2017年11月11日

お菓子の国のエトランゼ

先日は…
イノセンティアさん
以前アニメを観ている『フレームアームズ・ガール』からイノセンティアさんのプラモデルを完成させることができました。
こちらはこの前に製作したフレズヴェルクさんとは一転、これまでで一番シンプル…アニメでは最後の最後で一瞬だけ登場したのですけれど、それとは色違いでしたりもします?
頭部の製作で何か既視感があったのですけれど、轟雷さんと部品が共通っぽい…轟雷さんにもツインテールや猫耳の有無の選択がありましたし…。
…今回は支柱もなく、また同じく支柱のなかった迅雷さんより足が小さかったりと、ちょっと立たせづらいかも…とっても大好きなあのかたの(原色な)イノセンティアさんを見ると、無理に立たせなくてもいいかなと思えます?(何)

これで現状持っているかたがたは全員完成…こうなるとマテリア姉妹もお迎えして全員揃えたほうがいい様な気もしなくもない、ですけれど…?
ともあれそれは置いておいて(何)、今後何人かのかたが予約済でいらっしゃる予定ですので、気長にそれを待ちましょう。


その様な先日はこの様なものを購入してきました。
-----
コミックを…
○ご注文はうさぎですか?(6)
○あんハピ♪(8)
○放課後のアルケミスト(2)
○ご注文はうさぎですか? ラビットハウスアンソロジー 〜coffee break〜
○まんが家cherry!(1)
○ふたりモノローグ(2)
○女子かう生(7)
○南鎌倉高校女子自転車部(10)
○総合タワーリシチ 完全版(上・下)
-----
…今回は全てコミックとなります。

『うさぎですか?』から『まんが家cherry!』まではおなじみといるまんがタイムきららコミックス…通常この時期に出るきらら系は大判サイズでも4コマでもないものなのですけれど、今回は『うさぎですか?』とそのアンソロジーは大判サイズとなっています。
『うさぎですか?』から『放課後のアルケミスト』までは過去に既刊を読んでいることから購入…『アルケミスト』はこの巻で完結となる模様です。
『うさぎですか?』アンソロジーは原作を読んでいることから、『まんが家cherry!』は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。

『ふたりモノローグ』から『南鎌倉高校女子自転車部』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。

『総合タワーリシチ』は過去にオリジナル版を読んでいて好きな作品ということで購入をしたものとなります。

今回は『うさぎですか?』や『あんハピ♪』といったきらら系から…といいたいところなのですけれど、『総合タワーリシチ』の完全版が気になりますので、まずはそちらを最優先にしようかなと思います?
…ただ、そろそろアサミーナさんとかなさまの放送を実施しないと…『タワーリシチ』を読んだらその次の日あたりに実施します、かも?(いつもは上旬に発売するコミックを買う前に実施しているのですけれど、今月はきらら系の発売タイミングが少しはやかった様な…/何)


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
25mm単装機銃、10cm連装高角砲、失敗、零戦52型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行ヲ級さん編成旗風さん大破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:0
○輸送船エリア到達:1(南下2戦ルート:1)
○ボス行き:0
-----
…輸送船任務での通商破壊艦隊は期待を裏切らず、はじめの出撃で5日連続のあらぬ方向行きを見せつけてくださり、しかもヲ級さん編成を出現してくださり大損害を与えてくださったりと、もうどうしようもありません。
それでも2回めの出撃で輸送船エリアへ到達し任務を達成でき、今週の結果ではまだましなほう…と言えるのが悲しいです。

ただ、南西諸島任務移行後の潜水艦隊のはじめの出撃でめずらしく南下しての2戦ルートに乗れ、それでろ号作戦が完了したためそれで南西諸島任務は放棄することとしました。
これで残り2日はのんびりすることができます。
…えっ、海上突入任務はどうしましょう、ですか…試製35.6cm砲の改修を実施していますので、それが完成するまで待とうかなと…?(何)


『よるのないくに2』について、先日エレノアさんのお菓子の国について触れましたけれど、嫌な予感がしてもしかして…という気持ちでダウンロードコンテンツをチェックしてみました。
すると…見事にそのままなタイトルな『お菓子の国のエトランゼ』なるDLCが存在、しかも無料でしたので得ることとしました。
あともう一つ、『蒼い月夜に刻は彷徨う』なるDLCも存在、そちらは1000円だったのですけれど、そのくらいならば出してもよいかなということでそちらも得てみたのでした。
以前はあまりDLCというもののチェックはしなかったのですけれど、以前している『スパロボV』で色々得いますし、やはり今後する作品については少しはチェックしましょうか(さすがにすでに終えているゲームを改めて、とまではいきませんけれども)
…アルーシェさんの全能力が上昇する衣装も得られたのですけれど、どこからどう見ても水着で、これで行動するのはちょっと…恐ろしく違和感しかなく、どうしましょうか…。

それらをダウンロードした状態でゲームを起動するとイベントが発動、お菓子の国が見つかったというお話と何やら空から船が落ちてきたというお話が聞けます。
昨日はお菓子の国へ、エレノアさんと一緒に行ったのですけれど…これ、別にエレノアさん指定されていませんでしたし、他のかたを連れて行ってもよかったのでしょうか…。
けれどそこではエレノアさんとの会話イベントがあったりしましたし、これはこれでよかったのかなと…そこであったイベントを終えると、何と全状態異常無効化というかなり強力な装備を得られました。
…究極のチョコレートを作るための材料が得られた、とのことなのですが…それはもうすでに作ってしまっています…(何)

もう一つのDLCで出現したダンジョンへも向かってみましたけれど、こちらは彷徨える聖櫃船というダンジョンの名前や雰囲気、そしてBGMと、どうも明らかに以前している前作における最後のダンジョンっぽいです?
そこでは今作におけるこれまでに遭遇したボスとの再戦が可能になっているのですけれど、それとは別に謎の黒い影…アルーシェさんに似た、けれど別人がおり、襲い掛かってきたかと思えば去ってしまいます。
そこでのイベントは、まずはそれだけ…ただその影、ボスとの再戦にもなぜか存在、しかも相当強いのでボスよりもかなり煩わしいです(ただ、ボスを撃破すればその影は残存していても戦闘終了となります)

そこからホテルへ戻るとその影らしきものが森に出現したという話になり、イベントが継続していきます。
また、クリストフォロスさんのお話ではあの船には死者がたどり着くといい、あの影はその中でも未練に満ちた存在らしい…ほぼ確実に、月の女王とかつて想いを通じ合わせた、けれど最終的に自殺してしまったという女性なのでしょうけれど、そのあたりの過去が語られたりするのかもしれませんし、他のクエストもまだ結構残っているのですけれどもまずは見守ってみましょう。
…前作と以前1周めを終えた際に書いた今作の感想とで音楽評価を同じにしているのですけれど、実のところダンジョンのBGMは前作のほうが全体的に好みでしたりもするのですよね…今作は少し落ち着きすぎの印象があって…?(何)
posted by 桜乃 彩葉 at 07:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181538653
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック