2017年12月06日

かわいいヒナには旅をさせろ

先日読みましたコミックの感想です。
なかなか悪くない…?
□ぽんこつヒーローアイリーン(1)
■ぼや野さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらは先日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、地球へやってきたヒーローの日常を描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公はアイリーンさんという、火星でヒーローをしている女のかた…火星は物騒らしく怪獣が多く、それと戦うためのヒーロー組織まで存在していました。
彼女はその組織のヒーローなのですけれど、タイトル通りちょっとドジでしたりとぽんこつなため、おそらく左遷という意味で地球の日本へ送られました。
上司からもらった変身パクトで集められるストーンを集めきれば火星へ戻れることになっており、悪者を倒せばそれが集まると信じている彼女なのですけれど、実際には何かいいことをするだけで集まるのでした。

日本へやってきたアイリーンさんは同じヒーローの様な格好をした女のかたにお会いします。
それがラブリーメロンを名乗るかたで、でも実際にはただの無職な女のかた…色々あってその様な格好で外を歩くことになっただけの人でした(何)
お互いを見てアイリーンさんは彼女も本物のヒーローだと、ラブリーメロンさんは彼女も同じくコスプレだと思い込み、その様な勘違いが解消されないうちに同士だと思い込み仲良くなっていくのでした。
ちなみにラブリーメロンさんの本名は緑川枝織といい、ツンデレな妹さんがいらっしゃいます。

その他登場人物としましては、アイリーンさんの火星の同僚たち…クールな雰囲気のマリーヌさんは日本マニアでありそこへ飛ばされたアイリーンさんを妬んでおり、マイナス思考なツーシャさんはアイリーンさんとマリーヌさんのお二人を百合な関係だと勘違いし妄想をしています。

お話としては、地球へやってきたヒーローの日常を描いたもの…。
以前読みました『チアフルーツ』に通じる作品かと思ったのですけれど、アイリーンさんは曲がりなりにも本物のヒーローでしたりします。
ただ色々おバカなかたですので、そのあたりや勘違いが消えないまま仲良くなっていくラブリーメロンさんとの関係を楽しめばよい作品といえます。
終盤ではお二人の関係がヒーロー仲間から友人になっていく中、アイリーンさんのストーンが全て集まってしまうことになるのですが…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、ツーシャさんが妄想を働かせていますけれど…?
ということで、こちらはなかなかおバカで悪くない作品…続きも見守りましょう。


その様な先日は以前届いたアニメDVDたちのうち『ひなろじ』の上巻を観てみました。
とはいえこちらは1巻に6話も収録されていますので、以前観ました1巻4話収録な『アンジュ・ヴィエルジュ』同様に1日に2話ずつ観ていきます。

第1話は『かわいいヒナには旅をさせろ』ということで、主人公のリオンさんことリオネス・エリストラートヴァという小国のお姫さまが定理者(ロジカリスト)という特殊な力を持つ存在を養成するピラリ学園という北海道の帯広にあるという学校へ、他の入学者よりも少し遅れてやってくるお話…。
リオンさんはお姫さまなのですけれど、性格としては以前観ている『フリップフラッパーズ』のパピカさんに近しい印象を受ける明るく天然さを感じる女の子…父親に入学を反対された様子で、母親には伝えたらしいもののこっそり家出の様なかたちでここまでやってきたといいます。
その学校にはリオンさんが憧れていたすでに定理者なニーナさんも通っていてリオンさんは感激するのですけれど、ただニーナさんはすでに定理者なのに組織からの命令で学校に通うことになってしまったということで不満な様子…戻れるならばすぐに戻りたいとのことです。
同じクラスにはなかなか個性的なクラスメイトがいて楽しい学校生活になりそうですけれど、リオンさんは召喚の力を暴走させてしまったり、あるいはずっと一緒にいるベルという小動物が完全に正体不明でしたりと、色々謎がある様子で…?

第2話前半は『合体は一日にしてならず』ということで、まずは中間テストが行われるのですけれど、入学2日めのリオンさんはもちろん散々なさまで…。
それに落ち込む彼女は上級生で寮長でほんわかした雰囲気な夕子さんに慰めてもらいますけれど、彼女は副会長でもあり、会長さんは結構変わり者の雰囲気が…(何)
その様なリオンさん、盟約者と契約することになり、定理者となる第一歩としてそもそもその盟約するお相手を探すのが第一関門となるらしいながら彼女には2歳の頃にすでに盟約の関係にあるっぽいかたがおり、そちらは問題なく完了するのでした。

後半は『花よりおにぎり』ということで、ニーナさんやルームメイトな万博さんと一緒にお花見へ行くお話…。
万博さんは異世界の生物に興味津々でそれを探知する機械も自作しているのですけれど、それが往々にして爆発しますのでリオンさんもニーナさんも警戒気味…実際今回も…。
お花見は楽しく過ぎていき、やや気を張っているニーナさんもたまにはこの様な時間を過ごしてもいいかな、と思えるのでした。

ということで全く未知の状態…上で触れた作品たちでいえば『アンジュ・ヴィエルジュ』は過去にコミカライズ版を読んでいましたので『フリップフラッパーズ』並に何も知らない状態で触れた今作、どうやら過去にあったアニメの続編みたいです?
今作の世界観は『アンジュ・ヴィエルジュ』同様に皆さんのいる世界を含む複数の異世界がある程度繋がったものとなっており、その中でも地球(他の呼びかたっぽいですが北海道があったりするので普通に地球でいいはず…)にのみ異世界の使者と合体できる能力を持つ定理者と呼ばれる存在がおり、そして過去には悪しき異世界の使者と定理者との間で戦いもあったらしいものの今はそれも終わって平和になっている、というところっぽい…ですので定理者も戦い以外の分野での活動を模索したりしているというところで、その過去にあったアニメは多分その戦いを描いていたと思われます?
ただ今作はこれ単体で問題なく楽しめる様子ですので、そのあたりは心配いらなさそう…。
また、今作の元々は『アンジュ・ヴィエルジュ』同様にカードゲームっぽい…DVDの特典としてそのカードもついてきました。
…『アンジュ・ヴィエルジュ』といえば、そちら同様にお風呂のシーンが結構あった様な…?

お話としての第一印象ですけれど、そもそも今作を購入した理由の一つが恐ろしくかわいらしい雰囲気を出していたから、ということなわけで…実際に観てみてもやはりかわいらしい作品でした。
登場人物の皆さんも微笑ましく、明るく楽しい作品で、ブックレットの解説を読んでもどうもシリアスさを排除した作品っぽいので、今後も安心して観ていられそう…。

今作を購入した別の理由としては、やはり価格が恐ろしく安価でしたことがあります…今作はDVD(bul-ray)が上下巻の2巻完結なのですけれど、1巻8000円程度で1巻に6話収録、しかもショートアニメではなく普通の30分アニメなのです。
普通のアニメDVDは1巻2話収録で計6巻程度になり1巻あたり7000円程度の価格になりますから、それに較べて今作の安価さがかなり目について…どうしてこんなことになっているのでしょう(何)

ともあれ第一印象はとてもよいもので、続きも楽しんでいきましょう。
…ちなみにオープニングは結構珍しい演出になっています?


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、15cm3連装副砲、失敗、水偵
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・輸送船4編成任務達成
-----
【水上反撃任務/南西諸島任務(2-5)】
(五月雨さん・ザラさん・阿武隈さん・夕立さん・朝潮さん・霞さん編成)
○1回め:初戦・夕立さん中破敵全滅→夜戦・完全勝利→ボス戦・同航戦ザラさん阿武隈さん大破霞さん中破戦艦3残存・夜戦敵全滅
-----
【2-4への2回出撃任務/Z作戦任務/南西諸島任務(2-4)】
(速吸さん・長門さん・山城さん・瑞鶴さん・翔鶴さん・サラトガさん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→分岐東進→第2戦・完全勝利→分岐東進→第3戦・完全勝利→分岐北上→洋上補給→ボス戦・長門さん小破敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→分岐東進→第2戦・完全勝利→分岐東進→第3戦・完全勝利→分岐東進終了
○3回め:初戦・完全勝利→分岐東進→第2戦・完全勝利→分岐東進→第3戦・完全勝利→分岐東進終了
○4回め:初戦・敵全滅→分岐北西→第2戦・エラー発生強制終了
○5回め:初戦・完全勝利→分岐東進→第2戦・翔鶴さん大破終了
○6回め:初戦・完全勝利→分岐北東→第2戦・瑞鶴さん小破敵全滅→分岐北東→第3戦・完全勝利→(1分程度フリーズ)→洋上補給→ボス戦・完全勝利
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:3
○輸送船エリア到達:1
○ボス行き:2
○エラー発生:1
-----
【Z作戦任務(6-1)】
(大鯨さん・伊58さん・伊14さん・伊504さん・呂500さん・大淀さん編成)
○1回め:初戦・損害なしA判定→第2戦・損害なしA判定→ボス戦・T字不利先制雷撃1のみ撃沈・昼戦伊504さん中破呂500さん大淀さん小破何も撃沈なし・夜戦大鯨さん中破2撃沈C判定
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・伊58さん大破終了
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・損害なしA判定→ボス戦・航空戦大鯨さん大破・先制雷撃1のみ撃沈・昼戦伊14さん大破伊58さん中破大淀さん小破撃沈なし・夜戦3撃沈A判定
-----
【海上突入任務(5-1)】
(比叡さん・霧島さん・長良さん・暁さん・電さん・雷さん編成)
○通算19回め:分岐南下→渦潮突撃→対潜初戦・損害なしA判定→第2戦・損害なしA判定→第3戦・B判定→分岐北上終了(通算11回め)
○通算20回め:分岐南下→渦潮突撃→対潜初戦・損害なしA判定→第2戦・電さん中破B判定→第3戦・敵全滅→分岐北上終了(通算12回め)
○通算21回め:分岐南下→渦潮突撃→対潜初戦・完全勝利→第2戦・A判定→第3戦・電さん中破A判定→分岐北上終了(通算13回め)
○通算22回め:分岐南下→渦潮突撃→対潜初戦・雷さん中破B判定→第2戦・電さん中破B判定→第3戦・長良さん中破B判定→分岐北上終了(通算14回め)
-----
…昨日は南西諸島に関する出撃任務から実施していくことにしました。

2-5への水上反撃任務の道中は警戒陣を使用、初戦で夕立さんが中破し効果なしかと思われたのですが夜戦は完全勝利となり、ボス戦は敵旗艦のタ級さんがこちらの主力を的確に一撃大破してきてどうなるかと思われたのですが無事終了しました。

問題の2-4への出撃任務は少しでも羅針盤とかいう邪悪な存在の妨害を排除すべく、前回に引き続いて補給艦の力を借りることにしました。
ただ、前回使用した神威さんは射程が中でちょっと使いづらいため、防御に心配はあるものの速吸さんを採用、それを少しでも補うべく他の皆さんは主力かつ射程が中以上のかたがたを採用、少しでも砲撃戦での確実性を増します。
その1回めの出撃は何と補給艦の意味がなく2回も羅針盤とかいう邪悪な存在と戦わなくてはいけないルート行きにされ、ところがそこからボスへ進行という非常に珍しいことに…そしてボス進行直前に洋上補給使用の選択肢が出現、全4戦でも使用できる模様なのでした。
その後も何か嫌がらせの様にはじめの分岐で東進連発、補給艦の意味をなくしてくるという、羅針盤とかいう邪悪な存在がいかに害悪そのものかというものを見せつけ続けてきます…ちなみに最終の4戦めがボス出ない場合は洋上補給使用の選択肢は出現しませんでした。
そしてようやく(?)補給艦必須ルートへ進んだかと思えば直後にエラー発生とかいう最低最悪の事象が出現…はぁ、何ですそれ、やっぱり毎日1回は人の心を折らずには気がすまないというのですか…。
その後は色なしのル級さんにレベル99かつ光り輝いている状態の翔鶴さんが一撃大破という頭を抱える事態になったりしつつ、最終的には羅針盤とかいう邪悪な存在を排除できるルートに乗ったのですけれど…
洋上補給
…このルートでもやっぱりボス前で洋上補給が出現、洋上補給はボス戦前でないと出ない模様です?

結局補給艦は必要のないルートで終えてしまいましたけれど、洋上補給は使う機会がなく余っていますし少しでも嫌な要素を減らすという意味でこの編成はよさそう…今後もこの任務出現の際はこの編成で向かいましょう(洋上補給の結果かボス戦は安定しましたし…ただ前回洋上補給必須ルートでボスへ到達した際はさすがにぎりぎり過ぎたのか危うく敵全滅を逃しそうになりましたが…)
6回で任務終了、というのはまだましなほうでしたのかも…これでもう羅針盤とかいう邪悪な存在が跋扈する月間や季間任務はなくなりましたので一安心といえそうです。
…2回めのボス到達時、第3戦終了後に画面が1分程度切り替わらない事象が発生…これがこのままエラー画面行きになっていたらもうどうなっていたか…(何)

あと、Z作戦任務のために6-1への出撃も実施、今回はここを突破した際と同様の大鯨さんによる編成で向かってみました。
警戒陣の効果かボスまでは結構安定して到達できるものの、ボス戦では先制雷撃では1しか撃沈できない上に最後の雷撃では何も撃沈できないという展開しか見られず、夜戦で何とかA判定勝利は得られて任務は達成できたものの、ここを突破した際は敵を全滅できたのでしたっけ、それともA判定などで終えたのでしたっけ…。
Z作戦の残りは6-4なのですけれど、この任務は季間任務ですので、来月か再来月に回してしまうのもありかも、なんて考えていて…?(何)

そして何を気が狂ったのか、最後に5-1への海上突入任務とかいう頭のおかしいとしか思えない任務を実施…こちらは以前延々実施した挙句羅針盤とかいう邪悪な存在に勝てずに任務放棄をしたものです。
いくら何でも達成絶対不能な任務なんてあるはずがありませんので、今後日々数回ずつ挑戦していこうかな、と…そしてどれだけ通算であらぬ方向行きにされるのかを見極めたいので、この任務のみは出撃数を通算にするほか、あらぬ方向行きになった回数も数えます。
…
…当然、言うまでもなくこの様な結果に終わりました…はぁ、これ、本当にボスへ進むことのある任務、編成なのですか?
本当に恐ろしく不快な。全く終わりの見えない恐ろしい任務で、これをずっと続けていたら本当にゲームそのものが嫌いになってしまいそうですので、1日に2、3回程度に抑えておいたほうがよいかも…実際、4回めの時点で心底うんざり、げんなりしていましたし…。
これが50回くらいずっとあらぬ方向行きにされ続けたら、さすがに運営さんに苦情を言ったほうがいいかもしれない気がします…今の時点で十分すぎるほど頭のおかしいとしか思えない結果になっていますし、他のかたがたはこの任務、終えられているのですか…?(何)

それにしても最近のエラー発生頻発は何なのでしょうか、特に装備を変更しようとしただけでフリーズしてエラー画面にすらいかずずっと固まったまま、という事象がかなり起こっていて、かなりきついのですが…。
昨日はその他、1-5でのレベル上げで1回、演習時に1回その最低最悪の事象が出現…また演習が1回無意味に…。
とっても大好きなあのかたの元にはこの様な余計な苦しみなど訪れることなく、イベントも順調に進んでいらっしゃることを強く願いたいものです。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181768979
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック