2018年02月25日

暁の水平線に勝利を― 〜第二次エンガノ岬沖海戦

先日読みましたコミックの感想です。
なかなか悪くない…?
□漫画家ちゃんは眠れない(1)
■ゆあみさま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.0)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.7)
 ○総合評価:★★★★☆(3.5)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『にちぶっ!』や『水曜日の夜には吸血鬼とお店を』と同じものとなります。

内容としましては、漫画家の女の子の日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
主人公の白咲こころさんは高校生のかわいらしい女の子なのですけれど、彼女は漫画雑誌で新人賞を取りそこで恋愛漫画の連載をはじめることになった、抹茶みるくというペンネームを持つ漫画家さんでした。
ちなみに彼女の妹で中学生な心愛さんは以前読んでいる『うさぎですか?』の(名前はココアなのに/何)チノさんに似た雰囲気の女の子なのですけれど、彼女も同じ雑誌でファンタジー漫画を連載をしており、しかも漫画家としては先輩な上にその連載作品がアニメ化するほどの売れっ子でしたりします。

こころさんの通う高校のクラスには大月澪さんという快活でちょっとおバカなかたと雪城琴羽さんというおっとりした関西弁をしゃべる二人の親友さんがいらっしゃいます。
こころさんが漫画家をしているということについて、彼女が告白をしようとしたところお二人がその作品をほめるものですから言うに言えなくなってしまい、ということになってしまったのですけれど…?
その他登場人物としましては、こころさんと心愛さんのアシスタントをする田中愛さんという心愛さんを信奉している女の子といったところでしょうか。
また、終盤ではこころさんたちのクラスでそばに座る女の子が、心愛さんの描く漫画のアニメの声優であることが判明…世間が相当狭いです?

お話としましては、ということで漫画家な女の子を描いたお話…。
漫画家の女の子のお話、といえば以前読んでいる『こみっくがーるず』を思い出しますけれど、あちらに負けず劣らずこちらも絵柄といいかなりかわいらしい作品となっています。
基本的には絵柄通りのゆるくて微笑ましい作品となっていますので、そのあたりを楽しめばよいものかと…最後のお話で隣の席のかたが声優さんだということが解りましたけれど、果たして…?

イラストはよきものです。
百合的にはどうでしょうか、よい友情のお話にはなりそうですけれど…?
ということで、こちらはかわいらしい作品…続きも見守りましょう。


その様な先日はこの様なものも届いていました。
アニメにはいない…?
…こちらは『フレームアームズ・ガール』から白虎さんのプラモデルとなります。
これまで購入しきた今作のプラモデルは色違いがあったりイノセンティアさんみたいに最後に一瞬出ただけのかたもいらしたりしたものの全員以前観ているアニメに登場したかたがたでしたのに対し、今回のかたはアニメには登場していません。
そして、まだ赤色ver.のスティレットさんにも手をつけられていないので、こちらも当然…うぅ、い、いずれ…。


『艦隊これくしょん』は新しいかたとして空母のイントレピッドさんをお迎えできました…雰囲気が以前新装版をしている『ユーディー』のキャラクターっぽいです?
このかたは初期の時点で艦載機搭載数が93というかなりの数…エセックス級は元々100機の搭載機数があるはずですので、改仕様になったらどうなるのか、ともかくここまで多ければ艦戦+彩雲で演習に出せば勝手にレベルが上がってくださいます。

日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、3連装魚雷、失敗、流星
-----
【輸送船3撃沈任務】
(実施せず)
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【イベント海域その7・対深海鶴棲姫さんゲージ】
(編成は下記参照)
○1回め:(下記参照)→ボス戦・鶴さん翔鶴さん中破深海鶴棲姫さん中破ネ級さん1大破残存その他撃沈・友軍艦隊(霧島ささん・比叡さん)深海鶴棲姫さん大破ネ級さん撃沈・夜戦敵全滅・グラーフ・ツェッペリンさんドロップ
○2回め:初戦・完全勝利→空襲・損害あり→第2戦・涼月さん中破敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦・アイオワさん大破サラトガさん中破深海鶴棲姫さん大破その他撃沈・友軍艦隊(最上さんたち)・夜戦敵全滅・瑞鳳さん
○3回め:初戦・完全勝利→空襲・損害あり→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→ボス戦・航空戦航空優勢・瑞鶴さん熊野さん中破深海鶴棲姫さん中破その他撃沈・友軍艦隊(高雄型)・夜戦木曾さん中破深海鶴棲姫さん大破残存A判定・那智さんドロップ
○4回め:初戦・A判定→空襲・損害あり→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦・T字不利大鳳さん中破深海鶴棲姫さん小破その他撃沈・友軍艦隊(高雄型)深海鶴棲姫さん中破・夜戦阿武隈さん大破深海鶴棲姫さん大破残存A判定・鈴谷さんドロップ
○5回め:初戦・完全勝利→空襲・損害あり→第2戦・瑞鳳さん大破終了
○6回め:初戦・A判定→空襲・損害なし→第2戦・瑞鳳さん中破敵全滅→第3戦・涼月さん瑞鳳さん大破阿武隈さん中破熊野さん木曾さん小破終了
○7回め:初戦・A判定→空襲・損害なし→第2戦・完全勝利→第3戦・五月雨さん大破瑞鳳さん中破涼月さん小破敵全滅→ボス戦・航空戦涼月さん中破・大鳳さん中破深海鶴棲姫さん大破その他撃沈・友軍艦隊(最上さんたち)・夜戦敵全滅・春雨さんドロップ
(決戦支援艦隊投入)
○8回め:初戦・A判定→空襲・損害なし→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦(深海鶴棲姫さん壊に変化・敵編成強化)・航空戦涼月さん中破・支援艦隊完全不発・アイオワさん大破サラトガさん大鳳さん中破深海鶴棲姫さん無傷戦艦棲姫さん大破残存その他撃沈・友軍艦隊(最上さんたち)時雨さん大破・夜戦深海鶴棲姫さん大破残存A判定目的未達・川内さんドロップ
○9回め:初戦・A判定→空襲・五月雨さん中破→第2戦・完全勝利→第3戦・涼月さん中破敵全滅→ボス戦・支援艦隊2撃沈・T字不利涼月さん大破瑞鶴さん中破深海鶴棲姫さん小破戦艦棲姫さんネ級さん1大破残存その他撃沈・友軍艦隊(高雄型)愛宕さん中破戦艦棲姫さんネ級さん撃沈・夜戦深海鶴棲姫さん大破残存A判定目的未達・榛名さんドロップ
○10回め:初戦・五月雨さん中破A判定→空襲・損害あり→第2戦・完全勝利→第3戦・熊野さん小破敵全滅→ボス戦・航空戦涼月さん小破・支援艦隊こず・五月雨さん大破翔鶴さん中破深海鶴棲姫さん小破戦艦棲姫さん大破残存その他撃沈・友軍艦隊(最上さんたち)・夜戦木曾さん中破夜戦深海鶴棲姫さん大破残存A判定目的未達・千歳さんドロップ
○11回め:初戦・完全勝利→第2戦・損害あり→第2戦・完全勝利→第3戦・完全勝利→ボス戦・支援艦隊2撃沈・榛名さんサラトガさん中破深海鶴棲姫さん小破戦艦棲姫さん大破残存その他撃沈・友軍艦隊(高雄型)戦艦棲姫さん撃沈・夜戦涼月さん大破友軍艦隊(高雄型)・夜戦深海鶴棲姫さん中破残存A判定目的未達・千歳さんドロップ
○12回め:初戦・完全勝利→空襲・損害なし→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦・航空戦涼月さん中破・アイオワさん大破大鳳さん瑞鳳さん中破深海鶴棲姫さん残存その他撃沈・友軍艦隊(霧島ささん・比叡さん)深海鶴棲姫さん中破・夜戦深海鶴棲姫さん大破残存A判定目的未達・瑞鳳さんドロップ
(難易度丁に変更・ゲージ2回分回復?・五月雨さん→時雨さんへ変更)
○13回め:初戦・完全勝利→空襲・損害なし→第2戦・完全勝利→第3戦・時雨さん阿武隈さん中破敵全滅→ボス戦・砲撃戦までに深海鶴棲姫さん以外全撃沈・完全勝利・陸奥さんドロップ
○14回め:初戦・A判定→空襲・損害あり→第2戦・完全勝利→第3戦・完全勝利→ボス戦(壊に変化)・支援艦隊3撃沈・大鳳さん大破アイオワさん小破深海鶴棲姫さん中破その他撃沈・友軍艦隊(霧島ささん・比叡さん)夕立さん中破深海鶴棲姫さん大破・夜戦敵全滅・ビスマルクさんドロップ・ゲージ破壊
-----
…イベントは海域その7、2つめのボスへ…出現位置からして機動部隊編成でないとダメっぽく、先日のはじめのはじめの出撃を参考にこの様な編成としました。
-----
○第1艦隊:榛名さん・アイオワさん・サラトガさん・瑞鶴さん・翔鶴さん・大鳳さん
○第2艦隊:五月雨さん・涼月さん・阿武隈さん・瑞鳳さん・熊野さん・木曾さん
-----
…これでは最短ルートを通れないことは解っているのですけれど、ただ戦力を減らすのも心配ですので、ひとまずはこれで行くことにしました。
ボス弱体のギミックもありそうな気配はあるのですけれど、難易度丙なら大丈夫なのでは、という希望的観測のもとに…。

その出撃、はじめの分岐は新たに出現した短縮ルートを通れ、その先の初戦は潜水艦を含む水雷戦隊との戦いとなりA判定、そこの分岐は遠回りルートになりその先では空襲を受け瑞鳳さん小破、その先の第2戦は赤いヌ級さん改2などとの戦いとなり完全勝利とし、そこの分岐は新たに出現した北東へ進みその先の第3戦は警戒陣なネ級さんやツ級さんなどとの戦いとなり木曾さん中破…その先はボス戦となり、ボスは深海鶴棲姫なる何やら瑞鶴さんにしか見えない空母を旗艦としヌ級さん改3やネ級さん2などの連合艦隊との戦いとなり、航空戦で航空優勢を取れず、瑞鶴さん翔鶴さん中破に対し深海鶴棲姫さん中破ネ級さん1大破残存その他撃沈とし…
霧島さんたち
…友軍艦隊として霧島さんと比叡さんたちがいらして深海鶴棲姫さん大破ネ級さん撃沈、夜戦を挑み敵の全滅に成功しました。

空襲を1回減らせそうなのですけれど、一応問題なく戦えていますので、このままの編成で向かうことに…ボス戦で航空優勢が取れないため徐々に艦戦を増やしていき3回めの戦いの際に取れる様になりました。
ただ、それとともに深海鶴棲姫さん撃沈に失敗し続ける様になってしまいましたけれど、大破でもゲージは結構削れますのでゲージ破壊直前になるまではそのままでいいかなと出撃を続けました。
ところが、そこからは道中で大破連発になってしまいボスに到達すらできないという惨状に陥ってしまいました…特に6回めの出撃はボス戦でも行ったのかというほどの意味不明レベルな大損害になってしまい…。

7回めの出撃を終えた時点でゲージがかなり減っており、1つめのゲージ破壊時の経験を鑑みてこの時点で決戦支援艦隊を投入してみることとしました。
そのボス戦は深海鶴棲姫さんが壊状態に変化しヌ級さん改が金色に変化した上に戦艦棲姫さんまで加わってしまいさらに支援艦隊が不発となり敵旗艦撃破失敗、その後もボスへ到達はするものの撃沈失敗が続き何だかどうしようもない気配が漂い、何かギミックがないか多少のエリアを回ってみたものの見つけられず疲れ果て、さらにここまでの戦いで艦載機の熟練度がかなり蒸発したりと心が折れてしまったため、とっても大好きなあのかたに甘えようとも思ったのですけれど、あまりご迷惑をかけてもいけませんので…思い切って、難易度を丁に下げました。
するとゲージが2戦闘分程度回復したものの、ルートなどはそのままでボスも2番めのままで挑めました。
難易度を下げるならばもう五月雨さんにこだわる必要もないかな、ということで第2艦隊旗艦はもうすぐレベルが99に達する時雨さんへ変更しました。

難易度丁にしたので敵編成が弱体化するわけですけれど、道中の敵は相変わらずヌ級さん改が待ち受けていたりボス前ではやはりネ級さんやツ級さんが警戒陣で待ち受けていたりと、あまり変わらなかった様な…特にボス前では難易度丙と変わらぬ大損害を被りました。
ボスの編成は赤いヌ級さん改3が普通の赤いヌ級さんに変化と若干緩くなってくださっており、そのためか基地航空隊だけでヌ級さん3全ての撃沈に成功、支援艦隊も合わせ砲撃戦までに深海鶴棲姫さん以外全撃沈となったりし昼戦で敵の全滅に成功しました。

その出撃でゲージが破壊される直前まで減りましたので、引き続き支援艦隊を入れて出撃を実施、深海鶴棲姫が壊となったボス戦の編成、難易度丙と比較し戦艦棲姫さんが赤のタ級さんに、金のヌ級さん改が赤のヌ級さん改となっていたりとかなり弱体化…
難易度丁でゲージ破壊
…丙でしたら夜戦の最後まで順番が無事に回っても大破で止まってしまったところを、丁ですと4番めの熊野さんでとどめを刺すことができました(ただこれ、友軍艦隊で一番強力なかたがたがきてくださったという幸運にも恵まれた結果、ともいえますけれども…)
これ以上新たなゲージが出現することもなく、このまま終了へ…。

これで海域その7を、難易度丁にてクリア、突破特典として…
イントレピッドさん
…新しいかたをお迎えしました。
そしてこれで今回のイベントも終了…
イベント終了
…武蔵さんや瑞鶴さんと翔鶴さんによる会話が交わさた後に『月夜海』が流れ、最後は瑞鶴さんの台詞で幕を閉じました。
前後編にわたったレイテ沖海戦イベントもこれにて完全終了、皆さんの台詞や友軍艦隊など、かなり盛り上がるものになっていたのではないでしょうか。

今回のイベントは7海域、難易度は甲丙丙丙丙丙丁にて完了、新しいかたがどこで出るか解らなかったのでその2から丙にしましたけれど、その3までは乙くらいにしても問題なかった気がします。
丙の場合海域その6までは特に問題なくスムーズにいったのですけれど、最終海域になると一気に難易度が跳ね上がり、1つめのゲージの時点で決戦支援を入れなければゲージ破壊直前がつらく、2つめに至っては決戦支援を入れても最後はどうにもならなくなってしまいました…初イベント以来一応最終海域まで難易度丙で何とかなってきていましたのに、ここにきてさらに下の難易度でないと突破できなくなってしまうなんて、成長が見られません…?
ただし、新しいかたはドロップ限定のかたも全員お迎えできましたので、個人的には問題のない、満足のできる結果を得られたといえそうです。

今後ですけれど…
資源が…
…イベント開始前には3000個あった高速修復材が200個ほど、鋼材以外270000程度あった資源もずいぶん減少、しかも木曜日からは3月ということで拡張海域のゲージ破壊がはじまってしまい、資源はしばらく回復しそうになく、日々の任務やそれら拡張海域や月間任務以外は1-5で新しいかたがたのレベル上げをするくらいになりそうです。
ただ、今回の海域その7で艦攻艦爆の熟練度がかなり吹き飛んでしまい、それの回復に一苦労しそう…1-5へ出撃するガンビア・ベイさんに載せておきますけれどそれだけではとても手が足らず、明日のあ号作戦はまた空母で1-1を周回してそれらの回復を行うことになりそうです。
ともかく、少し急ぎ過ぎたこともあり、とても疲れました…今日からはのんびりしましょう。
…グラーフ・ツェッペリンさんやビスマルクさんがドロップしましたけれど、すでにいらっしゃいますしどうすればよいと…。
この記事へのコメント
>漫画家ちゃんは眠れない

シリウスから、このサイズの4コマが出たのは今回が初めてですかね?
きららやキューンの路線を狙ったものでしょうし、特に、この作品は題材も絵柄も非常に「きらら」っぽいですが……。
そういう大人の計算を忘れれば、この作品も「にちぶっ!」も、ハッキリいって、きらら・キューンでも滅多に見ないほど絵も美麗ですし、話も可愛らしく、良作ですね。
この路線が続くとすると、また買うものが増えて大変です(笑)。

なお、今期アニメの『宇宙よりも遠い場所』ですが、コミカライズが出たようです。また、『暗黒騎士団長と青春ガール』というコミックも、ちょっと変わった女子友情モノでした。
Posted by soto at 2018年02月26日 22:21
sotoさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…このレーベルの4コマ、私が持っている限りでは今回購入をした3作品が初となっています。
いずれもよいものでしたので、今後も続いてくだされば幸いなことです。

単行本の情報もありがとうございます、それらは先日購入をしてきました…同時購入をした作品の数が多いので、いつ読めるかは解りませんけれども…。
Posted by 桜乃彩葉 at 2018年02月28日 21:13
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182504070
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック