□ゆりぐらし
■くるくる姫さま
○イラスト評価:★★★★☆(4.4)
○内容評価:★★★★★(4.7)
○百合度評価:★★★★☆(4.2)
○総合評価:★★★★☆(4.4)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、百合が期待できそうなことから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『百合百景』や『せんぱいあい』と同じものとなります。
内容としましては、一緒に暮らす女のかたお二人の日常を描いたお話、となるでしょうか。
こちらはそのテーマ…つまり百合な関係の女のかたがたの同棲をテーマに、一話完結で様々なかたがたの関係を描いたものとなっています。
ですので一緒に暮らすお二人というのはもちろん共通していますけれど、その関係は様々…同棲ということで少なくとも片方のかたは社会人のかた、というのが基本形ですけれど、そのお相手には時にはかなり意外な存在であることもあり…?(死神とか/何)
また、今作は同じレーベル(?)な以前読んでいる『百合百景』などと同様にフルカラーな作品となっています。
お話のほうは、ということでそういうことです。
お話開始の時点ですでにもう深い関係なかたがたから、開始当初はあと一歩でお話の中で一歩深い関係になっていくかたがたもいたりと、様々な関係のお二人が楽しめます。
一緒に暮らす上で不安になることがある様子も見られますけれど(中にはヤンデレなかたもおり…?)、でも基本的には楽しく幸せなさまが見られ、とても微笑ましくよきものとなっています。
その他、巻末には今作の原型となったという『ゆるーいふたり』という、やはり一緒に暮らす女のかたなお話が収録されています。
イラストはよきものです。
百合的にもやはりよきものです。
ということで、こちらは微笑ましく幸せな、百合的にもよきものでした。
その様な先日はこの様なものが届いてもいました。
-----
○スロウスタート(3)
○メルヘン・メドヘン(2)
○刀使ノ巫女(2)
○ラブライブ!サンシャイン!!(6)
○ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜
○きみの声をとどけたい
-----
…こちらは全てDVD(といっても一部blu-rayもありますが)となり、予約をしていたアニメ作品となります。
『スロウスタート』から『サンシャイン!!』まではすでに過去に既刊が届いている作品群となります。
その他作品はいずれも劇場版となり、『うさぎですか??』はTVアニメシリーズを観ている作品ということで、『きみの声をとどけたい』は何となくよさそうに感じられたことから購入をしたものとなります。
『うさぎですか??』にはポスターとタペストリーがついてきました。
…アニメDVDを何となくという理由で購入、というのはもはや禁じ手なのですけれど、安価な劇場版でしたので…(何)
昨日はそれらとともにこちらも届いていました。
…こちらは以前している『七竜3』からゴッドハンドな外見のかた、私の物語における里緒菜さんを模したかたとなります。
こちらは以前届いているすみれさんと対となってかなりよい感じ…実際の里緒菜さんは長髪なのですけれど、そこは仕方ありません?(『シンデレラガールズ』の凛さんのほうがより近しい外見かも、ですって?/何)
昨日は色々一気に届きすぎて60000円を超える価格になってしまいました…。
『艦これ』の月初行動が色々忙しく大変ですけれど、それでも1日に1作品ずつ観られる様にしていきたいです?
そして昨日は何とか『スロウスタート』の第3巻を観てみました。
第5話は『かむりのふわふわ』ということで衣替えの季節、冠さんと栄依子さんのお二人の関係が中心のお話…。
たまてさんから中学校時代の栄依子さんの写真をもらった冠さん、それに違和感を覚えて…何やら栄依子さんのドッペルゲンガーが存在している、というお話になっていきます。
そして放課後、書店でそのドッペルゲンガーにお会いするのですけれど、それは実は栄依子さんの妹さん…そしてその妹さんの過去の会話がきっかけで冠さんは今の学校を受験したということが解ったりします。
その妹さんは受験生で、それを聞いた花名さんは過去の経験から不安になったりしてしまって…?
第6話は『うなぎのぬるぬる』ということで、花名さんのお部屋でお泊り会をするお話…。
たまたま通りかかった大会さんも巻き込まれたりしつつ、一応は勉強会なのですけれども賑々しく時は過ぎていきます。
たまてさんがいわゆるギャルゲーを持ってくるのですけれど、ちょっと病んでいる面が見えた様な…?
夜は怪談話をするのですけれど、全然怖くないお話にも怯える花名さん…そして謎のネジのお話もあるのですけれど…?
お話の冒頭と最後にはたまてさんの家の様子が見られ、このお話のタイトルにもなっているうなぎのお話も出てきて…?
ということで、内容の紹介が妙に簡単になってしまいましたけれど'(何)、何気ない日常を描いた作品ですので…ただそれがやはりとっても高いレベルで安定して微笑ましいものになっていて安心して観ることができます。
第5話では栄依子さんと先生の関係も見られこちらはこちらでよいのですけれど、やはりそれ以上に冠さんと栄依子さんの関係がよくってこちらを応援したくなるところ…続きも楽しみにしましょう。
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、九四式爆雷、15cm単装砲、35cm連装砲
-----
【3-5ゲージ破壊/北方海域任務/輸送船3撃沈任務/ろ号作戦】
(サラトガさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・羽黒さん・熊野さん・初月さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・羽黒さん大破終了・お米入手
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・完全勝利→ボス戦・敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅・お米入手→ボス戦・敵全滅
○4回め:初戦・敵全滅→第2戦・初月さん中破敵全滅→第3戦・完全勝利→ボス戦・敵全滅
○5回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・サラトガさん大破終了・お米入手
○6回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・熊野さん初月さん中破敵全滅→ボス戦・初月さん大破敵全滅・ゲージ破壊
-----
【北方海域任務/3-3出撃任務】
(瑞鳳さん・葛城さん・天城さん・雲龍さん・グラーフ・ツェッペリンさん・由良さん編成)
○はじめの分岐北上:1
○はじめの分岐渦潮突撃:0
○家具箱前逸走:0
○家具箱中逸走:0
○家具箱大逸走:0
○ボス到達:1(北ルート:1)
-----
【3-1出撃任務】
(瑞鳳さん・葛城さん・天城さん・雲龍さん・グラーフ・ツェッペリンさん・由良さん編成)
○はじめの分岐逸走:7(4連続:1・2連続:1)
○ボス前逸走:2
○ボス到達:1
-----
【3-2出撃任務】
(阿武隈さん・五月雨さん・夕立さん・陽炎さん・不知火さん・朝潮さん編成)
○1回め:分岐東進→分岐逸走終了
○2回め:分岐南下→初戦・完全勝利→第2戦・陽炎さん大破終了
○3回め:分岐南下→初戦・敵全滅→第2戦・A判定→分岐東進→ボス戦・敵全滅・任務達成
-----
【1-4出撃任務】
(阿武隈さん・五月雨さん・夕立さん・陽炎さん・不知火さん・朝潮さん編成)
○1回め:分岐中央→初戦・完全勝利→分岐南下→第2戦・完全勝利→ボス戦・夕立さん小破敵全滅・任務達成
-----
【2-5ゲージ破壊/南西諸島任務】
(羽黒さん・足柄さん・那智さん・妙高さん・利根さん・筑摩さん編成)
○1回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・妙高さん中破敵全滅→ボス戦・那智さん中破戦艦2大破残存・夜戦敵全滅・海苔入手
○2回め:分岐北上→初戦・敵全滅→夜戦・妙高さん中破敵全滅→ボス戦・妙高さん大破筑摩さん中破敵全滅
○3回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・敵全滅→ボス戦・敵全滅・お米入手
○4回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・完全勝利→ボス戦・那智さん筑摩さん大破羽黒さん中破敵全滅・ゲージ破壊
○5回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・A判定→ボス戦・羽黒さん小破敵全滅・南西諸島任務達成
-----
【1-5ゲージ破壊】
○損害:小破未満・1
-----
【4-5ゲージ破壊】
(高雄さん・扶桑さん・熊野さん・鈴谷さん・イントレピッドさん・蒼龍さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・蒼龍さん小破敵全滅→ボス戦・鈴谷さん大破港湾棲姫さん損壊その他撃沈・夜戦敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・蒼龍さん中破敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→対潜第2戦・B判定→第3戦・敵全滅→ボス戦・扶桑さんイントレピッドさん大破港湾棲姫さん損壊ル級さん改中破その他撃沈・夜戦敵全滅
○4回め:初戦・敵全滅→対潜第2戦・B判定→第3戦・完全勝利→ボス戦・航空戦ル級さん改撃沈・高雄さん大破蒼龍さん中破敵全滅
(アイオワさん・武蔵さん・長門さん・陸奥さん・瑞鶴さん・サラトガさん編成へ変更)
○5回め:夜戦・武蔵さん中破A判定→第2戦・長門さん小破敵全滅→ボス戦・長門さん大破サラトガさん小破港湾棲姫さん損害その他撃沈・夜戦敵全滅・ゲージ破壊
-----
【5-1水上打撃任務】
(五十鈴さん・武蔵さん・長門さん・山城さん・羽黒さん・熊野さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→分岐東進→分岐逸走終了
○2回め:初戦・完全勝利→分岐南下→第2戦・武蔵さん小破敵全滅→第3戦・敵全滅→ボス戦(ヲ級さん旗艦潜水艦なし編成)・航空戦敵艦載機蒸発・敵全滅・任務達成・お米入手
-----
…昨日から6月ということで拡張海域のゲージ破壊などを行うことになってしまいました。
しかも6月は季間任務まで出てしまいますので、かなり面倒な事態になってしまいます…特に季間任務というものは数が多い上にかなり面倒なことばかり要求してきますので、任務欄を見ただけで少々げんなりさせられました、かも…。
まず輸送船撃沈任務なども兼ねて3-5へ…ここは先月の食材集めの際に上ルートを取ってほとんど大破撤退が生じなかったのでもう上ルートで毎週の北方海域任務も行おうということになったわけですけれど、昨日ははじめの出撃からいきなり大破終了…。
3-5はひそかに食材入手にも期待したのですけれど、結局何も得られず終了(他の海域でも食材はほとんど得られず…任務は終わっているのでよいのですけれども…)…ろ号作戦は完了しました。
北方海域任務について、季間任務に3-1・3-2・3-3出撃任務という面倒なものが発生しており、3-1と3-2は北方海域任務の対象外なものの3-3は含まれるため、最後の1回勝利はそちらも兼ねて3-3で行うこととしました。
こちらは1回で北ルートに乗ってボスへ到達、これは運がよいということで調子に乗って3-1へも向かったのですけれど…本当、羅針盤とかいう存在は百害あって一利もない、どうしようもない最低最悪の存在で心底嫌になります。
ここまでひどい展開を繰り返されると、ゲームそのものに嫌気がさして、本当に何もいいことはないと思うのですけれど、どうしてこの様なひどいことをするのでしょう…全く理解できません。
それでも何とか3-1もボス撃破に成功、こうなると残された3-2にも出撃することになり、羅針盤とかいう存在やル級さんに1回ずつ追い返されたものの3回で終えられましたので3-1に較べるとまだ悪くはないでしょうか。
面倒ですのでこのままの編成で1-4への出撃任務も実施、こちらは羅針盤とかいう存在に邪魔されることなく1回でボスへ到達、任務達成となりました。
2-5はもちろん4回のボス撃破でゲージは破壊されましたけれど、南西諸島任務もここで終わらせてしまおうということで5回ボスを撃破、大破終了はなく無事完了しました。
4-5は…

…ボス戦で改でないル級さんが出るという結構珍しい編成を見たりしましたけれど、この戦いで大破している鈴谷さんはそのル級さんの初撃でやられており、改であろうがそうでなかろうが危険なお相手ということに全く変わりはありません(HPが低くなっているのでその点で倒しやすくなっているだけ、かも?)
他にも扶桑さんが大破した駆逐艦を攻撃→ル級さん改の初撃で扶桑さん大破、という完全な負の連鎖を見せられたりもしますが、逆に航空戦でル級さん改が撃沈できたこともあったりし、ゲージ破壊直前まで大破終了なく進めることができました。
最後は極めて重い、イベント海域でもなかなかしない様な編成で出撃、夜戦も無事通り抜けゲージ破壊を行えました。
…戦いから帰港すると図鑑の内容が更新されていました…武蔵さんが実戦で中破することなど、これまでなかったですものね…(というよりほぼ実戦に出ない…これからは大和さんが改二仕様にならない限りは4-5と5-1の水上打撃任務で使用していくことになります)
最後に5-1への水上打撃任務を実施、ここは30回以上逸走を続けた海上突入任務ではなくこの水上打撃任務でも最大10回程度逸走を続けたことがあるという、逸れるいときは延々逸走を繰り返すというつらい海域であり、昨日ははじめからその悲劇が発生し3-1のこともあり嫌な予感がしてしまいます。
それでも2回めの出撃でボスへ到達、敵の全滅に成功し任務を達成できたので悪くはないでしょうか。
これで残されたものは、拡張海域は1-6と5-5と6-5、月間任務は4-2とその後に出現する2-5、季間任務は1-6と2-4と5-4と6-3、そしてZ作戦任務としての2-4と6-1と6-3と6-4、といったところ…まだまだかなり残っていてつらいです。
ひとまず今日は5-5とあと余裕があれば季間任務から何かを、といったところでしょうか…4-2は来週の西方海域任務の際でよいでしょう。
…2-4と6-3はZ作戦任務を同時実施できますけれど、そのZ作戦任務完了をいつにしようか迷っていたり…いえ、7月でしたら『スパロボX』も一段落していそうでまた『世界樹の迷宮X』もまだ発売前で、あるいは『艦これ』に注力して二度めのランキング入りを狙うのも悪くないのかも、と思ったりして…?(何)
上で触れた状態ですので、もちろん『スパロボX』は全く手をつけることができず…アニメと『艦これ』が落ち着くまでは手をつけられないかもしれません?
先日の女性パイロット集結なボーナスシナリオで使えたアーニャさんがなかなかよきかたでしたので本編でも改めて使ってみたいと思っているのですけれども…でも、枠以上に資金とTacPが…(彼女と一緒にいるジェレミアさんも相当よいキャラクターですよね、ね…何だか面白いのです)
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】
「メルヘン・メドヘン」ですが、映像本編の修正を行うため、Blu-ray第3巻〜第6巻の発売日が変更になるそうです。
特に第6話(3巻収録)、第7話(4巻収録)、第9話(5巻収録)につきまして大幅な作画修正を実施予定とのこと。
「ブレイブウィッチーズ」でも同様の事案が発生しましたが、スタッフの誠意には敬意を表したいですが、スポンサーやプロディース側の不手際のしわ寄せが現場に行くのは、いい加減にしてほしいものですね(あと、余計なことかもしれませんが、スルーすべきものはスルーしたほうが無難かと(意味深))
わざわざのコメント、ありがとうございます…爆死、とは人気のない作品、ということでしょうか…?
なぜと問われれば、周囲の人気に関わりなく私自身が特に気になった作品を購入している、ということになるでしょうか(お金が少ないので購入できる作品に限りが…)
おーらんどーさまへ>
わざわざのコメント、ありがとうございます…『メルヘン・メドヘン』は第3巻以降の発売日が変更になるとのことで、わざわざ教えてくだありこちらもありがとうございます。
こうしたことがなくなる様に、何か抜本的なことを考えてもらいたいものですけれど、やはり難しそうです…。
すべてのアニメがこのような酷い状況ではなく、作画などがしっかりした作品もあるのはもちろんなのですが「メルヘン・メドヘン」が例外、というわけではないはずなんですよね。
さらに最近は、1クール30分どころか、作る意義も不明なショートアニメもやたら増えてきた印象で、状況は良くなるどころか、悪くなる一方な感じしかしないのは、ファンとして歯痒いばかりですね…
わざわざのコメント、ありがとうございます…今回の様に発売を延期してもDVDで修正する、というのも製作側にとっては手間が掛かる上にそれで収入が増えるわけではなくかえって仕事が増えるだけでしょうし…。
現場を酷使しないと利益が出ない、という状況なのでしょうか…。