□あの娘にキスと白百合を(8)
■缶乃さま
○イラスト評価:★★★★★(4.5)
○内容評価:★★★★★(5.0)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★★(4.9)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『のんのんびより』『あやかしこ』『ささめきこと』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『サイダーと泣き虫』を描かれたかたとなります。
内容としましては、何組かの女の子たちの百合な恋模様を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第7巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では生徒会会長職を巡るお話…現在の生徒会が小さな部活などにやさしくないと不満を持つ生徒があやかさんに会長へ立候補してとお願いをしてきます。
ゆりねさんもあやかさんの背中を押し、一時はあやかさんも乗り気となったのですけれど、その過程であやかさんとの距離を感じる様になっていったゆりねさんは彼女への想いをはっきり自覚して…?
終盤ではまたお二人の関係が描かれるのですけれど、あやかさんは母親から実家に戻ってくる様に言われてしまって…?
今回のメインはあやかさんが辞退した生徒会長選挙に出馬した二人のかた…お二人とも元々生徒会役員、かつライバルであるという以前読んでいる『ゆるゆり』の櫻子さんと向日葵さんを思わせる関係のかたがた…。
お二人は完全に互いをライバル視かつ敵視しており、互いを嫌いだと思っているのですけれど、そんなお二人は家庭の事情から現在同居しているという事実があったりしました。
今巻はそうしたライバルなお二人の関係を描いていき、互いを嫌いだと思っているお二人が一緒にいようとなっていくさまが面白く微笑ましいものとなっています。
その他、巻末にはそのお二人が生徒会へ入るに至るお話や、作中で出てきた猫のお話が収録されています。
イラストはよきものです。
百合的には今回の生徒会のお二人ももちろん、あやかさんとゆりねさんの関係も縮まっていっていて…?
ということで、こちらはずいぶん巻数を重ねてきましたけれどやはりよきもので、続きも楽しみにしたいものです。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□百合ごよみ 百合百景(2)
■はちこさま
○イラスト評価:★★★☆☆(3.3)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★☆(4.0)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『せんぱいあい。』と同じものとなります。
…上の作品と同じ単語(の一部)が使われていることから一緒に読んでみました(何)
内容としましては、様々な百合なかたがたを描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも第1巻同様、様々なかたがたの百合なお話が1〜数ページ単位で描かれていき、様々なシチュエーションの百合を楽しむことができます。
カップリングは概ね学生さん同士の正統派なものですけれど、時折社会人なかたがたや先生と生徒などもあったりし、またフルカラーなのも同様です。
そうした基本は第1巻と同様ながら、今巻はタイトルに『百合ごよみ』とある様に1年の全ての月ごとにお話を分けています。
つまり、12月の一月一月に応じたお話を楽しめるわけで、それもまたよき要素となっています。
イラストは悪くありません。
百合的には主題がそうですのでよいものです。
ということで、こちらもまたよき百合な作品でしたかと…第3巻はあるのでしょうか…?
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
7mm機銃、失敗、12mm単装機銃、失敗
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:無意味なボス直行・ヲ級さん編成任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:無意味なボス直行任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:無意味なボス直行任務完全失敗
○潜水艦隊2-3・1回め:分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・2回め:分岐北上→無意味なボス行き任務失敗
○潜水艦隊2-3・3回め:分岐北上→輸送船エリア到達・昼戦輸送船1のみ撃沈・夜戦輸送船2撃沈・5撃沈任務発動のため3撃沈任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:2(2連続:1)
○輸送船エリア行き:5(ボス前南下:4(2連続:1))
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:1
○ボス到達:4(2連続:1・ヲ級さん編成:1(3連続:1))
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:2
〇輸送船エリア到達:2
〇ボス行き:1
-----
…通商破壊艦隊は連日のボス直行という無意味なことの上に空母なしなのにわざわざヲ級さん編成と遭遇させられるという、完全な負の連鎖を発生してくださり、そしてとどめとばかりに3連続で無意味なボス行きと、開始早々からうんざり、げんなりさせてくださいます。
昨日は輸送船5撃沈任務が発動していましたから2撃沈でも3撃沈任務は達成でき、ですのではじめから潜水艦隊を出撃させていればよかったわけですが、まさか通商破壊艦隊がここまで完膚なきまでに壊滅、崩壊するとは思っておらず…そしてもちろん、潜水艦隊も無意味なボス行きを連発しこちらも見事壊滅、輸送船3撃沈達成できるまでに南西諸島任務が完了できるだけのボス行きを連発させられるとか、意味不明の嫌がらせなのですが…(しかもようやく到達した輸送船エリアで、昼戦でほとんど輸送船を狙わないという事象まで発生…)
こうなるともちろん南西諸島任務が発動すると2-2ははじめの出撃から4出撃中3出撃でボス前南下な輸送船エリア行きになりはじめからそうしてください、という展開になるわけながらこれはろ号作戦が進行しますので特に問題はなく、むしろどんどんそうなってしまってもよいとすら思えます。
そこからははじめの分岐での無意味な北上連発に転じ、絶対に発生してもらいたくないどうしようもない場所への逸走という悲しい展開もあったものの、総じて見るとはじめの分岐での北上がこれだけ出撃して2回しか発生しませんでしたので、まだよいほうといえます?(ボス戦でのヲ級さん編成の多さには辟易させられますが)
『四騎姫教導譚』はモノマリアさんシナリオを進行、クリプタレナというかたの過去を聞くことができましたけれど、やはり現在の彼女は何者かによって正気を失っていると考えてよいのでしょうか…。
そして今日は『スパロボX』の発売日なのですけれど、今作も『世界樹と不思議のダンジョン2』も全く終わる気配なし…まだ1ヶ月以上かかりそうで現在のところ『スパロボX』はその後でプレイしようと思っていますけれど、とっても大好きなあのかたのために手をつけてみる、というのも必要かもで、どうしましょう…?(ただ、いずれにしてももうすぐ4月に入って『艦これ』の拡張海域などに忙殺されそう…『カタハネ』はそれらが落ち着いてから、でしょうか…)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】