2018年07月02日

これが私たちのお囃子だよ!

先日読みましたコミックの感想です。
最終巻でした
□はやしたてまつり♪(2)
■高坂曇天さま
 ○イラスト評価:★★★★☆(4.0)
 ○内容評価:★★★★★(4.8)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(4.4)

こちらは過日色々なコミックとともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましてはおなじみとなりますまんがタイムきららコミックスとなります。

内容としましては、お囃子をはじめた女の子たちを描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻では夏休みを迎え、けれど皆さんが練習に使っていた公民館が使用不能になってしまうお話から…ここで千駄ヶ谷さんがかつてお囃子をしていたかたがたが練習場として使っていた廃屋を紹介され、以降はそこで練習を行うことになりました。
色々文句を言いながらも付き合ってくれている月さんは、彼女の通う中学校でお囃子を演奏する機会が生じたこともきっかけとなり、正式に参加をしてくださることに…この子、相当いい子ですよ?

月さんの提案で皆さんの活動をSNSで公開をしてみたのですけれど、それを見たかたがお一人、新たにメンバーに加わってくださることになりました。
それがすずめさんという、一言で言えばロックな性格をしたかた…ドラムに限らず色々な太鼓を叩くのが好きで、皆さんの動画を見て強く興味を持ち参加をしてくださることになったかたで、皆さんとはちょっと意外な接点もあったりしました。
その様な新しいかたをお迎えし、お祭りでお囃子を奏でることを目標とするのですけれど、地元のなくなったお祭りのお話を聞き、何とか復活させられないかと考えた末に学園祭で披露することになりました。
その様な今作はこの巻で完結、最終巻なのですけれども、この流れの通り最後は学園祭での発表、ということに…きらら系の正統派といえる流れであり、その中でもかなりきれいにまとまった作品といえます。

イラストはよきものです。
百合的には桜波さんと巌さんの関係が微笑ましく、またふうさんと月さんの関係も悪くありません。
ということで、こちらはこの巻で完結となりましたけれど、お話も登場人物もかなりよきものでしたかと…。


また、同時にこちらも読みましたので…。
悪くはないです?
□寮長は料理上手(2)
■吉村佳さま
 ○イラスト評価:★★★☆☆(3.4)
 ○内容評価:★★★★☆(4.2)
 ○百合度評価:★★★☆☆(3.0)
 ○総合評価:★★★★☆(3.6)

こちらも上の作品とともに購入をしたものとなり、過去に既刊を読んでいることから購入をしたものとなります。
コミックスとしましては『明るい記憶喪失』や『となりの吸血鬼さん』『にゃんこデイズ』などと同じものとなります。
…上の作品の巌さんと似た印象を受けるかたがメインキャラでいた様な、ということで一緒に読んでみました(何)

内容としましては、学生寮で暮らす女の子たちの日常を描いた4コマ、となるでしょうか。
と、説明がやはり以前読みました第1巻の感想と同じとなりましたので、詳細な説明は省略をします。
この巻でも田舎の学生寮へ入った悠里さんと周囲の皆さんの日々が描かれていき、この巻の前半では林間合宿をするさまが描かれていきます。
この様子を遠隔監視する存在があり、それが愛理さんというちょっと高飛車な印象も受ける、才能あふれるかた…彼女は悠里さんの義理の妹で、そして悠里さんを激しく慕っているのでいた。
ですので、遠くの、しかも田舎の学校へ通うことになった悠里さんに納得がいかない様子で…?

終盤ではその愛理さんが悠里さんが夏休みの帰省もしてくれなかったということで、ついに学生寮に直接乗り込むお話もあり…麻耶さんに対してライバル心の様な感情を持ったみたいです?
あとは海水浴や夏祭り、実和子さんのお誕生日会など、楽しく微笑ましいお話が展開されていきます…実和子さんがかなりかわいく微笑ましいかたで…?

イラストは悪くありません。
百合的には悠里さんへ対する愛理さんが悪くありません?
ということで、こちらはなかなか悪くない作品で、続きも見守りましょう。


『艦隊これくしょん』の日々の任務結果は以下の通りです。
-----
【開発】
35cm連装砲、失敗、15cm3連装砲、35cm連装砲
-----
【1-5ゲージ破壊】
○損害:中破1(第3戦)・小破1
-----
【2-5ゲージ破壊/第五戦隊任務】
(羽黒さん・足柄さん・那智さん・妙高さん・利根さん・筑摩さん編成)
○1回め:分岐北上→初戦・A判定→夜戦・敵全滅→ボス戦・妙高さん大破敵全滅
○2回め:分岐北上→初戦・敵全滅→夜戦・利根さん小破敵全滅→ボス戦・筑摩さん大破敵全滅
○3回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・熊野さん小破敵全滅→ボス戦・鈴谷さん中破敵全滅
○4回め:分岐北上→初戦・完全勝利→夜戦・那智さん中破敵全滅→ボス戦(敵編成強化)・那智さん大破敵全滅・ゲージ破壊
-----
【5-5ゲージ破壊】
(アイオワさん・翔鶴さん・瑞鶴さん・サラトガさん・大鳳さん・リットリオ(イタリア)さん編成)
○1回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦リットリオさん大破翔鶴さん小破・サラトガさん中破潜水艦残存A判定
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・完全勝利→第3戦・リットリオさん大破サラトガさん中破終了
○3回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・完全勝利→第3戦・完全勝利→分岐南下→ボス戦・航空戦アイオワさん小破・大鳳さん中破潜水艦残存A判定
○4回め:初戦・敵全滅→第2戦・翔鶴さん大鳳さん小破敵全滅→第3戦・瑞鶴さん小破敵全滅→分岐南下→ボス戦・敵先制雷撃瑞鶴さん大破・潜水艦残存A判定
○5回め:初戦・潜水艦残存A判定→第2戦・大鳳さん小破敵全滅→第3戦・サラトガさん中破敵全滅→分岐逸走終了
○6回め:初戦・翔鶴さん中破敵全滅→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→分岐逸走終了
○7回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・翔鶴さんリットリオさん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦・航空戦リットリオさん大破・T字不利潜水艦残存A判定
○8回め:初戦・リットリオさん小破潜水艦残存A判定→第2戦・敵全滅→第3戦・瑞鶴さん中破敵全滅→分岐南下→ボス戦(敵編成強化)・敵先制雷撃大鳳さん中破・潜水艦残存A判定・ゲージ破壊
-----
【6-5ゲージ破壊】
(アイオワさん・瑞鶴さん・サラトガさん・涼月さん・熊野さん・木曾さん編成)
○1回め:初戦・完全勝利→第2戦・熊野さん中破敵全滅→第3戦・敵全滅→空襲・涼月さん中破→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊ヲ級さん1含む3撃沈敵空母艦載機全蒸発・航空戦1撃沈・先制雷撃1撃沈・サラトガさん小破空母棲姫さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅
○2回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊2のみ撃沈・航空戦ヲ級さん2大破・先制雷撃1撃沈・空母棲姫さん大破その他撃沈・夜戦敵全滅
○3回め:初戦・完全勝利→第2戦・涼月さん中破A判定→基地への空襲・資源に損害→第3戦・敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん1)・基地航空隊3撃沈・涼月さん大破空母棲姫さん小破その他撃沈・夜戦熊野さん中破敵全滅
○4回め:初戦・完全勝利→第2戦・サラトガさん小破敵全滅→基地への空襲・損害なし→第3戦・敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊何もせず・航空戦何もなし・先制雷撃1撃沈・アイオワさん熊野さん中破空母棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅
○5回め:初戦・敵全滅→第2戦・瑞鶴さん小破敵全滅→基地への空襲・資源に損害→第3戦・敵全滅→空襲・木曾さん中破→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊2撃沈・先制雷撃1撃沈・瑞鶴さん大破空母棲姫さん無傷他敵第1艦隊4残存・夜戦熊野さん大破空母棲姫さん他1残存A判定目的未達
○6回め:初戦・敵全滅→第2戦・A判定→基地への空襲・資源に損害→第3戦・熊野さん中破敵全滅→空襲・損害なし→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊2撃沈・航空戦1撃沈・空母棲姫さん中破その他撃沈・夜戦敵全滅
○7回め:初戦・完全勝利→第2戦・敵全滅→第3戦・敵全滅→基地への空襲・資源に損害→空襲・損害あり→→ボス戦(ヲ級さん2)・基地航空隊ヲ級さん1含む2撃沈・航空戦涼月さん中破1撃沈・涼月さん大破敵全滅・ゲージ破壊
-----
【水上打撃任務5-1】
(五十鈴さん・武蔵さん・長門さん・伊勢さん・鈴谷さん・熊野さん編成)
○1回め:初戦・敵全滅→分岐南下→第2戦・完全勝利→第3戦・敵全滅→ボス戦(ヲ級さん旗艦金の潜水艦含)・T字不利ヲ級さん無傷タ級さん大破残存その他撃沈・夜戦敵全滅・任務達成
-----
【水雷戦隊任務1-4】
(由良さん・阿武隈さん・能代さん・照月さん・嵐さん・親潮さん編成)
○1回め:分岐南逸走→初戦・敵全滅→分岐逸走終了
○2回め:分岐北上→初戦・完全勝利→分岐北上→ボス戦・完全勝利・任務達成
-----
…昨日は7月1日ということで、拡張海域のゲージ破壊をはじめることになってしまいました。

手始めに1-5を行いますけれど、幸先の極めて悪い結果を得ます。

2-5は南西諸島任務や水上反撃任務と兼ねるために後回しにしようかとも思ったのですけれど、第五戦隊任務というものがあり毎月これを真っ先に終えていて、これを終わらせないと航続任務が出現しない可能性もあり、重巡洋艦なかたがたが本領を発揮すればそう大変な海域でもないので、輸送船3撃沈任務から続く南西諸島任務を無視して終えることにしてしまいました。
水上反撃任務は、ゲージ破壊直前の敵の強い編成ではやりたくありませんし、まぁ気の向いたときにでも、で…4-5で西方海域任務を5回勝利するということは4-2でろ号作戦が完了する前に西方海域任務が終わりそうですし、その後に発生すると思われる2-2でのろ号作戦を兼ねた南西諸島任務の際に一緒にしてみます、か?
…ボスで4回中2回大鯨さんドロップ…どうしろというのでしょうか…(何)

3-5と4-5は今週の週間任務と兼ねることにしましたので、5-5や6-5という厳しい海域を先に実施することになってしまいました。
正直に言って、4-5以降の拡張海域のゲージ破壊は苦痛を大きく覚えやりたくないのですけれど、まだ月に1回程度ですので我慢できないこともなく…最近改二仕様のかたの改装設計図要求が激しく、勲章がかなり減ってしまっていますし…。

まずは最も嫌な5-5から…この海域の何が嫌って、道中の敵が強くて大破撤退率が高くなるのはまだよいとして、拡張海域で唯一羅針盤とかいう邪悪な存在とも戦わなければならないことで、せっかく赤いレ級さんという恐怖を乗り越えた先で羅針盤とかいう存在に逸走させられ終了という事象を昨日も、しかも連続で見せつけられるという暴挙を行われ、「出撃 終了!」の画面を見せられると本当に心底嫌な気持ちになり、うんざり、げんなりさせられます。

ボスへ到達すると航空戦や敵潜水艦の先制対潜で大破が生じるという、これまでにあまりなかったことが発生しますけれど、目的自体は昼戦で達成できていますので問題ないといえばなく…
5-5終了
…8回の出撃でゲージ破壊に成功しました。
今月はレ級さんによる大破終了が1回ですみましたので、まずまずよい結果…これで羅針盤とかいう存在がいなければ極めて順調に終えられていたのですけれども…(羅針盤とかいう存在のせいで出撃回数が10回を越えたりしていたらさすがに怒りの感情がわくところでしたかも…)
ちなみに翔鶴さんの第3スロットに載せた艦爆が3回も全滅…同じ機数な瑞鶴さんの艦爆は無事でしたので運が悪かっただけでしょうけれど、熟練度回復が…。

続いて6-5へ出撃することになりますけれど、その前に調子に乗って…
改修資材が…
…この装備を3つ揃えて空母と熊野さんの損害を少しでも抑えようとした結果、改修資材が何と0個になってしまいました(改修任務で1得られましたけれども)
しかもこの装備、3つ揃えたとはいえ2つは★6になっているものの残り1つは未改修状態で、ちょっと効果が怪しい気も…改修しようにも改修資材、さらに改修に必要な25mm3連装機銃までもが0個と、結構どうしようもない状態です。
…日々の装備改修はどうしましょうか、戦闘糧食を改修すると改修資材0で実施可能かつ任務で1つ得られ収支が一応プラスになりますので、しばらくはこれでお茶を濁します、か?

その6-5、ボス戦のヲ級さんの数で難易度がかなり変わるのですけれど、昨日は2編成ばかり出てしまいそれに伴い基地航空隊がほとんど何もしないことが多発、しまいにはボスへ到達できながら空母棲姫さんを小破にすらできず他にも残存艦を出し目的未達、という事象まで発生…この数ヶ月、ボスへ到達できれば確実に目的を達していたため、さすがにため息が出てしまいました。
それでも道中での大破撤退は1回も発生せず…
6-5終了
…最後は昼戦で敵の全滅に成功、ゲージ破壊を行えましたので、比較的順調な結果を得られたといえます。

引き続き実施できる月間任務を消化…特に5-1の水上打撃任務はやってみたいことがありましたのでそのやってみたかった編成で向かいます。
それは伊勢さん改二仕様を組み込んだ状態で、彼女に艦戦を載せること…これで空母不在なこの艦隊でも航空優勢を取るのがこれまでよりかなり楽になります。
ただ、これまでここで使用していた山城さんの出番がなくなり、4-5は扶桑さんを使っているため現状山城さんの使う場所がなくなることに…武蔵さんと長門さんは4-5のゲージ破壊時に出番がありまたこの編成はちょっと過剰火力の印象もありますので、来月以降はお二人のどちらかを山城さんにしようかなと思います?
今月はひとまず山城さんのいない編成で出撃、1回でボスへ到達、けれど五十鈴さんの先制対潜攻撃がお相手に10しかダメージを与えられずT字不利となり嫌な予感がしたものの敵の全滅に成功、任務達成となり一安心…。

最後に1-4への出撃任務を実施…これは今日のい号作戦とともに実施してもよかったのですけれど、羅針盤とかいう邪悪な存在に左右される単発任務はそういう何か別のものと兼ねるのはあまり気が進みませんでしたので…。
そして案の定逸走させられ、駆逐艦2が大破させられるという大惨事…何とか2回めでボス確定ルートに乗れましたけれど、ここも上で触れた5-1任務も、逸走させられるときは本当に延々となレベルで逸走され続けるので嫌になります。

時間はかなり使いましたけれど、昨日できることは1-6以外は全て行えた、といってよいかなと思います。
今日はひとまずいつも通りに各種週間任務を消化し、その後いつもの北方海域任務を兼ねて3-5のゲージ破壊を行うことになりそうです。
それを終えられたら、残りは1-6と4-5のゲージ、それに月間任務として4-2と2-5といったところ…4-5さえ何とかなれば今月は何とかなったといってよさそうです。
…Z作戦任務の6-1さえ完了すれば…これは今月消化しようと思っています。


昨日は実施できなかったものの先日の日誌ではすみりおの放送でしたため触れなかった以前1周めをしている『スパロボX』の2周めはミスルギ皇国との決戦、ナイチンゲールを入手し延々クリスさんを撃墜し続けたあたりまで…。
この機体はプルツーさんを乗せようと思っているのですけれど、彼女が加わるのが相当先ですので、それまではプルさんを乗せて出撃枠に余裕があれば出そうかなと思います。
Hi-νガンダムにはルーさんを乗せましたけれど、実はプルさんとルーさんを逆にしたほうが機体性能は引き出せたり(ルーさんではニュータイプレベル不足でサイコフレームを発動できずHi-νガンダム最強の武器を使えない…)…ただ、イメージとしてどうしてもこの組み合わせのほうが圧倒的にしっくりきますので仕方ありません。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/183694529
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック