□ゆるキャン△(6)
■あfろさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなりますけれど、こちらは大判サイズでも4コマでもないものとなります。
作者のかたは以前読んでいて途中で切った作品の漫画担当などをされたかたとなります。
こちらは今期アニメ化された作品となります。
内容としましては、キャンプをする女の子たちを描いたお話…タイトルはこう書いて「ゆるきゃんぷ」と読みます。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では、前半ではなでしこさんのアルバイト事情から…はじめてのお給料をもらう様子などが描かれ、よき姉妹の関係などを見ることができて…?
後半では野外活動サークルな皆さんが冬の山中湖へキャンプをしに行きます…なでしこさんは不参加で、下の作品もそうですけれど、主人公さんが参加しないキャンプ(や登山)も描かれ様々が様子が楽しめるのはよいことです。
皆さん真冬の山中湖の寒さをなめてかかっていた様子で、危うく凍えてしまうところだったのですけれど、偶然の出会いでことなきを得て…?
また、なでしこさんはリンさんに触発されてソロキャンプをしようかと考えていて…?
その他、例によって巻末には野外活動サークルの放課後の様子を描いた短編がいくつか収録されている他、カバー下は相変わらずの…今日の日誌のタイトルはそのカバー下で語られた絵本のタイトルから…。
イラストはなかなかよきものです。
百合的には一般的なきらら系の日常ものといったところでしょうか。
ということで、こちらは食べ物の描写が結構(おなかがすくという意味で)危険な印象もあるもので、そしてやはり下の作品に通じるものもあります…今期はDVD購入作品があまりにも多すぎますので今作の購入は早々に諦めましたけれど、でも悪くない作品ですよ?(余裕があれば購入は前向きに検討していたかと…)
また、同時にこちらも読みましたので…。
□ヤマノススメ(15)
■しろさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(3.8)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★☆☆(3.4)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『魔法少女なんてもういいですから。』や『サポルト!』『マーメイド・ラヴァーズ』などと同じものとなります。
こちらもアニメ化されており帯によると夏に第3期が放送されるといい、その他以前読んでいる様にアンソロジーも出ている作品となります。
作者のかたは以前読んでいる『セーラー服とブレザーちゃん』を描かれたかたとなります。
…上の作品に通じるところのある作品、ということで一緒に読んでみました。
内容としましては、登山をする女の子たちを描いたお話となるでしょうか。
と、説明がやはり上で触れた『セーラー服とブレザーちゃん』と一緒に読みました第14巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも引き続き初夏あたりの皆さんの様子が描かれていき、あおいさんは父親に誘われて登山をされたりされるのですけれど、父親はお城や歴史がかなり好きなご様子です?
かえでさんは3年生ということで、進路について真剣に考え、そして答えを出す時期に…趣味である登山を楽しみつつどうするか、ということを考えていきます。
後半ではあおいさんがそのかえでさんたちと山に登らず普通に上の作品の様なことをされたり、パエリアを作りつつ以前のリベンジともいえる富士山への登山計画を練ったりされます。
この巻では計画まででしたので、次巻では実際に富士山へ登山をされそうです…くしくも上の作品も今巻は富士山の近くまで行っていて…?
イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、普通の日常系程度な印象…?
ということで、こちらはやはり上の作品に通じる印象(いえ、上の作品が後発ですので上の作品がこちらに通じる印象、です?)…なぜか暗い雰囲気を感じて少し苦手なところもあるのですけれども、引き続き見守ってみます?
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
7mm機銃、失敗、13号対水上電探、失敗
-----
【輸送船3撃沈任務】
(実施せず)
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
…昨日はのんびり1-5でレベル上げ、といったところです?
今日はまた月曜日ということで週間任務を行うことになりますけれど、北方任務をどうしましょうか、日曜日から4月となりますけれど、3-5はできればろ号作戦と同時に実施したいですし、それは翌週の火曜日以降に回して今日はいつも通り3-3で実施してもよいのかも…?
『四騎姫教導譚』はアルパナさんシナリオのメインが終了、あとは終章のみといったところまで…彼女は基本的にいいかたなのですけれど、どうも言動の節々に裏というか、黒そうな面が見え隠れする気がするのは気のせい、ですよね、ね…?
それはそうと、あとはもう先へ進んで終わりになるのですけれど、これで4人の姫全員のお話を一通り見たこととなり、この先どうなるのかよく解らず、ですのでその前にお金を貯めておこうかと…いえ、お金をかけて武器を強化できるのですけれど、その中にものすごく強力なものが1つあり、それを作ってから先へ進もうかなって…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
アニメ版の「ゆるキャン△」も、夜景を始め、背景もしっかりしていましたし、最後になでリンで締めてくれたところも分かっている感じでしたよ(大塚明夫さんの渋いナレーションもいいアクセントでしたし)
で、この春は置いておいて(?)、夏以降はまた多彩な百合アニメが控えているようですから、ご用心、ご用心(苦笑)
一回、作画が崩れましたが、円盤では直してくるでしょうし、総じてクオリティは高かったです。
原作は、正直そこまでファンでもなくて、影を表す効果線で目が痛い、ぐらいの印象だったんですが、アニメで蒙を啓かれ、なんとなく再読してしまいました。
芳文社は『スロウスタート』が本命だったようで、こっちは援護がなかったんですが……。
勿論、『スロウスタート』も素晴らしく、日常系ではオーバースペックなほど滑らかでした。何といっても冠ちゃんが原作以上に可愛いです。髪色・眠そうな目・声優(長縄まりあさん)が共通してるのでカンナちゃん難民の救済にもなってるようです。
クオリティに関しては『刀使ノ巫女』と『宇宙よりも遠い場所』も非常に高く、一方『メルヘンメドヘン』は作画が低調だと思っていたらクオリティ改善のために中断してしまいました……。日常編をやってる分にはいいんですが、戦闘だと崩れる感じです。次回は復調しそうです。『刀使ノ巫女』の方は戦闘のクオリティも結構高いです。しかも知らずに見てたら2クールなんですね……。
わざわざのコメント、ありがとうございます…アニメの『ゆるキャン△』、なかなかよきものでしたみたいで、ナレーションも気になります。
来期は『こみっくがーるず』がありますけれど、数に入らないのでしょうか…私はそちらが来期のDVD購入確定作品で、ですので来期は他に何もないならばそのほうがありがたいわけですが…。
sotoさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…いくつかコメントを残してくださいましたけれど、お返事を一つにまとめさせていただくことをご了承ください。
『ゆるキャン△』はお金の関係で早々にDVD購入は諦めましたけれど、悪くないものでしたみたいで何よりでした。
私はやはり『スロウスタート』が現状連載継続中のきらら系作品では『はんどすたんど!』と並んで大好きですので、こちらのアニメに大いに期待したいところです。
そうでしたか、かつて『ブレイブウィッチーズ』も中断したといいますけれど、『メルヘン・メドヘン』もそうなっていましたか…アニメの数はやはり減らすべきなのではないかなと…。
『ゆりなつ』はあのイラストからして狙ってシュールにしている印象を受けます。
こちらの作者のかたは確かに独特の面白い空気かつ百合的によき作品を描いてくださいますので、こちらの続刊も見守りたいものです。
百合アニメ、来期(といってももう来週ですが)は「こみっくがーるず」「刀使ノ巫女」2クール目くらいしか本命はないみたいですが、それ以降は「はるかなレシーブ」「フレームアームズガール」「RELEASE THE SPYCE」「となりの吸血鬼さん」「ひとりぼっちの〇〇生活」などなど、さまざまな作品がすでに控えていますから。
嬉しい悲鳴になる予感が(苦笑)
わざわざのコメント、ありがとうございます…来期にその2作品しかなさそうでしたら安心ですけれど、その先はなかなか厳しそうで…。
『邪神ちゃん』や『アニマエール!』もありますし、それに『ひとりぼっちの〇〇生活』もアニメ化するのですか…それは嬉しいことですけれど、でもこうなるとやはりもう原作が好きな作品以外は当面購入はできそうにありません、かも…。