2018年02月16日

幼女のうちにお楽しみください

先日読みましたコミックの感想です。
変態のお話?
□お姉さんは女子小学生に興味があります。(1)
■柚木涼太さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
 ○総合評価:★★★★☆(4.0)

こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、百合が期待できると教えていただいたこともあり購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『晴れのちシンデレラMagical』や『鳩子のあやかし郵便屋さん』と同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『ヲタ充』などを描かれたかたとなります。

内容としましては、女子小学生に興味のあるお姉さんを描いたお話、となるでしょうか。
お話の主人公は山田みのりさんという高校の教師をしている女のかた…ほんわかした雰囲気で大きな胸をされたかたなのですけれど、彼女は極度の幼い女の子好き、いわゆるロリコンでした。
それもかなり重度といえるもので、どうして小学校ではなく高校の教師なのでしょう、と一瞬思うものの、もし彼女が小学校の教師でしたら多分耐えられないのでしょう(何)
その彼女が近所で暮らす女の子を家で預かることになって…?

それが鈴原小恋さんという小学1年生の女の子…年齢相応の無邪気でかわいらしい、けれど無邪気に見えて結構小悪魔的な面が見え隠れする様な気のする子でしょうか。
彼女の母親が忙しいとき、みのりさんが彼女を家で預かってあげることになったわけで、みのりさんからすればもうまさに願ったり叶ったり、というもの…母親から見ると完全な善意によるものすごくいい人、に見えるわけですが…。

その他登場人物としましては、まずはみのりさんとルームシェアをする池谷悠さんという、みのりさんの高校時代の先輩らしいかた…多少言葉遣いの荒いさばさばしたかたで、基本的にツッコミ役です。
後半からは小恋さんのクラスメイトな円山陽愛さんという大人しい感じの女の子も登場…彼女は小恋さんのことが好きで、ですのでみのりさんをライバル視しています。

お話のほうは、ということで小学生な女の子が好きなかたを描いたお話…。
お相手が小学生、というと以前読んでいる『柚子森さん』がありますけれどあれは別にいわゆるロリコンというわけでもないので以前読んでいる『つばくま!』…ではなく『うちのメイドがウザすぎる!』のほうが近しい、いえ以前読んでいる『小杉センセイはコドモ好き』が一番近しいところかもしれません?
みのりさんの幼い女の子好きはかなり危ういところまできており、まぁ彼女が女性でよかった、ともいえます…男性でしたら自分でも自覚しているっぽいですが多分捕まっています(何)
小恋さんにとってはやさしいお姉さん、といったところで甘えたりしてくるのですけれど、それがまた彼女の理性を危うくさせたりもし…その小恋さんは小恋さんで、みのりさんへ対し特別な感情を抱きつつあるっぽいですけれど…?
基本的にはその様なかたが幼い女の子を愛でるさまを楽しむ作品といえ…まぁ、かわいいものはかわいいですから、ああなるのも仕方ないかなと、気持ちは結構解るかもしれません?

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはみのりさんと小恋さん、あるいは陽愛さんなど結構感じられて…?
ということで、こちらは『小杉センセイ』に近しいものを感じる、楽しくよきものかと…続きも見守りましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
こちらも小学生…
□小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(4)
■クール教信者さま(原作)/木村光博さま(漫画)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『うちのメイドがウザすぎる!』や『ハナとヒナは放課後』『和太鼓†ガールズ』などと同じものとなります。
こちらは以前原作を読んでおり以前アンソロジーも読んでおりまたアニメ化もしたという作品のスピンオフ作品となります。
…上の作品同様に小学生がメインキャラな作品、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、ドラゴンのいる日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもカンナさんを中心とした皆さんの日常が描かれていき、夏休みが終わって秋にかけてのお話が描かれていきます。

こちらはやはりカンナさんと才川さんを中心とした皆さんの楽しく微笑ましい日常を楽しむ、といったもので、上の作品のみのりさんや今現在フルボイス版をしていて以前オリジナル版をしている『百合霊さん』の桐さんの様な視点で楽しむ様なものでしょう(何)
…ですので、個人的には翔太という人はいらない、かも…。

イラストは悪くありません。
百合的にはやはり才川さんがよき感じです。
ということで、こちらも小学生のかわいらしい姿を見守るお話…続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、15cm3連装砲、零戦21型、彗星
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成藤波さん小破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:6(4連続:1・2連続:1)
○輸送船エリア行き:4(ボス前南下:2・北行き2連続:1)
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:2
○ボス到達:4(2連続:1・ヲ級さん編成:2)
○損害:中破1
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
○ボス前行き:3
○輸送船エリア到達:3(南下2戦ルート:1)
○ボス行き:1
-----
…昨日も例により2-2ははじめの分岐での北上連発…その先の無意味な初戦で戦艦が小破近い損害を受けたりどうしようもない場所への逸走をさせられたりと本当にこの分岐北上は百害あって一利もなく、嫌な気持ちにしかなりません。
特にどうしようもない場所への逸走はかなり嫌で、その点潜水艦隊の2-3は終点に外れがないので、以前よりも多用してしまっています?

昨日の南西諸島任務ははっきり言って大荒れといってよく、どうしようもない場所への逸走も2回はっせいしげんなりさせられましたけれど、ただ輸送船エリア行きも多く、ろ号作戦進行度が80%以上状態になりましたのでよしとします?
今日はメンテナンス時間が23:00までとされており、さらに過去の経験から延長の可能性までありますので、輸送船撃沈などはこれから実施することに…終わってくださればよいのですけれども…?
…先日は2-2の4回ボス到達中3回、昨日は4回中2回がヲ級さん編成と、ちょっと頻度が多くなっていませんか?


『世界樹と不思議のダンジョン2』は氷のドラゴンがいる洞窟を探索、はやくも最下層手前まで到達しました。
しかもここは他の2つのダンジョンに較べて最後まで構成が複雑ではなく、一度も脱出しないままに全フロア踏破できそう…といっても昨日でそれを全てするのはさすがに無理でしたけれども。

あさかなやすみりおなミニキャラが走りまわる姿を見るだけで色々と折れてしまいそうな心が癒されますけれど、ただライデンジュウだけはやはりいやです…いえ、強さというより、かの敵は宝箱を消してしまう特性を持っていて、宝箱には現状入手できない強力な武器防具が入っている可能性があり、その可能性を消されるのはとてもつらいです…(昨日は1フロアだけで3回もそれが発生し、さすがに悲しいです…)
この記事へのコメント
>お姉さんは女子小学生に興味があります。(1)

挙げていらっしゃる作品の他にも、伊藤ハチ先生もいますし、『パルフェ』などもあり、この傾向も流行ってきてる気がしますね。
過去の作品としては『魔女とほうきと黒縁メガネ』なども面白かった記憶があります。
この作品も非常に面白く、Web連載も欠かさず読んでますし、笑わせていただいておりますが…………『呪い屋さん』の頃のほうが絵が上手かった気も……。

>カンナの日常(4)

やっぱりカンナちゃんの部分だけを抜き出しても、本編より、スピンオフの方が好きです。
以前も同じようなことを書き込ませていただきましたが、本編だと作風自体がドライで醒めた感じですし、かつ才川さんの一方通行にも見えるんですが、こちらでは互いに好きあっていますし、いい意味でベッタリしていて、可愛らしいです。
DVD特典の未放送話では小林さんとトールもウェットな描写ですし、ミニアニメでは結婚(?)しますし、個人的に原作より派生メディアにハマりました。
Posted by soto at 2018年02月16日 23:22
sotoさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…小さな女の子がお相手のお話、そう言われると最近は結構あるのですね…。
『魔女とほうきと黒縁メガネ』もよい作品でした。

『メイドラゴン』に関しては、私もこのスピンオフのほうが好きです…やはりカンナさんがかわいく才川さんもとてもよいキャラクターで、お二人メインというのが嬉しいです。
Posted by 桜乃彩葉 at 2018年02月18日 23:00
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182426065
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック