□艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(16)
■アンソロジー
○イラスト評価:★★★☆☆(3.2)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
○総合評価:★★★★☆(3.9)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『バンドリ』や『マテリアル娘。』『水雷戦隊クロニクル』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり、以前読んでいるものなどコミカライズ版や以前読んでいるものなど別のアンソロジーも出ているシリーズの作品となります。
内容としましては、『艦隊これくしょん』のアンソロジーとなります。
と、説明がやはり以前読みました第15巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
参加していらっしゃるかたで私が単行本を持っているかたとしましては、今回はどなたもいらっしゃいませんでした。
お話のほうは、ということでその作品のアンソロジーとなります。
今回は単行本が出た時期に合わせてかかなり冬のお話が多かった印象…それに伴い雰囲気も落ち着いたものが多かった気がしますけれど、それはそれでよいものです。
比叡さんが主役のお話があり嬉しいところでしたけれど、あとは結構比較的最近実装されたかたがたメインのお話が多かった印象です?
あと、アーク・ロイヤルさんとビスマルクさん、ウォースパイトさんとポーラさんが過去の因縁を乗り越えて絆を深めるお話があり、こういうお話はとてもよいものです…後者は今年の夏のイベントを振り返るお話ともなっていて、そういう意味でもよきものでした。
イラストはアンソロジーですので玉石混淆ですけれども悪くありません。
百合的にはお話によっては…?
ということで、今回もよきアンソロジーでなかなか満足できました。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
20cm連装砲、失敗、13号対空電探、零戦21型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:分岐北上→輸送船エリア到達・輸送船4大当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【1-5への3回出撃任務】
○エラー発生:2
-----
…水曜日でろ号作戦が完了という異常事態が発生したため、南西諸島任務を早々に放棄できのんびりできます。
そのろ号作戦完了後の1-5への出撃任務を実施しておきました…ところがエラー発生を防ぐことはできず、それどころか2連続で発生し海防艦なかたがたの光り輝く状態が全て吹き飛ばされたり、しかもボス戦まで行ってのエラー発生で時間も無為に過ぎ、さすがにうんざり、げんなり…。
『世界樹と不思議のダンジョン2』は5つめのダンジョンのD.O.Eが全滅、また最奥まで到達はしましたけれど、全フロアの探索が終わっておらず、またレベルやお金に不安があるので、のんびりしましょう。
…そう、ここにきてお金が不安に…武器や盾の改修を行っていくと結構なお金が一度に吹き飛びますので…?
あと、ダンジョンを探索してるとモンスターハウスなる場所が突如出現し魔物と罠が湧きだしてくることが稀にあるのですけれど、この際にBGMも変化…ただ、そのモンスターハウスを殲滅してもその階層自体から移動しないとBGMが元に戻りません。
いえ、そのBGMはなかなかよいものですので、そのままでもよいといえばそうなのですが…同様に素材ハウスなるものが突如出現することがありますけれど、これは純粋にありがたい場所です。
そういえば、この5つめのダンジョンはアサミーナさんたちユリアーモなギルド以外には3つのギルドしか到達していないというのですけれども、その割にはダンジョン内で普通に冒険者とお会いすることがあります…彼ら彼女らはギルドに所属していない完全に個人で冒険しているかたがた、ということなのでしょうか(単独行動ですし、こちらのギルドに誘えますし…)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】