□2DK、Gペン、目覚まし時計。(6)
■大沢やよいさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★☆(4.3)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなります。
作者のかたは以前読んでいる『スパイスガールズ』などを描かれたかたとなります。
内容としましては、ルームシェアをする女性お二人の日常を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読んでいます第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では今日の日誌のタイトルにした裏表紙の文言、それに冒頭の谷原さんの身に起こった数々の事象などから大波乱が訪れる…かと、思われたのですが…?
奈々美さんはついにかえでさんへ告白、けれど彼女にはそれが恋愛感情としての告白だとは伝わらず、結局これまで通りのお二人の日常が続くことになってしまったのでした。
…そう、少なくとも表面上は…本当に伝わっていないのかというと…?
かえでさんが漫画家としてお金を稼げるくらいになっていったりと、少しずつ生活環境も変わる中、奈々美さんは告白とは別の、けれど同様に言いづらかったことをかえでさんに聞きます。
それは、かえでさんがかつて同居をしていたという、かつて嵐の様に現れ去っていった葵さんとの過去のお話…そこで聞けたお話ではよい友情のお話ですませられることでしたけれど、あの葵さんのことですから当然これでは終わらなさそうで、次巻でまた嵐がありそう…。
…ですので、波乱が訪れるとするならばむしろ次巻の様な気がします?
イラストは悪くありません。
百合的にはよきものといえます。
ということで、こちらはやはり色々と面白いもので、次巻はまた嵐が巻き起こりそうな気もするものの、それでも見守りたいところ…メインのお二人もよいですけれど、谷原さんや恋由姫さんといった周囲のかたがたもよきかたがたで面白いところです。
『艦隊これくしょん』は新しいかたとして潜水艦の伊400さんがいらしてくださいました…何だか最上さんに見えます?
日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、15cm3連装副砲、失敗、彗星
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成三隈さん大破任務完全失敗
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐北上→輸送船エリア到達・任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
…イベントの海域で輸送船を撃沈できる場所があれば羅針盤とかいう邪悪な存在や大外れ編成に振り回されることもないのですが…。
イベントは海域その3へ…連合艦隊での出撃となりますけれど、ここまでの2海域でいずれも空母なしという編成で出撃を強要(?)されていましたので、まずは思い切ってここでも空母なしの編成で様子を見てみようということとし…
-----
○第1艦隊:ザラさん・ローマさん・リシュリューさん・熊野さん・鈴谷さん・由良さん
○第2艦隊:照月さん・暁さん・阿武隈さん・木曾さん・愛宕さん・プリンツ・オイゲンさん
-----
…この海域はそれまでの海域とは名札が変わるっぽいので志摩艦隊にこだわる必要はなさそうですので、この様な編成で威力偵察を敢行することにしてみました。
出撃してから気づいたのですけれど、水上打撃部隊に軽巡洋艦を置いた場合、第2艦隊や敵潜水艦の最後の雷撃よりも前に対潜攻撃をしてくださるので、第1艦隊の枠に余裕がある場合この選択肢はありっぽい…ただ先制対潜攻撃はしてくださいません。
その出撃…

…明らかにこの先何か追加ルートが出現すると言わんばかりな中、初戦は対潜戦となり損害なく切り抜け、その先の第2戦は水雷戦隊との戦いとなり完全勝利、そこの分岐は南東へ進み赤いソ級さん2を含む対潜戦となってしまい照月さん大破、その先の第3戦はネ級さんやツ級さんを含む艦隊との戦いとなり結構な損害を受けつつ敵は全滅、その先は空襲を受け損害なしとなりました。
その先はボス戦となったのですが…

…正気とは思えないボスが旗艦の連合艦隊が出現、2015年夏の悪夢が蘇りそうになりますが、基地航空隊が頑張ってくれつつ(また)T字不利、防空棲姫さん以外撃沈、夜戦を挑み敵を全滅できました。
ただ、ドロップはなく、その時点でこの場所はあくまで前座に過ぎないことが解ります…防空棲姫さんが前座とか…。
防空棲姫さんが出現した際は驚いたものの案外何とかなり、けれどルートは明らかに遠回りとなっており、ただボスが彼女ならば空母は入れたくないので、戦艦を減らすとどうなるか見てみようとローマさんをポーラさんへ変更してみます。
その出撃、対潜戦となる初戦は損害なく切り抜け、その先の第2戦は完全勝利、そこの分岐は南下しその先では空襲を受け損害なし、そこの分岐は南下し最短ルートとなりその先はまた空襲を受け損害なし、ボス戦は砲撃戦までに防空棲姫さんと金のル級さん以外を全滅、昼戦でザラさん大破に対し防空棲姫さん大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これで最短ルートを通れ、またボス撃破もできていて、しかもゲージがあと1回でなくなるところまで削れていましたので、このままで出撃を実施します。
その出撃、対潜戦となる初戦は赤いソ級さんが混じってしまい暁さんはHP1にされ終了…。
続いての出撃、対潜戦となる初戦は赤いソ級さんが消え問題なく突破、その先の第2戦は完全勝利、空襲その1は損害なく切り抜け…たところでエラー発生強制終了…。
人の心をずたずたに折れ果てさせてくる最低最悪の事象まで発生と、一気に流れが崩壊しうんざり、げんなりしてしまいそうになりますけれど、何とか気を持ち直して出撃を続けることにします。
その出撃、対潜戦は赤いのが出現してしまいつつ損害なく切り抜け、その先の第2戦は完全勝利、空襲その1は損害なく切り抜け、空襲その2は鈴谷さん小破となり、ボス戦はリシュリューさん大破に対し防空棲姫さん大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これでゲージ破壊には成功したのですけれど、けれど予想通り…

…新たなルートとゲージが出現、なおこの後母港へ戻る前にエラー発生という最低最悪の事象がまた出現してしまいましたけれど、ゲージ破壊が「なかったこと」にはなっておらずまずは一安心…。
新たに現れたのは輸送ゲージだったのですけれど、輸送護衛部隊以外の編成で出撃しても防空棲姫さんのエリアへ艦隊が吸い込まれてしまい、どうしようもない気配が強いので…
-----
○第1艦隊:旗風さん・睦月さん・初風さん・ヴェールヌイさん・熊野さん・鈴谷さん
○第2艦隊:阿武隈さん・愛宕さん・プリンツ・オイゲンさん・初月さん・暁さん・綾波さん
-----
…大人しく輸送護衛部隊編成を組んでみました。
輸送護衛部隊で新しいかたを求める旅はしたくないので、第1艦隊の駆逐艦のかたがたには大発とドラム缶を満載します。
その出撃、水雷戦隊との戦いの初戦はA判定、そこの分岐は最短ルートとなり第2戦は赤いソ級さん2を含む潜水艦隊との戦いとなってしまいつつ大破はなく切り抜け、その先の第3戦はツ級さんやネ級さんを含んでしまう編成が出現しつつ完全勝利、そこの分岐は北上し物資を揚陸、そこの分岐は北上しボスへ…。
ボスは駆逐古姫さんを旗艦とする連合艦隊となってしまい基地航空隊が第2艦隊を全滅してくださりつつ鈴谷さん中破に対し駆逐古姫さん大破その他撃沈とし、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。
これでこの編成でボスまで到達できることは解り、ただボスも含め航空戦力がないのに対しどうにも対潜戦が不安ですので、初月さんを外して朝霜さんを入れ、朝霜さんと阿武隈さんには先制対潜攻撃をしていただくことにし、以降この編成で固定としこの様な結果を得ました。
-----
○2回め:初戦(敵警戒陣)・敵全滅→対潜戦・完全勝利→第3戦・愛宕さん朝霜さん中破敵全滅→ボス戦・T字不利ヴェールヌイさん大破駆逐古姫さん残存その他撃沈・夜戦朝霜さん大破敵全滅
○3回め:初戦(敵警戒陣)・朝霜さん中破敵全滅→対潜戦・敵全滅→第3戦・完全勝利→ボス戦・基地航空隊駆逐古姫さん以外全撃沈・駆逐古姫さん大破・夜戦完全勝利
○4回め:初戦(敵単縦陣・ツ級さん含)・鈴谷さんの晴嵐蒸発朝霜さん中破A判定→対潜戦・完全勝利→第3戦・A判定→ボス戦・基地航空隊駆逐古姫さん含む敵第1艦隊全滅・完全勝利・ゲージ破壊
-----
これで輸送ゲージの破壊に成功…

…けれど何と、さらに新たなルートが、しかも全く別の場所に出現してしまいました。
つまり1海域に3つもゲージがあるということになってしまい、しかも3つめは全く別の場所に出現と、これは別の海域にすることはできなかったのでしょうか…。
その新たなルートはどう見ても史実上で小沢艦隊が囮として出撃したルートにしか見えず、ならばそのまま小沢艦隊を中心に編成すればよいのではないか、ということで…
-----
○第1艦隊:瑞鶴さん・瑞鳳さん・千代田さん・千歳さん・熊野さん・鈴谷さん
○第2艦隊:初月さん・暁さん・阿武隈さん・木曾さん・愛宕さん・プリンツ・オイゲンさん
-----
…小沢艦隊に参加した空母を中心とした機動部隊を編成してみました。
そのかたがたによる出撃、初戦は空襲を受け多少の損害、その先は能動分岐となり最短ルートを選択、その先の第2戦は巡洋艦隊との戦いとなり完全勝利、そこの分岐は遠回りとなりその先は空襲を受け損害なし、その先の第4戦は有力な敵機動部隊な連合艦隊との戦いとなってしまい瑞鳳さん中破に対し敵は全滅、そこの分岐はボス戦へ進行します。
ボス戦は空母棲姫さん率いる赤いヲ級さん2やタ級さんとネ級さんなどな連合艦隊との戦いとなり、昼戦で完全勝利としました。
ということで、この編成でボス撃破は可能なことが解りましたけれど、ただ最短ルートを通れておらず、そういえば秋月さんも小沢艦隊に参加していましたっけ、ということで暁さんを秋月さんへ変更してみます。
その出撃、空襲では瑞鳳さんが小破、第2戦は完全勝利、問題のそこの分岐は1回めと変化なしで空襲その2は多少の損害、その先の第4戦はB判定とし、ボス戦は昼戦で敵の全滅に成功、春日丸さんという非情に扱いに困るかたがドロップしました。
これでもルートを最短にできず、ただこれ以上小沢艦隊のかたがたを組み込もうとすると阿武隈さんなどを外さなければならなくなりますので、他にどうにかちょっと思い切ったことを…秋月さんと鈴谷さんを入れ替えプリンツ・オイゲンさんを暁さんにすることにより駆逐艦の数を増やしてみて、編成を軽くするとどうなるかということを見ることにしました。
その出撃、空襲は損害なし、第2戦は愛宕さんが中破、問題のそこの分岐はそれでも変化なく南下、空襲その2は損害なし、第4戦はA判定とし、ボス戦は空母棲姫さんの艦載機が蒸発し昼戦で敵の全滅に成功…

…新しいかたがドロップしました。
こうなると空母4が多すぎるのでは、という結論に至ることになったのですけれど、ただこの時点でゲージがすでに破壊できる直前になっている上に新しいかたを求める旅もしなくてよくなり、そしてここまで比較的安定して戦えていましたので、最短ルート探索は諦め秋月さんと鈴谷さんの位置を戻してそのまま出撃を実施することにしました。
その出撃、空襲その1は多少の損害、第2戦は完全勝利、空襲その2は損害なし、第4戦はT字有利となってしまいつつ敵を全滅し、ボス戦はこれまで赤かったヲ級さん2が金色になってしまい基地航空隊が不発、ただ秋月さんの対空カットインで敵全空母の艦載機が蒸発、こちらの4空母カットイン連発で昼戦で完全勝利、ゲージ破壊に成功しました。
これで海域その3を難易度丙にて突破に成功、突破特典として艦隊司令部施設、戦闘詳報なる謎のアイテム2つ、四式戦疾風を得ました。
この海域はゲージが3つもありしかも防空棲姫さんが出現という恐ろしい展開でしたけれど、防空棲姫さんはすでにギミックが解除されている状態での出現でしたのか案外何とかなり、ゲージも1つ1つは短めでしたこともあり、新しいかたが出たこともありなかなか楽しい海域でしたかも?

…これで前段作戦は終了となりましたけれど、もちろんこれで完了ではなく海域その4が存在、今日はそちらへ挑みましょう。
今のところ、新しいかたを求める旅をせずとも新しいかたを全員お迎えできていたりと、かなり順調といえる展開…最後までこういってくださればよろしいのですけれども…?(何やら新しい任務が出現していたりと、色々めんどくさそうな気配が見えますが…/何)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】