□恋に煩い
■後藤悠希さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.6)
○総合評価:★★★★☆(3.7)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できるということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなる百合姫コミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズではないものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『放課後にじげんめ!』を描かれたかたとなります。
内容としましては、6+αの短編を収録した短編集となります。
収録作品は2つで1つのお話になっているものが1つありますけれど、それを1つと考えるといずれも1話完結の読み切り、他のお話との繋がりは特にないものとなります。
収録作品傾向としては、カップリングとしてもお話の雰囲気としても結構多彩な印象…色々なカップリングに、コメディやシリアス寄りのお話など様々です。
…多少不快になる要素(あざとい、とかではなく)が含まれていますけれど、ひとまず気にしないでおきましょう(何)
収録作品、『恋色カクテル』は大学生お二人のお話…真面目でお酒を飲まないかたが天然でお酒を飲むかたに振り回されるお話で、こちらはおバカなお話といえます?
『SCANDAL』は一般の女のかたとひそかにお付き合いをしているアイドルなかたのお話で、そのアイドルな子は二人組のユニットを組んでいて、そのユニットの子との仲は良好なのですけれど…こちらは最後に収録されているお話に通じる黒さを感じます。
『家庭教師と妹ちゃん』はタイトル通り家庭教師にきている女のかたが教えるお相手の妹さんを愛でるお話…こちらも相当おバカなお話といえます?
『恋愛ウォーズ』は一目惚れをしたお相手に近づくために将棋部へ入部した女の子と、その惚れられたお相手な将棋部のかたなお話…こちらは非常に正統派な百合のお話になっています。
『missing link』は水泳部のかたがたの関係を描いたお話で、こちらは前半と後半でそれぞれ別のかたの視点でのお話になっていて、かなり泥沼なお話…前半でよく解らなかったかたの行動が後半ではっきりするさまは面白く、この形式のお話は他にもどこかで読んだ記憶がありますけど、何でしたっけ…?
その他、巻末には『恋色カクテル』のその後を描いたお話が収録されています。
イラストは悪くありません。
百合的にはお話によって結構ばらつきがあるのですけれど、全体的にはもちろんよきものです。
ということで、こちらはかなり色々なお話の楽しめる、悪くない短編集でしたかと思います?
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
7mm機銃、失敗、失敗、九九式艦爆
-----
【輸送船3/5撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→ボス行きヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船2大外れ編成衣笠さん大破・5撃沈任務発動のため3撃沈任務達成
○通商破壊艦隊2-2・3回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船3編成・5撃沈任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【い号作戦(1-4)】
○はじめの分岐南下:1(そのままあらぬ方向逸走:1)
○はじめの分岐中央:3
○はじめの分岐北上:3
○ボス戦前軽空母戦:4(2連続:2)
○ボス到達:6(3連続:2)
○空母撃沈数:22
-----
【あ号作戦(1-5)】
○ボス到達:17
○損害:大破1・中破2
-----
【北方海域任務(3-3)】
○はじめの分岐北上:4(2連続:2)
○はじめの分岐渦潮突撃:4(2連続:2)
○家具箱前行き:5(3連続:1・2連続:1)
○家具箱中行き:2(2連続:1)
○家具箱大行き:1
○ボス到達:5(3連続:1・北ルート:3(2連続:1))
-----
…輸送船撃沈任務における通商破壊艦隊ははじめの出撃からボス行き、昨日は月曜日であ号作戦が発動していましたのでそれ自体は悪くないのですけれど、ヲ級さん編成を出すのはやめてもらえないものでしょうか…。
ということで、昨日は週間任務を実施…い号作戦の1-4は普段に較べるとかなり順調に推移した部類に入ります。
対する1-5はボス戦での先制対潜攻撃ミスが頻発、上記損害の他にも大鷹さんが2回微小ダメージを受けるに至っています。
問題の3-3での北方海域任務も普段に較べると順調に推移した部類に入ります。
そして龍驤さんのレベルも99に到達…来週からは龍鳳さんを旗艦にしてもいいかもしれません?(龍驤さんもとてもよいかたなのですけれど、龍鳳さんと祥鳳さん、瑞鳳さんの出番がなかなかなく、この中でももっとも出番がなさそうなのが…アクィラさんのレベルを上げてもいいのですけれど、2-2で使いづらくなりますし…?)
これであとは日々の南西諸島任務でろ号作戦を終わらせればよいだけに…のんびりいきましょう。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
ちょっとドロドロしていて苦手でしたが、冒頭など、ギャグタッチの作品は良かったですね。
>この形式のお話は他にもどこかで読んだ記憶がありますけど、何でしたっけ…?
何だろう?(笑) 最近の同人系の百合姫コミックには、そういう構成のものが多い気がしますね。缶乃さんや竹宮ジンさんの作品でも、まま見られるイメージです。
なお、今期のアニメは上限に達したとのことでしたが、「宇宙よりも遠い場所」も結構いいです!
また、おそらく海外コミックには御興味が無いかと思いますので単なる参考情報ですが、邦訳では珍しい百合もの「サンストーン」という作品が出版されて、アメコミ・バンドデシネ界隈では若干話題になってます。表紙は濃い(笑)ですし、内容も過激ですが、話自体は、割とキュートです。
わざわざのコメント、ありがとうございます…『恋に煩い』は私も一部ちょっと、というところもありましたけれど、バラエティ豊かで悪くない短編集でしたかと思います。
既視感のある点については、やっぱり思い出せませんけれど、そのあたりの何かかもしれません…?
今期のアニメ、まだよさそうなものがありましたか…。
もう現状の4つで心がほぼ決まっていますので、これ以上何かを購入するとなると、来期を0にする覚悟が必要かもしれず、難しいところです…ともあれ、お教えいただきありがとうございます。
海外コミック…興味がない、というよりも触れる機会がなくってどの様なものか想像がつきませんけれど、その様なものがありましたか…。
機会があれば、探してみてもよいかもしれません?