2018年01月16日

マジカルフィクションガールズラバーズ

先日読みましたコミックの感想です。
同人誌です
□マジカルフィクションガールズラバーズ
■高崎ゆうきさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★★☆(3.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.4)

こちらは過日色々なものとともに届いたものとなり、百合が期待できそうということで購入をしたものとなります。
同人誌と一緒に届いていることからも解る様に、こちらは以前読んでいる『A lover』などと同様にコミックサイズながら同人誌となります(表紙カバーはないのですけれど、かなりのページ数になっていましたので…)
作者のかたは以前読んでいる『わたしのご主人様は人間じゃない気がする。』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、5つの短編を収録した短編集となります。
こちらは過去にサークル【長靴と猫亭】さまとして過去に出された同人誌の再録、となりますけれど一番はじめに収録されたものは描き下ろしとなっています。
お話の傾向としては、タイトル通り(?)少し不思議なお話があったりしつつ、いずれも百合メインのお話…また、いずれもかわいく微笑ましくそしてハッピーエンドなお話でもありますので安心して読むことができます。

収録作品、『エーテル宇宙で待っていて』は人類の新たな居住地を求めて宇宙を航行する二人の女のかたのお話…SFなお話になるわけですけれど、そのお二人の関係が楽しくよきものです。
『THEME GIRLS』はこちらの作者さまがくじ引きで引いたテーマに沿っていくつかの短編を描いたもの…短編集の中にさらに短編がいるということになりますけれど、こちらも楽しくよいものです。
以前購入をしている『花咲ク乙女ト陰陽ノ楽園』は同性愛が禁止された世界において牢獄に入れられたかたとそこにやってきた天然お嬢さまのお話…こちらはお嬢さまが微笑ましく、また続きを読みたくもなる作品です。
『沈思黙考ロマンティクス』は周囲からクールと思われていつつ実は口下手なだけな女の子とその親友さんのお話…こちらもまたそのお二人のやり取りが非常に微笑ましく…。
以前購入をしている『ハローガールアンドアイラブユー』はある日突然クラスの中の何者かの心の声が聞こえる様になってしまった女の子のお話…やっぱりこちらもとっても微笑ましいお話なのでした。
…微笑ましい、ばかりになってしまいましたけれども実際そうなのですから仕方ありません(何)

イラストは描かれた時期にかなり差異があるため作品によってかなりばらつきがありますけれどもなかなかよきものです。
百合的にはどのお話もよきものです。
ということで、こちらは微笑ましくてかなりよい短編集でした…普通の単行本にしてくださってもよろしいのに…(何)


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
20cm連装砲、失敗、失敗、零戦21型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:ボス直行・ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成衣笠さん球磨さん中破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:ボス直行・任務完全失敗
○特設艦隊2-2・1回め:分岐北上→高速建造材とかいう完全無意味な場所逸走任務失敗
○特設艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【い号作戦(1-4)】
○はじめの分岐南下:2(2連続:1・そのままあらぬ方向逸走:2(2連続:1))
○はじめの分岐北上:2(2連続:1)
○はじめの分岐中央:3(2連続:1)
○ボス前軽空母戦:4(3連続:1)
○ボス到達:5(4連続:1)
○空母撃沈数:22
-----
【あ号作戦(1-5)】
○ボス到達:17
-----
【北方海域任務(3-3)】
○はじめの分岐北上:5(3連続:1)
○はじめの分岐渦潮突撃:4(2連続:1)
○家具箱前行き:6(4連続:1・2連続:1)
○家具箱大行き:1
○家具箱中行き:3(2連続:1)
○ボス到達:5(4連続:1・北ルート:3(3連続:1))
-----
…月曜日はあ号作戦が発動していますので通商破壊艦隊がボス行きになるのは構わないのですけれど、空母を外していますのにヲ級さん編成を出すのはやめていただけないものでしょうか…。
もちろん、それでも輸送船エリアへ到達しつつ大外れ編成が出現、あるいはおかしな場所へ逸走するよりはよいのですけれども…はぁ…。

羅針盤という誰も幸せにしないシステムはい号作戦の1-4でもどうしようもない場所への逸走を連発…1回逸走するごとに1周5分かかる1-5への出撃回数が1回増えてしまうという二重の時間の無駄に陥るので、本当にやめていただきたいのですが…(それでも、普段よりは悪くない結果に収まり…?)
このシステムと戦いたくないために、あ号作戦は1-5で実施しているわけで…1周5分はちょっと面倒なのですが、1-1などですと逸走連発が頻発したりと結局所要時間はほとんど変わらない結果になりますので、確実にボスへ進める海域というのは非常にありがたいものなのです。

そして3-3でも当然の様にそのシステムは猛威を振るい、4連続でボスへ進むということもあったもののその後は延々家具箱前へ吹き飛ばされそのまま逸走…とはいえ、これでも1-4同様にいつもよりはましな結果ともいえて…?
その他、先日のアサミーナさんとかなさまの放送で龍驤さんのレベルがなぜか98で止まっていることに気づきましたので、これから彼女がレベル99になるまでは3-3出撃時の旗艦にしようと思います。
…龍驤さんがレベル99に達してからも、基本的には空母5で3-3は行ってよさそうです…残り1の長門さんは対空カットイン要員ですので…(何)

ともあれこれで今週ものんびりろ号作戦を行うのみになりましたけれど、明日にメンテナンスがありそれで新春任務は終わりの様子…とっても大好きなあのかたは無事進められていらっしゃるでしょうか…。
…この先白露型なかた及び旧式の軽巡洋艦のかたな改二仕様がくるらしいのですけれど、どうも最近演習のお相手の旗艦が村雨さんや龍田さんになっていることが多いです…このお二人で確定、だったりするのです?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182158482
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック