□ガヴリールドロップアウト(6)
■うかみさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★☆☆(2.8)
○総合評価:★★★★☆(3.5)
こちらは先日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『ひとりぼっちの○○生活』や『新米姉妹のふたりごはん』『つむじ風の少女』などと同じものとなります。
こちらはアニメ化した作品となります。
内容としましては、人間界で暮らすことになった天使の日常を描いたお話、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第5巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では黒奈さんと仲良くなろうとする人間の女の子のお話から…黒奈さんがあまりにそのかたを避けるためそのかたは自分が嫌われているのではと悩んでしまいますけれど、実のところ黒奈さんは全人類に苦手意識を持っているにすぎなかったのでした。
ただ、そのかたとはその後距離を縮めることができた模様…?
その様な今巻では皆さんが林間学校へ行くことになり、中盤から後半にかけてはそのお話が描かれていきます。
ガヴリールさんとサターニャさんがいかつい先生の監視下に置かれたり肝試しで本物の幽霊が現れたりと色々なことが起りつつ、最終日にはちょっとした危機が訪れるのですけれど…?
イラストはなかなかよきものです。
百合的にはどうでしょうか、登場人物は皆さん女の子ばかりですのでそのあたりは安心です。
ということで、こちらはやはりなかなかよき作品で、アニメも本当に購入したいところだったのですけれども…ともかく続きも見守りましょう。
また、同時にこちらも読みましたので…。
□かなえるLoveSick(3)
■タチさま
○イラスト評価:★★★★☆(3.5)
○内容評価:★★★★☆(4.2)
○百合度評価:★★★★☆(3.8)
○総合評価:★★★★☆(3.9)
こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『にゃんこデイズ』『私のご主人様は人間じゃない気がする』などと同じものとなります。
作者のかたは以前読んでいる『桜Trick』などを描かれたかたとなります。
…上の作品同様に天使(の様なもの)の登場する作品、ということで一緒に読んでみました(何)
内容としましては、恋愛成就の神さまたちの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第2巻と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻ではヤマトさんも加わった皆さんの賑々しいさまが描かれていきますけれど、中盤で姉妹校との交流会が行われることになり、そこで姉妹校の理事長さんが連れてきたのは、何とこちらの神さま三人のコピーでした。
さらにその中でもキューちゃんのコピーは他のお二人とは違った事情で生まれたものでして…?
ここから終盤にかけて、そのキューちゃんのコピーがどうして生まれたのかにはじまり、キューちゃんとあんじゅさんの過去から繋がる関係などが描かれていきます。
キューちゃんはそれに責任を感じており、自身の気持ちを自覚しながらもあんじゅさんへの想いを捨てて他の誰かと結ばせようとするのですけれど…?
その様な急展開なお話があることからも解る通り、今作はこの巻で完結、最終巻となります…最後はもちろんハッピーエンドといってよい結果となりました。
イラストはなかなかよきものです。
百合的には最終的にあんじゅさんとキューちゃんなどよい関係となり…?
ということで、こちらはこれで完結となりましたけれど、やはりなかなかよきものでしたかと思います。
その様な昨日は先日届いたアニメDVDたちのうち『メルヘン・メドヘン』の第2巻を観てみました
第3話は『ヘクセンナハトがやってきた』ということで、家族との関係も良化してきた葉月さんにヘクセンナハトについての説明がなされます。
同時にその意義が原書図書館にて発生するシミの掃除も交えて説明され、ここでのお話ではシミが万が一魔物になっても鎮圧されるので心配ない、とのことだったのですけれども…後のお話によると7年前に日本を強大な力を持つ魔物が襲撃、その際に静さんの母親も亡くなっているといいます。
そのヘクセンナハトには各国のメドヘンが参加するのですけれど、その最後の1枠として日本と諸国連合…カザンさんの所属する勢力が対戦予定で、けれど日本のメンバーがなかなか決まらないため日程がなかなか調整できなかったといいます。
けれどついにその日程も決定、その際審判を務めるという原書原理主義者の意見を聞くことがあったのですけれど、なかなか物騒なことを言っており…?
また、ヘクセンナハトの今回の開催地は日本であり、すでに本戦出場を決めている各国の代表が訪れ、そして有名な原書である『シンデレラ』と契約をした葉月さんにも興味を示すのですけれど、彼女はまだ変身もすることができず…どうも、彼女が自身に自信を持てていないことが原因に見えますけれど…?
第4話は『いるべき場所、帰るべき場所』ということで、ヘクセンナハト予選まであと1ヶ月となったお話…。
静さんの期待に応えようと日々練習を積み重ねる葉月さんですけれど、やはり変身はできないままの日々が続いてしまい、その様な中、温泉に入っているとたまたま各国の代表の喧嘩に巻き込まれてしまいます。
何とかその場を葉月さんは脱出したのですけれど、その先にいた猿山のボス(何)に全てを見透かされた様な目を向けられ、混乱のうちに最後にはのぼせてしまいました。
意識を取り戻した葉月さんはそばにいてくれた静さんに、以前知った情報から12月25日の静さんのお誕生日の話をしますけれど、葉月さんは知らなかったことながらその日は彼女の母親が亡くなった日でもあり、ですので静さんは気を悪くしてしまわれ…。
各国の代表者による喧嘩はカザンさんが鎮圧したのですけれど、彼女は自分たちの居場所を得る代わりにアメリカに裏で協力をしており、日本校をなくしてしまおうと考えるアメリカの要請によりカザンさんは葉月さんの抹消に動きます。
その危機を感じた静さんは葉月さんをたすけるのですけれど、けれどカザンさんの実力も思った以上に高いことを感じ、その様な危険な戦いに葉月さんを巻き込むのは間違っていると考え、葉月さんに冷たく当たって追い返すことにしたのでした。
…今のところアメリカ代表が清々しいほどの悪役なのですけれど、救いはあるのでしょうか…(何)
ということで、こちらはブックレットで声優さんもおっしゃっている様にカザンさんがかなりいい人だということが伝わりつつ、自分たちの居場所を得るためにつらい行動を取るさまが切ない…そして葉月さんを想うがあまり突き放すことにしてしまわれた静さんも…。
葉月さんは猿山のボス(何)が見抜いた通り気持ちにまだ問題があるため今の状況になっているのでしょうけれど、果たして…もちろんこのまま去ってはお話が終わってしまいますし、彼女がどうするのか引き続き見守りましょう。
…やはり葉月さんのいる世界と静さんたちのいる世界がどういう関係なのか微妙に解りませんけれど、以前している『V』や現在している『X』など『スパロボ』シリーズでよく見かける並行世界、と考えておきましょうか(何)
『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
失敗、失敗、失敗、12mm単装機銃
-----
【輸送船3撃沈任務/5-4出撃任務】
(グラーフ・ツェッペリンさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・サラトガさん・長波さん・高波さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→ボス戦・敵全滅・海苔入手
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅・お米入手→ボス戦・完全勝利・輸送船3撃沈任務及び出撃任務達成・お米入手
-----
【輸送船5撃沈任務】
○潜水艦隊2-3:分岐東進→分岐南下→輸送船エリア到達・5撃沈任務達成
-----
【5-5ゲージ破壊】
(アイオワさん・サラトガさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・大鳳さん・リットリオ(イタリア)さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・大鳳さん中破リットリオさん小破敵全滅→分岐逸走終了
○2回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・完全勝利→分岐逸走終了
○3回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・サラトガさんリットリオさん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦リットリオさん大破・T字不利翔鶴さん小破潜水艦レ級さん残存旗艦撃沈A判定・お米入手
○4回め:初戦・完全勝利→第2戦・サラトガさん小破敵全滅→第3戦・サラトガさん大破終了
○5回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・アイオワさん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦大鳳さん小破・先制雷撃リットリオさん大破・大鳳さん大破潜水艦残存旗艦撃沈A判定
○6回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・サラトガさん小破敵全滅→分岐逸走終了
○7回め:初戦・敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦アイオワさん大破・サラトガさん大鳳さん小破潜水艦残存旗艦撃沈A判定
○8回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・サラトガさん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦リットリオさん小破・潜水艦残存潜水艦雷撃大鳳さん小破旗艦撃沈A判定
○9回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・大鳳さん大破終了
○10回め:初戦・敵全滅→第2戦・敵全滅→第3戦・翔鶴さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦(敵編成強化)・サラトガさん中破潜水艦残存旗艦撃沈A判定・ゲージ破壊
-----
【1-6ゲージ破壊/出撃任務】
(速吸さん・神威さん・ジャーヴィスさん・初月さん・嵐さん・親潮さん編成)
○1回め:対潜戦・完全勝利→分岐最短→航空戦・速吸さん親潮さん小破→最終戦(水雷戦隊)・敵全滅→帰港・燃料700
○2回め:対潜戦・A判定→分岐最短→航空戦・損害なしB判定→最終戦(リ級さん)・神威さん中破・雷撃戦ジャーヴィスさん大破嵐さん中破A判定→帰港・燃料700・任務達成
(阿武隈さん・ジャーヴィスさん・初月さん・嵐さん・親潮さん・春雨さん編成へ変更)
○3回め:対潜戦・A判定→航空戦・ジャーヴィスさん中破→最終戦(水雷戦隊)・完全勝利・お米入手→帰港・弾薬100
○4回め:対潜戦・完全勝利→航空戦・損害あり→最終戦(リ級さん)・春雨さん中破リ級さん大破残存その他撃沈・夜戦敵全滅・お米入手→帰港・燃料300
○5回め:対潜戦・完全勝利→航空戦・損害あり→最終戦(水雷戦隊)・敵全滅・お米入手→帰港・ボーキサイト100
○6回め:対潜戦・親潮さん小破敵全滅→航空戦・損害なし→最終戦(水雷戦隊)・ジャーヴィスさん小破敵全滅・お米入手→帰港・弾薬500
○7回め:対潜戦・完全勝利→航空戦・損害なし→最終戦(軽空母含)・嵐さん中破敵全滅・お米入手→帰港・燃料1000・ゲージ消滅
-----
【Z作戦任務・6-4】
(大淀さん・アイオワさん・熊野さん・涼月さん・満潮さん・荒潮さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→空襲1・損害なし→第2戦・満潮さん中破A判定→空襲2・損害なし→ボス戦・基地航空隊砲台1軽巡1撃沈破壊・航空戦敵艦載機全蒸発・熊野さん中破離島棲姫さん損害砲台1損害残存・夜戦敵全滅
-----
…昨日も引き続き拡張海域のゲージ破壊や月間・季間任務を消化することになり、昨日は輸送船5撃沈任務が発動してしまったこともあり、まずはボスに輸送船が1存在する5-4への2回出撃任務を実施することとしました。
こちらは問題なく達成できまた輸送船2撃沈で3撃沈任務も達成となったものの5撃沈任務達成には足りませんので、潜水艦隊を2-3へ派遣、1回の出撃で輸送船エリアへ到達でき任務達成となりました。
昨日の本題は5-5のゲージ破壊…ここ最近ボス前での逸走がほとんどなくその苦痛、不快さを忘れかけていた気がしたのですけれど、昨日は何とはじめの出撃から見事に逸走、その気持ちを思い出させてくださいました。
しかもその次の出撃では第3戦で完全勝利を取れつつ連続となる逸走、そしてその後も懲りずに逸走は発生させられ、大破は敵もこちらを倒すために戦っているのですから仕方ないと思えるのですけれども、せっかく難関を突破してもその先で意味の解らないものに逸走させられるのは不快以外の何物でもなく、羅針盤とかいう存在はやっていいことと悪いことというのも理解できないほどに邪悪でどうしようもない存在だということを改めて再認識させてくださるのでした。
3連続でボス前を通過、そしてその3回めでようやくボスへ到達、かと思えば航空戦でこちらは空振りに対しお相手はリットリオさんを大破させた上にT字不利かつアイオワさんの初撃も空振りというここまでの運勢をよく表した不幸な展開になってしまいつつ、何とか旗艦を撃沈してくださいました。
その後は、その次の出撃にて第2戦で小破したかたを第3戦で的確に狙われ終了となり、2回めのボス到達時には何と敵の先制雷撃でリットリオさん大破…目的は果たせたのでよいのですけれど、お相手が輪形陣かつT字有利でない(同航戦)場合でも敵の雷撃でその様なことになってしまうことがあるのですか…。
大破や逸走は抑えきれいないものの…

…最終的には10回の出撃でゲージ破壊に成功、逸走が3回発生した割には悪くない結果といえます?
また、先月はゲージ破壊時に噴式機が1つ蒸発してボス戦で航空優勢が取れなかったのですけれど、今回はその様なことはなく…ただ、艦爆が3つくらい蒸発してしまいました。
1-6へは航空戦艦または輸送船2を含む艦隊で2回帰港、という任務が発動していますのでまずはそちらを輸送船2編成で実施…この編成ですとたまに逸走するのですけれど、昨日はその様なことはなく一安心…。
速吸さんに艦攻を載せておくとD判定になる航空戦でB判定などを取れる可能性が出てくるのですけれど、羅針盤とかいう存在との戦いはしたくありませんし、また速吸さんが非常に脆いこともありますので、任務達成後はいつもの編成で向かうことに…
あとはZ作戦任務から他の任務と並行して行うことが不可能な6-4への出撃を行いました。
こちらは道中も非常に厳しいものの何とかボスへ到達…

…集積地棲姫さんを一撃で撃破したりでき…

…1回めの出撃で無事に敵の全滅に成功しました(他の海域はA判定でもいいっぽいのですけれど、ここだけはS判定でないと受け付けてもらえません)
これで残すは拡張海域は6-5、月間任務は来週実施予定の4-2と2-5、季間任務は2-4と6-3、そしてZ作戦任務の2-4と6-1と6-3となりました…今日は6-5、それに6-3を行おうと思います(6-1はZ作戦任務完了を来月以降にしようかなと考えていますので、それまで放っておこうかなと…かなり面倒な海域ですし)
昨日もやっぱり『スパロボX』には手をつけられず…ただ、うまくすれば『艦これ』は今日で一段落つきそうで、明日の週間任務さえ落ち着けば…?
【(更新終了)百合(かも?)作品感想の最新記事】