-----
○彼女のくちづけ 感染するリビドー 総集編(2)
○トゥエンティ・リリーズ(1)
○睦月型のほんとのチカラっ!(13)
○西村さん家の日常(拾)
-----
…今回は全て同人誌となります。
購入数を本当に、もう本当によほどの、絶対購入したいというものかコミックサイズなもののみに絞った結果、これまででしたらここにあと+10冊は増えるところをここまでに抑えることができました(何)
上2つは以前読んでいる『Dilly Dilly』などと同様にコミックサイズなものとなりますので、またいずれ普通の単行本として読んで感想を書こうと思います。
では、通常の同人誌については以前購入をしたもの同様に百合度評価などをつけつつ簡単に触れようと思います。
なお、いずれも『艦これ』の二次創作作品となります。
○睦月型のほんとのチカラっ!(13)《【万里の少女】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは以前総集編を購入したりしている、4月30日に出たらしいものとなります。
内容としましては、既刊同様に睦月型の皆さんの日常を描いたもの…。
今回は「ゲーム」あるいは「勝負」がテーマとなっていますけれど、よい意味で相変わらず微笑ましくかわいらしいよき作品となっています。
○西村さん家の日常(拾)《【いのべ〜と】さま/百合度評価:★★★☆☆(3.0)/★★》
こちらは以前期間を購入していることもあり購入をした、5月6日に出たらしいものとなります。
内容としましては、タイトル通り西村艦隊のかたがたの日常を描いたお話…。
前巻が西村艦隊が主役でした秋のイベントについて描かれていたのですけれど、今巻はその後の皆さんや冬のイベントについて描かれていて、前巻を読んでいればよりよきものとなっていました。
…こちらのかたは次で総集編を出してくださるご様子ですので、期待したいものです。
実のところ『睦月型』『西村さん家』ともに待っていればそのうち総集編が出る可能性が高い(前者はすでに2冊出ていて、後者もあとがきでそう触れています)ので単体で購入する必要はないのでは、となりますけれども…それでも購入したいほど好きな作品ということでお許しください(何)
…『西村さん家』はすでに総集編が1冊出ている様子なのですけれど、品切れで残念…。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
41cm連装砲、失敗、流星、零戦21型
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:完全無意味なボス直行加古さん中破任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・3回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務完全失敗
○特設艦隊2-2・1回め:分岐北上→どうしようもない場所逸走任務失敗
○特設艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船2大外れ編成Z3さん大破任務失敗
○特設艦隊2-2・3回め:分岐北上→輸送船エリア到達・輸送船4当たり編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
○はじめの分岐での北上:7(3連続:2)
○輸送船エリア行き:8(4連続:1・3連続:1・ボス前南下:4(2連続:1))
○高速建造材という完全無意味な場所逸走:0
○ボス到達:3(2連続:1・ヲ級さん編成:1)→ろ号作戦達成につき任務放棄
-----
【南西諸島任務/ろ号作戦(2-3潜水艦隊)】
〇ボス前行き:2
〇輸送船エリア到達:2
〇ボス行き:1
-----
…昨日は輸送船撃沈任務の時点で大荒れとなってしまい、高速建造材とかいう本当に完全無意味でどうしようもない場所への逸走という最低最悪の展開が連発し通商破壊艦隊はなすすべなく壊滅、崩壊…あのエリア、本当に消滅してもらえないでしょうか。
はじめの出撃以外はことごとくはじめの分岐も逸走させられ続け、ようやく輸送船エリアへ到達したかと思えば、例の如く大外れ編成と人の心をずたずたに折れ果てさせてきます…こういうとき、再度輸送船エリアへ到達すると4編成が出現するのですけれど、はじめからこれを出してください。
こうなると当然の流れで南西諸島任務も大荒れを覚悟しなくてはならなくなり、もちろんはじめの出撃から4連続で輸送船エリア行き、8回出撃して7回そうさせられ、先日も南西諸島任務は大荒れでしたけれど、昨日は輸送船撃沈任務の時点でそうさせられたのでよりうんざり、げんなり…南西諸島任務単体としての荒れっぷりも相変わらずはじめの分岐での逸走率が高かったりと呆れるレベルに達してしまいましたけれど、ただ先日とは違いどうしようもない場所への逸走は1回も発生しなかったのでまだよいです。
そして輸送船エリア行き連発のため、何と昨日の時点でろ号作戦が完了してしまいました…その時点で南西諸島任務はボス到達4回だったのですけれど、もう疲れていましたし、その状況から輸送船エリア行きになるとつらいので、もうそのまま南西諸島任務は放棄としました。
昨日は荒れに荒れ果てましたけれど、ただこれで今週はもうはやくもこの輸送船撃沈及び南西諸島任務は放棄できることになり、昨日の大荒れも無駄ではなかったといえます?
『艦これ』があまりにあんまりな大荒れで時間を余計に消費させられたため、『スパロボX』をする時間が削減されてしまいました…ただ、上で触れたとおり今週はもうろ号作戦が完了となりましたので、今日からはこちらに時間を使えます。
その様な昨日はボーナスシナリオが3つ開放されましたので、それらの消化を行います。
1つめはショウさんやカレンさんたちがまだ地球にいた頃、ルルーシュ皇帝やドレイク・ルフトといった敵勢力と戦っていた頃のお話…太平洋にてショウさんやカレンさんたちがスザクさんやトッドさんたちと敵として戦ったお話となります。
途中でヒイロさんも現れますけれど、こちらはショウさんのビルバインがかなり強く、敵の数の割には簡単でした?
2つめは異世界へ飛ばされた皆さんに少しずつストレスが溜まりつつある中、C.C.さんがピザを食べたいと言い出し、その材料の調達のため、地方視察を行っているアンジュさんの兄や妹のところへ押し入るお話…。
その警備を仮面の人が行っており、差別階級からのし上がろうとする彼が同じく差別階級にあるアンジュさんに触れて少し心境に変化を起こしたりと、基本的にはおバカなお話なはずなのですけれども結構いいお話にもなっていて…あと、ピザを食べるC.C.さんが今作にしては非常に珍しい(はじめてな気も?)一枚絵になっておりびっくり…。
…今日の日誌のタイトルはこのお話のタイトルから取ってみました。
3つめは以前している『V』でも数回あった、これまでに遭遇したボス格のかたがたとの戦い…さすがにまだシャア・アズナブルはいませんでした。
機体改造やレベル等、通常時の育成要素は一切反映されませんので、普段使っていない主役級の機体を出したりし、ある意味新鮮な戦いが見られます…ダイターン3がやはりかなり強かったり、あるいはヒイロさんのバスターライフル最大出力のターゲット照準時には結構色々な相手に個別台詞が用意されているっぽかったり…?(全然関係ない作品なヒナさん相手でもしっかりお相手の名前を言いましたし…)
一見大変そうなお話ですけれど、精神コマンドやExCの分だけこちらが有利になっていて、案外苦戦することなく行えます?
今日はまたメインシナリオへ戻りますけれど、分岐シナリオが待っています…基本的には『ワタル』のシナリオに沿っていこうと思っていますけれど、ヒルダさんとカレンさんとサリアさんとルーさんとなるべく一緒にいられる様にしたいものです(とはいえヒルダさんとサリアさんが別々になるのはあり得ないでしょうけれども)
【(更新終了)同人系作品購入履歴の最新記事】