2018年03月01日

艦娘たちのお悩み相談に完全対応!?

先日読みましたコミックの感想です。
よきものでした
□艦隊これくしょん -艦これ- おねがい!鎮守府目安箱(2)
■種十号さま(漫画)/「艦これ」運営鎮守府さま(協力)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.4)

こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『魔法がつかえる中学生日記』『新米姉妹のふたりごはん』などと同じものとなります。
こちらは元はブラウザゲームとなりヴィータさん版なゲームも出たり以前観ている通り劇場版が制作されたり以前読んでいるものなど別のコミカライズ版や以前読んでいるものなアンソロジーも出ているシリーズのコミカライズ版の一つとなります。

内容としましては、目安箱解決実行委員会の活動を描いたお話となります。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でもその結社が鎮守府の艦娘たちから様々な依頼を受けつけ、それの解決に通じそうな艦娘を派遣して問題の解決にあたっていきます。

その様なこちら、第1巻での感想でも触れたとおり、とてもおバカで気楽に楽しめる作品となっています。
このあたり、他のコミカライズ版とは一線を画しており、どちらかというとアンソロジー収録作品の様なノリなわけですけれど、本当にとても楽しく笑えるものになっていますので、これはこれで問題なく、むしろどんどんやってもらいたいものです。

イラストは悪くありません。
百合的にはお話によってはそこはかとなく…?
ということで、こちらはやはりとても面白いもの…『艦これ』のコミカライズ版って(以前読んでいるものの続刊の出る気配が見えない『Side:金剛』を除くと)今作と上で触れた『艦々日和』しかもうない様な気もしますけれど、その2作品はどちらも本当にとても楽しくよいものですので、このまま長く続いてくださることを願いたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
黒幕出現?
□紫電改のマキ(10)
■野上武志さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ミカるんX』や『ふたごはん』『ぽかぽかばんぱいあ』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『リボンの武者』を描かれたかたとなります。
…上の作品同様にミリタリー要素のある作品、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、飛行機のある日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第9巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では、前半ではみかぜんさんがかつていた学校のかたが制空権を支配すべく行動を起こしその顛末が描かれるのですけれど、やはり彼女の背後にはこれまでにも見え隠れしていた謎の存在があって…?

後半では文化祭が開催されるのですけれど、まだ5月か6月に入った頃らしく、作中の経過時間は物語開始から現在までで1〜2ヶ月しかたっていないことが判明…そして最近1学期に学園祭を開く作品に結構巡り会いますけれど、最近はそうなのです?
文化祭の後夜祭前に、東京中の飛行機乗りたちが集結して現状の異変について話し合う場が設けられ、相手の思惑が見えそうになるものの、一歩遅かったみたいで、相手が全面的な行動に出てしまいました。
それを指揮するのは、マキさんの前に「紫電改のマキ」という異名を持っていた存在みたいで…?

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、なかなか悪くない作品ですけれど…?
ということで、こちらはいよいよ元々その二つ名を持っていた存在が、敵として出現…果たしてどうなるか、見守っていきましょう。


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
『りりくる』の新作…
○りりくる Rainbow Stage!!! -Pure Dessent-(1) 恋心リフレイン
○りりくる Rainbow Stage!!! -Pure Dessent-(2) mellow linkage
○りりくる Rainbow Stage!!! -Pure Dessent-(3) 好きって、言って、ちゅってして!
-----
…こちらはドラマCDとなります。

これらは以前ゲームをしている『りりくる』のドラマCD…『りりくる』は元々ドラマCDとして始動したものとなっていて、その続編というかたちとなるでしょうか。
本編CDが3作に加え、おまけのミニドラマなるCDも3枚ついてきました。
その様な今作はクラウドファンディングというもので資金を集め製作されたものとなっていて、私も多少のお金を出しましたので、その特典として発売日よりも1ヶ月ほどはやくドラマCDが届いたほか、クリアスタンドや差し替えジャケットがついてきました。

その様な昨日はこれらのうち1作めの『恋心リフレイン』を聴いてみました。
こちらは陽奈さんと彩愛さんのお二人が2年生へ進級された後のお話…お二人は別々のクラスとなってしまいましたけれど、休み時間の度に互いに会いに行ったりするのを楽しんでいるご様子です。
その様な中、彩愛さんは試験の結果が思わしくなく、夏休みが潰れるのを回避するために陽奈さんに勉強を教えてもらうことになりました。
放課後の誰もいなくなった教室や、あるいは彩愛さんのお部屋で勉強会が行われることになって…?

このお二人に限りませんけれど、『りりくる』の皆さんははじめのドラマCDでもうすでに結ばれていますので、今作はゲーム同様に結ばれた後のお二人の様子を楽しむことになります。
以前している『その花びらにくちづけを』も(最近は出なくなりましたが…)そういう結ばれた後のお二人の関係を描いてくださっていて、幸せになった先も見守りたいと思っている身としては、とっても嬉しいことなのでした。
とってもかわいく微笑ましく、百合的にもよきものとなっていて、エンディングのキャストトークで声優さまがおっしゃられていた様に、次はアニメ化を…(何)


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、35cm連装砲、失敗、失敗
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成・5撃沈任務同時発動のため3撃沈任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:0
○輸送船エリア行き:1(ボス前南下:1)
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:0
○ボス到達:3(2連続:1)
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:3
〇輸送船エリア到達:1
〇ボス行き:2
-----
…先日は南西諸島へ移行してから羅針盤とかいう誰も幸せにしないどうしようもないシステムが極度の嫌がらせを見せてきましたけれど、昨日は輸送船3撃沈任務の時点で嫌な展開に…輸送船5撃沈任務が発動していなければどうなっていたでしょうか…。
ところが、南西諸島任務へ移行すると、先日とは打って変わって極めて順調な結果に…はじめの分岐で北上しない、というのは本当に嬉しくありがたいことです。

今日からは3月ということで、拡張海域のゲージ破壊など…月間任務や季間任務も出現しますので、相当大変そうです。
3-5あたりは警戒陣を使用してみるのもありでしょうか…ろ号作戦は80%以上達成状態となっており、3-5で終わってくださればありがたいですけれど…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182546824
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック