2018年04月12日

I・H@RD -アイ・ハード-

先日読みましたコミックの感想です。
相変わらずの…?
□ぷちます! PETIT IDOLM@STER(10)
■明音さま/バンダイナムコゲームスさま(原作)
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★☆(4.4)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(3.8)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ばんどりっ!』や『びびおぺ』『わくわくろっこもーしょん』などと同じものとなります。
こちらはアニメやゲームなど色々展開されている『アイマス』シリーズのスピンオフ、あるいはパロディ作品となり、以前観ている様に2期にわたってアニメ化もされたものとなります。

内容としましては、不思議な生命体のいる日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第9巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも既刊同様にアイドルの皆さんやぷちどるなかたがたの賑々しく楽しい日常が描かれており、もう10巻を数えるまで続いていますのでよい意味で安定して楽しく微笑ましいお話になっていて、ですのでやはり特筆すべきことはあまりないかも…下で触れるアニメともども千早さんがやや壊れ気味でした気もしますけれど、そんな千早さんも好きです(何)

その様な今巻は限定版となっており…
アニメつき…
…アニメDVDがついてきました。
こちらは今日の日誌のタイトルにした『アイ・ハード』なる貴音さんがビルを占拠しそれを律子さんたちが阻止しようとするアクション大巨編(?)となっており、相変わらず貴音さんが自由気ままですが面白いものとなっています。

イラストはよきものです。
百合的にはどうでしょうか、そこはかとなく…?
ということで、こちらはよい意味で相変わらず楽しく微笑ましいもので、10巻の大台に乗りましたがまだ続くご様子で続きも楽しみにしたいものです。


また、同時にこちらも読みましたので…。
よきものでした
□咲日和(7)
■木吉紗さま/小林立さま(キャラクター原案)
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.7)
 ○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
 ○総合評価:★★★★☆(4.2)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『シンデレラガールズ』や『selector infected WIXOSS』のコミカライズ版の一部や『シスターハニービスケット』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『本日のアイドルさん』の漫画を担当されたかたとなります。
こちらは以前読んでおり度々アニメ化され以前読んでいるものなどスピンオフ作品も多々出ている作品のコミカライズ版の一つとなります。
…上の作品同様に原作のあるものを微笑ましい4コマにした作品、ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、『咲』に登場する皆さんの日常を描いた4コマ作品となります。
と、説明がやはり以前読みました第6巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも既刊同様に『咲』の皆さんの微笑ましい日常を描いていき、そのあたりよい意味で特に付け加える様なことはないかなと思えます。

この巻でも色々な学校の皆さんの微笑ましい日常を描いていて楽しいもの…いえ、本当にものすごく楽しく、笑えるという意味でも面白く、これっていまさらですがかなりよい作品ではありません?
ところどころ1話フルカラーになっているお話もあり、巻末には描き下ろしとして上で触れた『怜』のかたがたのお話も収録されています。

イラストは悪くありません。
百合的にはどうでしょうか、やはりかえって原作よりも低め、微笑ましさを重視したものとなっているかと思います。
ということで、こちらはやはり安定して微笑ましい、かなりよきものかと…。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
3連装魚雷、41cm連装砲、10cm連装高角砲、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2:輸送船エリア直行・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:0
○輸送船エリア行き:0
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:0
○ボス到達:4(4連続:1・ヲ級さん編成:2)
○損害:小破1
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:2
〇輸送船エリア到達:2
〇ボス行き:1
-----
…先日は大荒れとなった2-2なのですけれど、昨日は一転して輸送船撃沈任務も1回で終わり、南西諸島任務もはじめの出撃から4連続でボスへ直行という極端な流れに…そして残り1回のボス到達は2-3の潜水艦隊が達しましたので、2-2はストレートといってよい結果に…。
ろ号作戦の進行が多少不安になりますけれど、それでも大荒れになるよりはずっとよいです。


『四騎姫教導譚』は3周めとしてアルパナさんルートへ…序盤の共通ルートについてはもうそこで得られるマテリアは全て得ていることもあり、時間短縮のためサブミッションは全て無視してしまいました。
それでもそこそこの時間は要しますし、これをあと2周分やるとなると、やはり面倒さを覚えてしまいます、かも…何とか今月中には終えられるとは思いますけれども…?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182958036
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック