2018年03月22日

つうかあ えぶりでぃ

先日読みましたコミックの感想です。
よきものではありますが…
□サクラクエスト(4)
■古日向いろはさま(漫画)/Alexandre S.D.Celibidacheさま(原作)
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.4)
 ○内容評価:★★★★★(4.6)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズでも4コマでもないものとなります。
こちらはアニメが放送され以前スピンオフ作品や以前アンソロジーを読んでいる作品となります。
漫画担当のかたは以前読んでいる『バガタウェイ』を描かれたかたとなります。

内容としましては、村おこしのために国王に就任した女のかたを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第3巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では由乃さんが国王に就任してから半年、チュパカブラ王国20周年建国祭という大きなイベントが行われるさまが描かれます。
そのイベントへ向け活動をする皆さんにテレビ局の取材も入り、またそのテレビ局の意向で大物アーティストのライブも呼び込めてお祭りは大成功…かと、思われたのですが…。
このあたりは冷酷な大人の世界を描いた、かなり切ないお話…悲しいです。

それから由乃さんは夏休みを得て地元へ帰省されるのですけれど、昔は田舎だと嫌っていた地元で思うところがあり、やる気を回復…海外からチュパカブラを探しにきたというかたがたとの出会いもありつつ、池の水を抜くというイベント(?)が行われることになりました。
これも結構大変なことですので大々的にイベントにしてもよかったのですけれど、いつもそういうことを率先して行う会長さんが今回は大人しく…これにはこの会長さんや凛々子さんの母親などの50年前の過去が関わっているのですけれど、その50年前の会長さんの真意がとてもかっこよく…。
その50年前には会長さんの行動が原因でなくなった祭りがあり、由乃さんたちはその祭りを再興しようと考えるのですけれど…?

イラストはよきものです。
百合的にはどうでしょうか、この巻では普通のきらら系日常ものくらいではなかったかなと…?
ということで、こちらはよいお話なのは間違いないのですけれど、アニメで観るとなると結構胸の痛くなるシーンがありそうでつらそう…このままコミカライズ版で見守っていきましょう。


また、同時にこちらも読みましたので…。
スピンオフです?
□つうかあ えぶりでぃ
■えろ豆さま/にこいちさま・「つうかあ」製作委員会さま(原作)
 ○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に別のコミカライズ版を読んでいる作品ということで購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはよく解りません?
こちらはアニメが放送されまた以前コミカライズ版を読んでいる作品のコミカライズ版…スピンオフ作品となります。
…上の作品同様アニメのコミカライズ版、ということで一緒に読んでみました。

内容としましては、側車部の活動を描いた4コマ、となるでしょうか。
今作はときどきアニメな作品のコミカライズ版で見かける、4コマ形式の原作とはそれほど関係のないゆるくて微笑ましい日常を描いたものとなっています。
ですのでこちらも例によってかわいく微笑ましく楽しい皆さんの日常を描いたもの、となります。

そうしたものなのですけれど、同時に登場人物紹介にもなっていて、1話ごとに別のペアを主役としたお話となっています。
主人公のペアを優遇しているということもなく、はじめのお話こそそのお二人ですけれど、そのお二人のお話はそれで終わりで、皆さん平等に描かれているといえます。
そしてナンバリングが振っていないことからも解る通り今作はこの1冊で完結となっています。

イラストはなかなかよきものです。
百合的にはやはりペアによってはそこはかとなく…?
ということで、こちらは微笑ましくなかなかよきものでしたかと思います。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
10cm連装高角砲、41cm連装砲、失敗、彗星
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:無意味なボス直行任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:分岐北上→ル級さん+輸送船3編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:1
○輸送船エリア行き:3(ボス前南下:2(2連続:1))
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:0
○ボス到達:3(3連続:1・ヲ級さん編成:1)
○損害:大破1
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:4
〇輸送船エリア到達:3(南下2戦ルート:1)
〇ボス行き:2
-----
…昨日の2-2では最近発生していなかった高速建造材とかいう完全無意味などうしようもない場所への逸走をいきなり発生させられたりと輸送船3撃沈任務の時点で大荒れ状態に陥ってしまいました。
南西諸島任務へ移行するとはじめの出撃から3連続で輸送船エリア行きになりましたけれど、それはろ号作戦が進むので構わない…むしろどんどんそうしてくださってよく、はじめの分岐での無意味な北上も少なく、こちらはまずまずよい結果といえます。

イベントはいよいよ明日まで、明日は朝までですので実質今日までともいえて…とっても大好きなあのかたとはしばらくお会いできていませんけれどもイベントは無事に終えられていらっしゃるのでしょうか、とっても心配ですけれど、そうであることを強く願いたいものです。


『四騎姫教導譚』はヴェロニカさんのお話をのんびり…彼女のマテリアはこれまでのお二人とは違ってある特殊条件を達成したら得られる、というものが多めです。
レリック占領などが条件で、それを昨日はこなしていったのですけれど、ドラゴン系の敵5撃破は現状ではちょっときつい…いえ、まだドラゴンがほとんど出ない上に、撤退などをしたら数がリセットされてしまうので、これはもう少しお話が進んで、トレーニング等でもドラゴン系の敵が結構出る様になってから実施しましょうか。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182759827
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック