□ふたりモノローグ(3)
■ツナミノユウさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★☆☆(3.3)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらは過日色々なものとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『STARTING GATE!』と同じものとなります。
こちらは実写ドラマ化されたといいます。
内容としましては、対照的なタイプに見えるお二人の関係を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもひなたさんとみかげさんのお二人の学校生活を中心とした日常が描かれていき、相変わらず会話がかみ合っておらずお互いの想いがすれ違い続けるさまをかなりハイテンションに描いていきます。
特にひなたさんのみかげさんへの想いは危険水域に達しており、お祭りの際には絶命するに至りました…その後の皆さんの会話からも、やはりあそこで本当に一度死んだっぽい…(何)
その様なこの巻では、お二人が過去にすれ違うきっかけを作ったとおっしゃる、田中弘美さんという長い黒髪をした風紀委員のかたが登場しました。
このかたもこのかたでどこかおかしく、そしてお二人が自分のことに気付いている前提で話しているのですけれど、お二人は彼女のことに気付かない…。
また、由依さんが洸さんに惹かれていっているご様子で…?
…今日の日誌のタイトルは例によって巻末収録の謎のおまけ漫画から…。
イラストは悪くありません。
百合的にはメインのお二人などなかなか悪くありません。
ということで、こちらはとにかくハイテンションでおバカな、笑えるという意味でとても面白い作品…浴衣姿のみかげさんを見た際のひなたさんの反応には笑わされてしまいました(何)
また、同時にこちらも読みましたので…。
□将来的に死んでくれ(3)
■長門知大さま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.4)
○百合度評価:★★★☆☆(3.4)
○総合評価:★★★★☆(3.8)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては他には持っていないものとなります。
…上の作品同様に何やらハイテンションなおバカさを感じさせる作品、ということで一緒に読んでみました(何)
内容としましては、高校生の女の子お二人の日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、やはり説明が以前読みました第2巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では夏休みから2学期にかけてのお二人を中心としたかたがたの様子が描かれていき、俊さんの兄が登場したりします…兄は基本的には好人物なのでしょうけれど、以前観ている『ひなろじ』のリオンさんの父親あたりと同様に当事者からすると煩わしく感じる気持ちも解ります(何)
お二人の関係は相変わらずで、やはりとにかく俊さんが暴走しがちで、そのあたりのノリはやはり上の作品に通じるハイテンションなおバカさを感じさせ笑わせられます。
その様な中、2学期を迎えたある日小槙さんが微熱を出して保健室へ行くことになり俊さんもそれに付き添うのですけれど、眠った小槙さんに俊さんは…この巻はそこで終わりますけれど、次巻予告によると小槙さんは起きていたっぽく、果たして…?
イラストは悪くありません。
百合的にはやはり俊さんの小槙さんへの想いが、です。
ということで、こちらはなかなか気になるところで終わっており、次巻は7月9日発売予定らしいので引き続き見守りましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
九一式徹甲弾、25mm3連装機銃、12mm単装機銃、零戦52型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:輸送船エリア直行・ル級さん+輸送船3編成三隈さん小破任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【1-5への3回出撃任務】
○損害:なし
-----
…ろ号作戦も完了しましたので1-5への3回出撃任務実施しておきます。
イベントのほうは昨日の21:30に海域その5以降が開放予定と運営電文で告知がありましたので、昨日少しやってみようかなと思ったものの、いつも通り(?)延長となって何とまだ終わっていませんでしたので、今日から実施することに…ここまでかなり順調にきていますので、このまま最後までいきたいところですが…。
ただ、イベントの後半は開放されていなかったものの、瑞鳳さんに改二仕様がきていました?
『世界樹と不思議のダンジョン2』は11個めのダンジョンへの探索ですけれど、このダンジョンは通路などは真っ暗になってしまっていて、部屋の状況が見づらくなっています。
ですので部屋へ一歩入る→直線距離で待ち構えていた遠距離即死攻撃のできる敵がそれを放ってきて即死、という理不尽に近い攻撃を受けてしまうことがあり、昨日はそれで1回即死させられました。
世界樹の葉で復活できるとはいえ、料理効果が消滅してしまいますので、戦闘不能が発生した場合基本的にそこで探索終了、脱出としていますので、悲しい…同種のものとして、部屋へ入った瞬間複数回攻撃が放たれる→部屋には先頭のかたお一人しか入っていないので全攻撃集中、というものもあり、つらい…。
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
「将来的に死んでくれ」は、今までにない百合コメディなのはいいのですが、それぞれの兄弟や男のクラスメイトなど、恋愛絡みではないのは分かっていても、やはりウザいですよね(苦笑)。
まあ、話の幅を広げる必要性というのも分かりますが、姉妹などでもいいのでは、なんて思ったりもするのですがね…
失礼ながら、そこまで絵が上手いわけではないと思うのですが、読んでいると、みかげさんにつられるのか、ひなたちゃんが凄く魅力的です。本屋で買うときも、この巻の表紙を見て、「おー、ひなたちゃん、可愛い!」と思ってしまいました。
内容も非常に面白いです。
割り込む形で、おーらんどーさんのコメントに反応してしまいますが、
>それぞれの兄弟や男のクラスメイトなど、恋愛絡みではないのは分かっていても、やはりウザいですよね(苦笑)。
百合が殆ど皆無だった二十年位前の、一般誌の微百合漫画などでは、大抵、生意気な悪ガキ(それこそ弟が多かった)が出てきて、ヒロインにセクハラしたり、あまつさえキスしたりするものが、ちょくちょくあって、殺意さえ覚えたものです。
仰るとおり、いまだに見かけますが、だいぶ微百合漫画は空気を読むようになってきたと思います(笑)。