□トゥエンティ・リリーズ(1)
■matchさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.6)
○内容評価:★★★★★(4.5)
○百合度評価:★★★★☆(4.0)
○総合評価:★★★★☆(4.2)
こちらは過日色々な同人誌とともに届いたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
同人誌と一緒に届いていることから解る通り、こちらは以前読んでいる『彼女のくちづけ 感染するリビドー』などと同様にコミックサイズながら同人誌となります。
内容としましては、3+αの作品を収録した作品集となるでしょうか。
収録作品は2つの中編と1つの短編、そしてカバー下の4コマとなっており、中編2つは同じ学校が舞台のお話となっています。
中編2つは学生さん同士のお話ということで百合の正統派なお話といえますけれど、ただその2つ、そして残り2つも含め全てなかなか珍しいといえる題材になったりもしていて、それも合わせ面白いものになっています。
そして4コマ以外の3つは過去にこちらの作者のかたが商業誌に掲載したものを収録したということで、総集編なものということになっています。
収録作品、『ハートのおくりもの』は病弱なかたに心臓をあげ自身は機械の心臓になった女の子と、その心臓をもらった女の子のお話…こちらはかなり正統派なお話となっていて、その関係が微笑ましくよきものです。
『ふたつのラセン』は上の作品と同じ学校に通う、お金持ちのお嬢さまと貧しい生活をしているかたのお話…なぜかお嬢さまが嫌がるお相手のかたとの距離を縮めようとしてきて、しまいにはかなり突拍子もないことを言ってくるのですけれど、それにはお二人を繋ぐことにもなるかなり深い理由があって…?
『〜ふっかつ!〜不死身人間の就活』はタイトル通り不老不死なかたが就職活動の末病院でアルバイトをすることになるお話…面接をしてくださったかたが色々親切にしてくださるのですけれど、そのかたにも秘密があって…?
カバー下の4コマ『百合大罪』は『七つの大罪』を百合にしたお話…カバー下ですのでページ数が少なくさみしいかも…?
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはよきものとなっています。
ということで、こちらは百合的にもお話としても面白くよきものになっており、ナンバリングが振ってある通り続刊も出すご予定があるとのことで楽しみにしましょう。
以前ゲームをしている『りりくる』のドラマCDその2なクラウドファンディングというものの募集がはじまった模様で、こちらはその1の際は参加し、今回も参加したいところですけれども、お金が相当厳しいので、また少し考える時間を設けようと思います?
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
15cm3連装副砲、25mm単装機銃、流星、天山
-----
【輸送船3撃沈任務】
○通商破壊艦隊2-2・1回め:分岐北上→無意味なボス逸走任務失敗
○通商破壊艦隊2-2・2回め:分岐北上→輸送船エリア到達・ル級さん+輸送船3編成任務達成
-----
【南西諸島任務(2-2)】
(実施せず)
-----
【西方海域任務/ろ号作戦(4-2)】
○第2戦大破終了:1
○輸送船エリア行き:1(お米:1)
○ボス到達:7(4連続:1・3連続:1・1・お米:4・海苔:2)
-----
【食材捜索(1-5)】
○ボス到達:18(お米:11・梅干し:3)
-----
【北方海域任務(3-3)】
○はじめの分岐北上:7(3連続:1・2連続:2)
○はじめの分岐渦潮突撃:4(2連続:1)
○家具箱前逸走:8(7連続:1・大破終了:1)
○家具箱大逸走:2(2連続:1)
○家具箱中逸走:3(2連続:1)
○ボス到達:5(4連続:1・北ルート:3(2連続:1)・お米:4・海苔:1)
-----
…輸送船撃沈任務における通商破壊艦隊のはじめの出撃は2日続いてはじめの分岐で逸走した上に無意味なボス逸走と、羅針盤とかいう不快さの目立つ結果となってしまいます。
ろ号作戦についてなのですけれど、食材を探すイベントが発動し、とりあえず色々な海域を回ったほうがよさそうということで、西方海域任務が完了するまでは4-2で実施してみようかなということになり、昨日はそうしてみました。
そしてボス撃破後…

…この様な画面が出た後、食材の回収となりました。
しかもここは輸送船エリアでも食材がドロップと、少なくとも西方海域任務終了まではここを周回すべきと思えるかもしれません?(ただ、ボス行きがかなり多く、ろ号作戦が…)
こちらではお米、ときどき海苔が得られました。
食材捜索はどこで行えばよいのか全く解りませんので、ひとまずは周回が楽な1-5を回ってみることに…一応探照灯や熟練見張員を装備もしてみます?
こちらではお米、そして稀に梅干しが出現しました。
また、北方海域任務も3-3で行うことに…こちらは装備の関係上4-2と並行して実施することは不可能ですので、こちらを優先して実施…水上機母艦を入れても食材回収確率が上がるらしいのでコマンダン・テストさんを旗艦に初月さんも連れて行きます。
やはり普段の編成よりも少々脆いので家具箱前でコマンダン・テストさんが大破終了、そして前半ではいつも通り家具箱前への逸走が連発したものの、後半に入ると何と北ルート2連続を含むボス到達4連続で任務を終えられました。
こちらではお米、稀に海苔が得られました。
これら色々な海域で得られた食材はアイテムとして入手され…

…集めるとこれらのものを作成できる様になります。
ただ作成するとおにぎりですと戦闘糧食になるだけと通常のアイテムに変化して終了となり、また任務におにぎりを作るというものがありますので、この任務を受領した上でおにぎりを作らないと無駄になるっぽい…。
おにぎりはお米5つ、その他購入おにぎりはお米6・梅干し2・海苔3を、お茶漬けはお米8・梅干し3・海苔3・お茶4を、和定食膳はお米9・梅干し5・海苔6・お茶7に加えて秋刀魚の缶詰まで消費してしまいます。
おにぎりを作る任務を終えると探照灯か改修資材2つかを選択で選べますので改修資材を得、すると新たにおにぎりを3つ作る任務と高級おにぎりを作る任務が出現します。
昨日の入手分ではどちらか片方のみが実施可能でしたのでおにぎりを3つ作る任務を実施、すると二式大艇か特大発か3連装酸素魚雷後期型かのいずれかが選択で選べましたので、実用性が意外と高い大艇ちゃんを得ました。
これでまずはまたお米を集めなければなりませんけれど、おそらくこの先お茶漬け以降の2つも作ることになりそうな気がし、となるといまだ1つも得られていないお茶というものが出る場所を探さなければなりません。
どこへ行けばよいか解りませんけれど、運営電文によると駆逐艦や海防艦、水上機母艦がいると見つけやすくなるらしかったりし、その編成中心で行けて羅針盤に苦しめられない場所となると…ろ、6-3、とか…?
周回するにしても羅針盤とかいう存在とは戦いたくありませんから、その6-3、あるいは5-2や5-4、5-5以外の拡張海域あたりを試すことになるかも…ただ、今日はひとまず4-2を、西方海域任務が終わるまで実施しましょう。
…これ、やはり普通のイベントよりもきついのでは…そして、新しい海防艦のかたがいるといいますが、それは一体どこに…。
『スパロボX』は先へ進みますけれど、今作初となるシークレットシナリオが発動…二体の魔神皇帝が特訓をするお話ですけれど、鉄也さんには別に狙いがあり、その狙い通り他のマジンガーの存在が許せないというマジンガーZEROが出現しました。
けれどそれは直接は戦わず、ケドラの乗った大量の機体を置いて去っていきました。
このシナリオはそれらとの戦い…数ターンすると艦隊も到着し戦うことになります。
地獄王ゴードンという強めの機体がおり、これを撃墜するとけれどマジンガーZEROの力でHPが回復、そこで二体の魔神皇帝が合体攻撃を行いそれを消滅させます。
あとは敵を全滅させれば問題なくお話は終了…シークレットシナリオが発動するとその分お金なども得られ、サブオーダーも1回多く発動できますので非常にありがたく、ただ発動条件はよく解らず、これまでにも他にもあったのかもしれません?
昨日は『艦これ』もあったためここまで…。
『艦これ』の延々とした周回は『スパロボX』をする時間は削られますけれど、『カタハネ』を進めながらは可能ですのでこちらを進行…ハンス殿…。
クロハネ編が終わる気配が見えず、これって中断なく一気に結末までいくのでしょうか…ヴァレリー氏が城内にいる女性に裏切り者がいるとか不穏なことを言っていましたが、まさかデュアさんが裏切るなんてことは、さすがにあり得ませんよね、ね…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】