2018年04月28日

にゃんとも楽しい猫島へようこそ!

先日はこの様なものを購入してきました。
-----
コミックを…
○どうして私が美術科に!?(2)
○こみっくがーるず アンソロジーコミック(1)
○ネコじまにゃんだフル(1)
○私を球場に連れてって!(1)
○ふじょ子とユリ子(1)
○艦隊これくしょん -艦これ- コミックアラカルト 舞鶴鎮守府編(17)
○熱帯魚は雪に焦がれる(2)
○ノーブルウィッチーズ 第506統合戦闘航空団(2)
○ばくおん!!(11)
○私の百合はお仕事です!(3)
○ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ(3)
○ジャヒー様はくじけない!(2)
○クロちゃん家の押入れが使えない理由(2)
○立花館To Lieあんぐる(6)
○あの娘と目が合うたび私は 社会人百合アンソロジー
○徒然日和(1)
○あなたを大人にする○つのこと(1)
○ソラとウミのアイダ(1)
-----
…こちらは全てコミックとなります。

『美術科』から『ふじょ子』まではおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。
『美術科』は過去に既刊を読んでいることから、『こみっくがーるず』アンソロジーは原作を読んでいる作品のアンソロジーということから、『ネコじま』から『ふじょ子』までは何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
…今日の日誌のタイトルは『ネコじま』の帯から取ってみました。

『艦これ』アラカルトから『立花館』までは過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
『フェイズ エリカ』『クロちゃん』はこの巻で最終巻となる模様です。

その他の作品群、『あの娘と目が合うたび私は』『徒然日和』は百合が期待できそうなことから、『あなたを大人にする○つのこと』は百合が期待できると教えていただいたことから、『ソラとウミのアイダ』は何となくよさそうに感じられたことからそれぞれ購入をしたものとなります。

先月末に購入した大量の作品群など未読な作品群はちょうど先日でほぼ全て消化できましたので、今日からは今回のものを読み進められそうです。
そして先月末の40冊ほどには多くないので、1日に無理をして2冊ずつ読まなくてもよさそう…ひとまず『艦これ』『熱帯魚』『美術科』や百合アンソロジーあたりを最優先にして読んでいきます?
以前読んでいる『キミイロ少女』の完全版も出ていましたけれど、そういえば私はこの百合姫コミックスというレーベルの完全版・新装版の類は購入しない方針にしていたのでしたっけ、ということでそちらの購入は控えました。

また、帯によると『ソラとウミのアイダ』は10月にアニメが放送されるらしく(帯を見る限りこれの原作はソーシャルゲームになる、のでしょうか…)、ただ現状今後購入予定のアニメ作品があまりに多いため、今作はよほど、本当にもうよほどのことがない限りはDVD購入には至らないでしょうか(前期アニメでコミカライズ版がよかったのでDVDを購入した、以前読んでいる『刀使ノ巫女』に以前読んでいる『メルヘン・メドヘン』も今期以降に存在していた場合購入は諦めたでしょうし…)…その10月には以前読んでいる『やがて君になる』という作品もアニメが放送されるといいますけれど、同様の理由によりこちらは回避確定です。
その他、同様に帯によると『立花館』のアニメは今期とのこと…いえ、今作は原作も一応購入をしている程度の作品ですので、アニメDVDの購入ははじめから一切検討していないのでよいのですが。


その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
アーキテクトさん
…こちらは『フレームアームズ・ガール』からアーキテクトさんのキューポッシュとなります。
キューポッシュはスティレットさんに続いてお二人めとなりますけれど、やはりかわいくてよいものです。
…シルフィーさんというなかなかかわいらしいフレームアームズ・ガールなかたが予約できる様になっていましたのでしてしまいました…でも、手元にあるものがまだ全然手をつけられていない…(何)

『フレームアームズ・ガール』は以前アニメを観ていますけれど第2期が制作決定となっており、よほどのことがない限りはまたDVD購入確定です(よほどのこと、というのは…例えば、主人公変更とか…/何)


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、12mm単装機銃、九七式艦攻、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成三隈さん小破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成三隈さん大破任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:4(3連続:1)
○輸送船エリア行き:3(ボス前南下:1)
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:0
○ボス到達:4(2連続:1・ヲ級さん編成:1)
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:1
〇輸送船エリア到達:1
〇ボス行き:1
○損害:中破1
-----
…通商破壊艦隊のはじめの出撃は連日の大外れ編成との遭遇とさせられため息…しかもその後どうしようもない場所へ逸走とうんざりしてしまいます。
ただでさえ今週は輸送船撃沈数が少なくろ号作戦が不安ですのに、連続で大外れ編成というのは本当にやめてもらいたいのですが…当たり編成と較べて輸送船撃沈数が…。

先日に引き続いて、といえばその輸送船撃沈任務から南西諸島任務に至る2-2ではじめの出撃からはじめの分岐での北への逸走を6連続で発生させられる、という事象が発生しやはり羅針盤とかいう存在は害悪だということを感じさせられるのでした。
それでもこちらはおかしな場所への逸走はなく、ろ号作戦進行度も80%以上達成状態にまでなりましたので、何とか大丈夫そう、です?


『スパロボX』はシーブックさんたちが加わったところから…F91などとG-セルフなどの機体の規格に統一性があることが解り、今は偶然と考えられているものの、でもやはり何かありそうで…?
艦長さんがアンジュさんから情報を聞き出そうとしているものの、やはりひとまずマナの国行きは中止…アンジュさんはこのままアルゼナルから脱走しようと考えているみたいです?(戻ってもヴィヴィアンさんの言では処刑されるだけっぽいですし…?)

ともあれ、当初の予定通り山へ向かうことに…ドアクダー軍団との戦いを解決すれば元の世界へ戻れる、というのでシーブックさんたちも協力をしてくださることになりました。
その道中、近くの村を結構な規模の山賊が襲っているという話を聞き、ワタルさんがそれを放っておけず救援に向かうことになりました。
けれど、到着した村は思ったより平穏で、村人の話ではワタルさんではない救世主が一人で撃退に向かったとのことで…?

第10話はそのかた、シモンさんという獣人の国の新政府司令官らしいながら旅をしているらしいかたと山賊である獣人との戦いのお話…。
はじめはグレンラガンという機体に乗る彼一人で敵を全滅させることになりますけれど、かなり強いので特に問題なく行えます。
敵を全滅させると、けれど新たな部隊…獣人に加えてトッドさん率いるオーラバトラー軍団まで出現、獣人の指揮官はシモンさんと因縁があるらしいものの、他の部隊は村を襲うべく行動、村の近くに線が引かれ敵がそこを越えると敗北、という条件がなされてしまいます。

当然一人でそれを行うのは不可能なわけですけれど、ここでこちらの主力が到着し戦うことになります。
トッドさんはショウさんと戦うとかなり憎しみに包まれた様子になっており、どうしようもなさそう…ともあれ敵を全滅させます。
…敵の獣人の一般兵の台詞も何ともいえず微笑ましくよい感じです。

戦い終わり、どうも山賊の本拠地はこれから皆さんが向かおうとしている山にあるのでは、となり彼らもまたドアクダー軍団なのではないかとなるのでした。
また、シモンさんは皆さんと意気投合しともに行動してくださることになりましたけれど、やはり獣の国の司令官らしい…ただ、今の自分はそういうものとは関係ないとおっしゃったりとかなり熱い人物で、第10話の戦闘でも皆さんがそれに影響を受けたりしていました?

昨日はここまでといったところなのですけれど、新たに『グレンラガン』という作品のかたが登場…また未知の作品ながら今作では初のスーパーロボット系な作品といえ、またシモンさんはかなり熱くてよい感じのかたですので、まずは使用キャラ候補に入れていこうかなと思います(現時点で結構な人数になってきてしまいました…アイーダさんを除外しましょうか…/何)
posted by 桜乃 彩葉 at 06:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | (更新終了)一般作品等購入履歴
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183099429
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック