兼ねて他の拡張海域出撃の合間に潜水艦隊を2-3へ派遣していくことに…ただはじめの出撃でボスへ到達しましたので、輸送船は1も撃沈できませんでしたが…。
1-5では恐れていた最低最悪の事象たるエラー発生が出現、艦隊に無意味な疲労をつけてきてため息をつかせてきます…はぁ…。
4-5でもエラー発生という最低最悪の事象が牙をむき、人の心を折りにかかってきます…戦闘結果よりも画面が変わる際にエラーが出ないかと緊張を強いられてしまうというのはちょっと、つらすぎるのですが…。
大破撤退も発生してしまうのですけれど、ただついうっかり編成を変更しないままゲージ破壊直前状態で出撃、ボス戦でぼこぼこにはなるもののゲージ破壊に成功…重い編成にしないまま終わってしまい、これはこれでよし、でしょうか。
でも、そうなると、来月以降もゲージ破壊直前にわざわざ編成を変更する必要はない、ということになりますけれども、どうしましょう…。
エラー発生という恐れていた最低最悪の事象の発生はあったものの、ともかく4-5までのゲージの破壊には成功しました。
あとは1-6をや月間任務を実施しつつ、5-5と6-5をどうするか…今のところ5-5は費用対効果に見合わずまたここ2ヶ月の様に任務での出撃というのもありませんので回避予定なのですが、6-5はサラトガさんの任務があり、そのため今月も破壊を目指すことになりそう…。
そのサラトガさん、これまで黒い服ver.の装甲空母で運用していたのですけれど、任務の説明文を読む限りどうも白い服ver.の装甲でない空母で挑まなければならないっぽい…仕方ありませんので戻しますけれど、任務が終わったらまた装甲空母にしようと思います(瑞鶴さんなどと違いサラトガさんは装甲空母仕様のほうが搭載機数も多くなりますので…)
…ただ、サラトガさんの服の色に関しては、黒よりも白のほうが好きですが…(何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】